2025.10.01
.╭━━━━━━━━━━━━━━╮📣 今月の注目イベント7選 📣╰━━━━━━━━━━━━━━╯10月の気になるイベントを7つピックアップ!週末の...
.
╭━━━━━━━━━━━━━━╮
📣 今月の注目イベント7選 📣
╰━━━━━━━━━━━━━━╯
10月の気になるイベントを7つピックアップ!
週末のお出かけ計画に、ぜひご活用ください✨
⓵ 【五館連携 蔦重手引草】あれもこれも蔦重!お江戸の名プロデューサー蔦屋重三郎
江戸で花開いた印刷・出版というコミュニケーションメディアをたくみに使いこなした、蔦屋重三郎。重三郎がもつ多面性や当時の印刷文化のあゆみとのかかわりを、常設展エリアとからめてミニ展示でご紹介します。
🕚日付:9月2日(火)~11月3日(月・祝)
💰入場料:一般500円、学生200円、高校生100円、中学生以下無料
📍場所:印刷博物館
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⓶ 日仏文芸翻訳の歩み ─古典から現代文学、Mangaまで
20世紀末から現在に至るまでの日仏間の文芸翻訳の成果を旅していきます。小説や詩はもちろん、漫画やバンド・デシネも含め、翻訳がどのように両国の文学と文化を結びつけ、世界文学の形成に貢献してきたのかを紹介します。
🕚日付:9月29日(月)~11月3日(月)
💰入場料:無料
📍場所:早稲田大学国際文学館 2階展示室ほか
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⓷ 放生会〜四魂の祭
放生会(ほうじょうえ)は、生き物を放つことで生命に感謝し、殺生を戒めるという思想に基づいています。市谷亀岡八幡宮では生物を放つことは行いませんが、神道思想における四魂(奇魂・和魂・荒魂・幸魂)をテーマに掲げ、人々の平穏と幸福を祈念し、あらゆる生命への感謝を込めて祭典が執り行われます。
🕚日付:10月5日(日)
💰入場料:崇敬会席は有料、一般は無料
📍場所:市谷亀岡八幡宮
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⓸ 夜間特別開園「秋の夜長の小石川後楽園2025」
江戸初期に水戸徳川家の江戸上屋敷の庭園として造られた、国の特別史跡・特別名勝「小石川後楽園」で秋の夜長を楽しむ企画が開催されます。園内のライトアップに唐門のプロジェクションマッピング、伝統芸能の公演やスタンプラリーも。
🕚日付:10月10日(金)~10月20日(月)
💰参加費:オンライン前売券1,000円(税込)、当日券1,200円(税込)
📍場所:小石川後楽園
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⓹ 神楽坂まち飛びフェスタ2025
神楽坂の秋の文化祭が開催!今年は2019年以来、6年ぶりに「ざ・お座敷入門」が復活します。能、茶道、日舞、長唄、伝統工芸体験会、和菓子作り、猫のコスプレで参加する化け猫フェスティバル、700mにわたって敷かれた、ながいキャンバスを使った「坂にお絵描き」など、神楽坂らしい企画が盛りだくさんです。
🕚日付:10月11日(土)~11月3日(月)
💰参加費:無料~有料まで(企画によって異なる)
📍場所:神楽坂通り周辺
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⓺ 織工おきぬ「25あきふゆの服展」
布を選び、デザインし、仕立て上げるまでのすべての工程に、手仕事の温度が通う「織工おきぬ」の服たち。今回は帽子作家 Amber(鈴木さや香) さんとの共演も。自然素材のやさしい風合いと表情が、肌に、空気に、そして日常にやわらかく溶け込みます。
🕚日付:10月16日(木)~10月21日(火)
💰参加費:入場無料
📍場所:アートスペースK1
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⓻ スタバート・マーテルとアヴェ・マリア
古今の作曲家たちがそれぞれの祈りを込めて作曲した『アヴェ・マリア』をはじめ、宗教音楽の名曲が披露されます。名作 『スタバート・マーテル』 の抜粋も取り上げ、母の愛や祈りの深さを豊かな音楽で描き出します。
🕚日付:10月17日(水)
💰参加費:入場無料
📍場所:東京カテドラル聖マリア大聖堂
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⠔⋰
詳細・お申込み等は「かぐらむら」の
イベントページでチェック!
⠢⋱
🔗プロフィール欄のリンク
≪今月のイベント情報≫ から簡単にアクセスできます
@kagurazaka_de_kaguramura
⚠️イベント内容や最新情報は、必ず主催元にお問い合わせください。










╭━━━━━━━━━━━━━━╮
📣 今月の注目イベント7選 📣
╰━━━━━━━━━━━━━━╯
10月の気になるイベントを7つピックアップ!
週末のお出かけ計画に、ぜひご活用ください✨
⓵ 【五館連携 蔦重手引草】あれもこれも蔦重!お江戸の名プロデューサー蔦屋重三郎
江戸で花開いた印刷・出版というコミュニケーションメディアをたくみに使いこなした、蔦屋重三郎。重三郎がもつ多面性や当時の印刷文化のあゆみとのかかわりを、常設展エリアとからめてミニ展示でご紹介します。
🕚日付:9月2日(火)~11月3日(月・祝)
💰入場料:一般500円、学生200円、高校生100円、中学生以下無料
📍場所:印刷博物館
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⓶ 日仏文芸翻訳の歩み ─古典から現代文学、Mangaまで
20世紀末から現在に至るまでの日仏間の文芸翻訳の成果を旅していきます。小説や詩はもちろん、漫画やバンド・デシネも含め、翻訳がどのように両国の文学と文化を結びつけ、世界文学の形成に貢献してきたのかを紹介します。
🕚日付:9月29日(月)~11月3日(月)
💰入場料:無料
📍場所:早稲田大学国際文学館 2階展示室ほか
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⓷ 放生会〜四魂の祭
放生会(ほうじょうえ)は、生き物を放つことで生命に感謝し、殺生を戒めるという思想に基づいています。市谷亀岡八幡宮では生物を放つことは行いませんが、神道思想における四魂(奇魂・和魂・荒魂・幸魂)をテーマに掲げ、人々の平穏と幸福を祈念し、あらゆる生命への感謝を込めて祭典が執り行われます。
🕚日付:10月5日(日)
💰入場料:崇敬会席は有料、一般は無料
📍場所:市谷亀岡八幡宮
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⓸ 夜間特別開園「秋の夜長の小石川後楽園2025」
江戸初期に水戸徳川家の江戸上屋敷の庭園として造られた、国の特別史跡・特別名勝「小石川後楽園」で秋の夜長を楽しむ企画が開催されます。園内のライトアップに唐門のプロジェクションマッピング、伝統芸能の公演やスタンプラリーも。
🕚日付:10月10日(金)~10月20日(月)
💰参加費:オンライン前売券1,000円(税込)、当日券1,200円(税込)
📍場所:小石川後楽園
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⓹ 神楽坂まち飛びフェスタ2025
神楽坂の秋の文化祭が開催!今年は2019年以来、6年ぶりに「ざ・お座敷入門」が復活します。能、茶道、日舞、長唄、伝統工芸体験会、和菓子作り、猫のコスプレで参加する化け猫フェスティバル、700mにわたって敷かれた、ながいキャンバスを使った「坂にお絵描き」など、神楽坂らしい企画が盛りだくさんです。
🕚日付:10月11日(土)~11月3日(月)
💰参加費:無料~有料まで(企画によって異なる)
📍場所:神楽坂通り周辺
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⓺ 織工おきぬ「25あきふゆの服展」
布を選び、デザインし、仕立て上げるまでのすべての工程に、手仕事の温度が通う「織工おきぬ」の服たち。今回は帽子作家 Amber(鈴木さや香) さんとの共演も。自然素材のやさしい風合いと表情が、肌に、空気に、そして日常にやわらかく溶け込みます。
🕚日付:10月16日(木)~10月21日(火)
💰参加費:入場無料
📍場所:アートスペースK1
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⓻ スタバート・マーテルとアヴェ・マリア
古今の作曲家たちがそれぞれの祈りを込めて作曲した『アヴェ・マリア』をはじめ、宗教音楽の名曲が披露されます。名作 『スタバート・マーテル』 の抜粋も取り上げ、母の愛や祈りの深さを豊かな音楽で描き出します。
🕚日付:10月17日(水)
💰参加費:入場無料
📍場所:東京カテドラル聖マリア大聖堂
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
⠔⋰
詳細・お申込み等は「かぐらむら」の
イベントページでチェック!
⠢⋱
🔗プロフィール欄のリンク
≪今月のイベント情報≫ から簡単にアクセスできます
@kagurazaka_de_kaguramura
⚠️イベント内容や最新情報は、必ず主催元にお問い合わせください。
#イベント #イベント情報 #イベント開催 #10月のイベント #秋のイベント #週末イベント #親子イベント #週末のおでかけ #新宿イベント #水道イベント #早稲田イベント #市ヶ谷イベント #後楽イベント #神楽坂イベント #飯田橋イベント #関口イベント #かぐらむら #kagurazaka #iidabashi #waseda #tokyo #tokyo_japan #イベントHB
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
神楽坂 de かぐらむら編集局(㈱ビーブレックス)
カグラザカデカグラムラヘンシュウキョク(カブシキガイシャビーブレックス)
-
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-6神楽坂NSビル3F
TEL:050-5448-8278
FAX:050-6875-5212
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
1
2025.9.18
💐 お花と暮らしをデザインする『かぐらびと』 💐小さな自然を暮らしに創り出すフラワーアレンジメントサロン「Salon de Lilas」。気...
-
1
2025.9.11
.╭━━━━━━━━━━━━━━╮⛩️ 神楽坂 秋の祭礼2025 ⛩️╰━━━━━━━━━━━━━━╯神楽坂に秋の祭礼の季節が訪れます。例大祭をはじめ...
-
1
2025.9.10
.╭━━━━━━━━━━━━━━╮📣 神楽坂 秋の祭礼2025 📣╰━━━━━━━━━━━━━━╯神楽坂に秋の祭礼の季節が訪れます。例大祭をはじめ...
-
1
2025.9.03
.【入場無料】T・P・O 2025 Autumn Collection -サリーで作る秋の服-インドから仕入れた美しいサリーたち。布が持つ艶やかさと軽...
-
1
2025.9.03
.【入場無料】二人展 | 波津あゆ子、ipsilon人形作家・波津あゆ子さんと、時計作家・ipsilonさん。異素材の作り手によるユニーク...
-
1
2025.9.01
.╭━━━━━━━━━━━━━━╮📣 今月の注目イベント5選 📣╰━━━━━━━━━━━━━━╯9月の気になるイベントを4つピックアップ!週末のお...