STUDY&LESSON講座・稽古
飯田橋界隈
講座
坊っちゃん講座 第4回「電池の歴史と東京理科大学(最古の乾電池から最新技術まで)~世界初の乾電池から最新バッテリーまで~」
坊っちゃん講座
■第4回 2025年6月21日(土)15時00分~16時30分
「電池の歴史と東京理科大学(最古の乾電池から最新技術まで)
~世界初の乾電池から最新バッテリーまで~」
世界初の「乾電池」は理科大で生まれました.その歴史から最新の高性能リチウムイオン蓄電池までを学びます.さらに電気自動車バッテリーや太陽光発電等の自然エネルギーを蓄える大型蓄電の最新技術をと今後の課題を述べて,理科大発の将来型電池「ナトリウムイオン電池」「カリウムイオン電池」の最新成果を紹介します.
講義概要:https://tus.box.com/s/pmqlrcoq1oexnvug7pplv952jz4vxl14
理学部第一部 応用化学科 駒場 慎一教授
申込締切:2025年6月20日(金)午前9時
※本講座はオンラインで実施いたします。
※MAP上には「東京理科大学」が表示されておりますが、実際に会場として使用されるわけではございません。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
お申込みフォーム
https://tus.qualtrics.com/jfe/form/SV_82lN2DBV52AJuYu
開催日 | 2025.06.21(土) |
---|---|
時間 | 15時00分~16時30分 |
場所 | ZOOM オンライン講座(MAP上には「東京理科大学」が表示されておりますが、実際に会場として使用されるわけではございません。あらかじめご了承ください) |
参加費 | 無料 |
お問い合わせ | 東京理科大学 |
---|---|
関連サイト | https://www.tus.ac.jp/mse/20250314/ |
編集 |
投稿管理PASS : |