「かぐらむら」編集部で気がついたメディアnewsです。気がつかなかった情報は、当編集室までお寄せください。追いかけ掲載いたします。 ■2024年11月 11月6日放送 11/6new 『ヒルナンデス』の神楽坂特集で「神楽坂むすびや」が紹介。 ■2024年10月 10月掲載 10/23new 『新宿plus vol.19』の「新宿で歴史を感じる」コーナーにて「十二単東京」が掲載。 10月掲載 10/9new 『EKISUMER vol.61』の「遊びたくなる沿線」特集に「東京理科大学」創域理工学部 建築学科 伊藤 香織教授のインタビュー記事が掲載。 10月15日発売 11/5new 『おとなの週末 10月号』で「神楽坂」特集。 10月8日掲載 10/9new 『東洋経済ONLINE』に「あずさ監査法人」金融アドバイザリー事業部 エグゼクティブ・アドバイザー 尾崎 寛氏のインタビュー記事が掲載。 10月4日領布 10/9new 『東京新聞』に「矢来能楽堂」 の観世喜正氏のインタビューが掲載。 華やかな王朝絵巻 楽しんで 能「住吉詣」を上演 国立能楽堂で11月に「源氏物語特集」 10月4日号 10/8new 『日経ビジネス』(2024年10月4日号)に「東京理科大学」 経営学研究科 技術経営専攻 若林 秀樹教授のインタビューが掲載。 [新政権の宿題]東京理科大若林教授「半導体、今が最後で最大の好機」 ■2024年9月 9月24日放送 9/24new 『FM TANABE』にて「一乃会」観世流能楽師・鈴木啓吾氏のインタビューを放送。 9月20日発売 9/26new 『モーストリー・クラシック 11月号』にて「トッパンホール」8月20日公演「谷昂登&水野優也」のレビュー掲載(評:#澤谷夏樹)。 9月7日放送 9/6new テレビ朝日『池上彰のニュース そうだったのか!! 2時間スペシャル』にて「東京理科大学」工学部 建築学科 髙橋 治教授と小野田産業が共同研究している津波シェルターが紹介されます。 9月5日放送 9/6new NHK-FM『FM能楽堂』で観世流『殺生石』と『鍾馗 (一部)』を放送。 ■出演 『殺生石』 シテ/地頭 観世喜正氏、ワキ/地謡 永島充氏、地謡 佐久間二郎氏・中森健之介氏 『鍾馗 (一部)』 シテ/地謡 佐久間二郎氏、ワキ/地謡 中森健之介氏 9月2日放送 9/6new NHK『ニュースウォッチ9』で「葉歩花庭」塗師屋と料理屋の協宴を放送予定。 ■2024年8月 8月30日放送 9/11new 「カフェ クレープリー ル ブルターニュ神楽坂」のオーナー ベルトラン・ラーチャー氏はブルトン料理の普及活動を評価され、フランスの国家功労勲章を受章しました。 8月28日放送 8/1new NHKFM『邦楽百番(AM11:00~)』で鶴賀若狭掾一門の「道中膝栗毛(赤坂並木〜卵塔場)」を放送。浄瑠璃▪️鶴賀若狭掾師匠/三味線▪️新内仲三郎さん/上調子▪️鶴賀伊勢一郎さん 8月19日発売 8/28new 『モーストリー・クラシック 2023年 10 月号』で「トッパンホール」7月19日公演「辻彩奈&阪田知樹」のレビュー掲載(評:萩谷由喜子氏) 8月1日発売 8/27new 『音楽の友 9月号』で「トッパンホール」6月28日公演「ベルチャ・クァルテット」のレビュー掲載(評:渡辺和彦氏) ■2024年7月 7月26日放送 8/2new NHK総合『首都圏ネットワーク(18:10〜19:00)』で「神楽坂まつり」について放送されました。 7月19日発売 7/19new 『めざましテレビ』で「神楽坂むすびや」が紹介されました。 7月12日発売 7/18new 『おとなの週末 8月号』で「蕚(はなぶさ)」の鰻カツサンドが紹介されました。 7月4日放送 7/4new フジテレビ『イット!』のモクゲキコーナーで「アルパカふれあいランド」の毛刈りを紹介予定。 ■2024年6月 6月26日発売 7/5new 『anan 7月10日号』にて「パーソナルトレーニングジム BREITH」紹介。 6月21日領布 6/25new 『朝日新聞 朝刊』にて「トッパンホール」の5月24日公演「クリストフ・プレガルディエン&ミヒャエル・ゲース」のレビュー掲載(片山杜秀氏 連載)。 6月20日領布 7/2new 『MOSTLY CLASSIC』にて「トッパンホール」の2公演のレビュー掲載。 5月30日公演「クリストフ・プレガルディエン&ミヒャエル・ゲース」(評:澤谷夏樹氏) 5月24日公演「クァルテット・インテグラ」(評:戸部亮) 連載/東条碩夫氏「音楽巡礼記」「クリストフ・プレガルディエン&ミヒャエル・ゲース」(5/22、5/24)2公演が取り上げられました。 6月16日領布 6/25new 『毎日新聞 朝刊』にて「トッパンホール」の5月22日公演「クリストフ・プレガルディエン&ミヒャエル・ゲース」のレビュー掲載(梅津時比古氏)。 6月14日領布 7/2new 『音楽現代 7月号』にて「トッパンホール」の4月15日公演「ペヌティエに愛をこめて…」のレビュー掲載(評:浅岡弘和氏)。 有吉亮治氏、笹沼樹氏、島田彩乃氏、永野英樹氏、原嶋唯氏、藤平実来氏、本堂竣哉氏、柳瀬省太氏、山縣美季氏、湯本亜美氏、渡邉ゆづき氏 ■2024年5月 5月26日領布 5/24new 『東京新聞日曜版』の「和菓子の世界」で見開き一面に和菓子の大図解。「梅花亭」が製造場面に協力しました。 5月21日発売 6/6new 『東京カレンダー 7月号』で「BEER OLYN 」紹介。 5月20日発売 5/28new 『モーストリー・クラシック 7月号』で、「トッパンホール」の「4/5ランチタイムコンサート特別企画/北村陽」公演が取り上げられました。(評:伊熊よし子) 5月2日発売 5/23new 『週刊エコノミスト5/28号』の「連載/アートな時間」のなかで、「トッパンホール」の「クリストフ・プレガルディエン&#ミヒャエル・ゲース」公演が取り上げられました。 ■2024年4月 4月24日放送 4/17new NHK『ひるまえほっと』で「le_coin_vert_kagurazaka」が紹介されました。 4月21日放送 4/22new 『東京カレンダー 6月号』の隠れ家特集で「神楽坂しゃぶしゃぶ風雅」が掲載。 4月19日発売 5/23new 『MOSTLY CLASSIC 6月号』で「トッパンホール」の「3/10 岡本侑也―無伴奏II」「3/13 アレクサンドル・メルニコフ」公演が取り上げられました。 4月3日放送 4/3new テレビ東京系列『ソレダメ!「〜あなたの常識は非常識〜」(18:25〜22:00)』で「神楽坂梅花亭」の鮎の天ぷら最中が紹介されました。 4月放送 7/30new TBS『町中華で飲ろうぜ)』で「宝龍」「上海ピーマン」が紹介されました。 ■2024年3月 3月31日領付 4/5new 『秋田魁新報』で「器と工藝 コハルアン」の「秋田のちいさな博覧会 III」紹介掲載。 3月24日撮影 3/26new HIKARI監督作『Rental Family(原題)』。「毘沙門天善國寺」前で「化け猫フェスティバル」の撮影がありました。 3月19日発売 3/26new 『MOSTLY CLASSIC 5月号』「トッパンホール」の「2月13日イリア・グリンゴルツ―無伴奏」と「2月16日 Trio Rizzle meets グリンゴルツ」のレビュー掲載(評:澤谷夏樹氏)。 3月15日発売 3/26new 『音楽現代 4月号』口絵に「トッパンホール」の「トッパンホールニューイヤーコンサート2024」レポート掲載(評:福田滋氏)。 3月15日発売 5/24new 『Begin 2024年 5月号』にて、「BEER OLYN」紹介。 3月14日発売 3/18new 『週刊新潮 3月21日号』の「週刊新潮掲示板」コーナーにて「一般社団法人 一乃会」の「ことのは能」紹介。 3月14日発売 5/24new 『おとなの週末』の巻頭カラーにて、「BEER OLYN」による韓国クラフトビール紹介。 3月8日放送 5/24new 日本テレビ系列 静岡第一テレビ『「まるごと」あさがや手帖』 「ACHO」のお菓子は静岡県島田市のファクトリー「ONE MORE」で作られていますが、そちらに阿佐ヶ谷姉妹が来店。 ■2024年2月 2月29日領布 4/1new 『山梨新報』で「ルバイヤート」が紹介。 2月20日発売 2/27new 『モーストリー・クラシック 4月号』で「トッパンホール」の「1/21ニューイヤーコンサート2024[日下紗矢子 遠藤真理 フローリアン・ウーリヒ]」「1/23 イアン・ボストリッジ&アレッシオ・アレグリーニ&ジュリアス・ドレイク」レビュー掲載。 2月2日 2/27new 『AERA STYLE MAGAZINE』「龍朋」に近藤真彦さんが来店。 ■2024年1月 1月22日放送 1/24new 『高級ナビ』で「鼓月」の「姫千寿せんべい三段箱」が掲載。 1月21日放送 1/22new 『読売新聞 朝刊』で「時代劇や刀浪記」のサムライシアター東京が掲載。 1月19日掲載 1/23new 『毎日クラッシックナビ』が選ぶ2023年開催公演ベスト10の3位に「トッパンホール」の「フォーレ四重奏団 公演」が選ばれました。 1月掲載 1/18new 『Mercure des Arts』 メルキュール・デザール編集長 丘山万里子氏のコラムで「トッパンホール」の「ズラトミール・ファン&アレクサンドル・カントロフ公演」「大瀧拓哉 ランチタイムコンサート」コラムを掲載。 1月16日放送 1/16new NHK総合1『あさイチ(8:15 -9:55)』 『新春「高砂」を謡ってみよう』で「矢来能楽堂」の観世喜正氏が講師として出演。 1月15日発売 1/25new 『音楽現代 2024年2月号』 「トッパンホール」の12月7日「フォーレ四重奏団」公演の批評掲載(福田滋氏)。 1月14日掲載 1/18new 『毎日クラッシックナビ』 「トッパンホール」の「鈴木優人 cemb―J.S.Bachを弾く3」公演が速リポに掲載。 1月12日放送 6/26new 『美人百科 2024年2月号』に「HAKU」掲載。 1月12日放送 1/12new テレビ朝日『じゅん散歩』江戸川橋 クイズルームソーダライト、木村時計店、江戸川ばし浪花家、肥後細川庭園、ホテル椿山荘東京 1月11日放送 テレビ朝日『じゅん散歩』飯田橋 テーブルサッカーカフェ シャインズ、東京大神宮、煮タリ蒸シタリ こんぺいとう、カナルカフェ 1月10日放送 テレビ朝日『じゅん散歩』牛込柳町 てんぷら高七、瑞光寺、常楽寺、経王寺、専行寺、法身寺、宝禄稲荷神社 1月10日放送 毎日放送『よんチャンTV』「神楽坂 鼓月」の「苺かれん」紹介。 1月9日放送 毎日放送『じゅん散歩』神楽坂 アトリエコータ 神楽坂店、うまもんや、アルパカふれあいランド、毘沙門天善國寺 1月8日放送 テレビ朝日『じゅん散歩』神楽坂 小割烹 め乃惣、マカナイ 神楽坂本店、神楽坂茶寮 本店、レストランかみくら、神楽坂 和食 千 ■2023年12月 12月30日 クラシック音楽情報誌『ぶらあぼ』、音楽評論家・青澤隆明氏が選ぶ2023年マイ・ベスト公演で「トッパンホール」の公演選出。 12月15日発売 『音楽現代 1月号』扉表紙に「トッパンホール」公演、11月2日公演〈ハーゲン プロジェクト 2023〉ハーゲン・クァルテット 第3夜 批評掲載(宗巌氏)。 ■2023年9月 9月配付 『イオンマガジン vol82 秋号』扉表紙に「神楽坂梅花亭」掲載 9月11日発売 『ひとりごはん』扉表紙に「神楽坂むすびや」掲載 9月1日発売 『遠州 9月号』遠州流茶道宗家十三世家元小堀宗実氏と観世喜正氏の対談掲載(収録場所:矢来能楽堂) ■2023年8月 8月22日発売 『近代食堂 9月号』表紙に「アルベリーニ」のオムレツ掲載 8月18日発売 『音楽の友 2023年9月号』「トッパンホール」の公演レビュー掲載 5/2ジャン=クロード・ペヌティエ(評:#上田弘子) 5/28リゲティ 生誕100年バースデー!第1夜(評:#齋藤弘美) 5/29リゲティ 生誕100年バースデー!第2夜(評:#伊藤制子) 8月2日発売 『遠州 8月号』遠州流茶道宗家十三世家元小堀宗実氏と観世喜正氏の対談掲載(収録場所:矢来能楽堂) ■2023年6月 6月26日発売 『芸能人のそこだけ視察ショウ イロメガネ』「INTERENO DESIGN(インテリノデザイン)」 6月16日発売 『音楽の友 7月号』「トッパンホール」主催 4/15 #トーマス・ツェートマイヤー&#フランス国立オーヴェルニュ管弦楽団(評:#渡辺和彦) 6月1日発売 『週刊新潮』「アルパカワールド」紹介。 ■2023年5月 5月7日放送 NHK『日曜美術館(午前7:00~)』「風景の叙情詩人 広重の雪・月・雨」で「高橋工房」紹介。 ■2023年4月 4月20日放送 主婦の友社『mina』で「大洋レコード」紹介。 4月8日放送 フジテレビ『土曜は何する』で「神楽坂むすびや」紹介。 ■2023年3月 3月28日放送 TBS『マツコの知らない世界』で「ドーナツもり」紹介。 3月23日放送 フジテレビ『ノンストップ』で「神楽坂野菜計画」紹介。 ■2023年2月 2月28日放送 日本テレビ『スクール革命』で「から揚げ 斉唐」の“から揚げおもたせ”紹介。 2月20日発売 『東京カレンダー』神楽坂特集。 2月15日領布 『新宿区新聞』、「助六」石井氏のコメント掲載。 2月5日放送 NHK-FM(東京82.5Hz)『FM能楽堂(6:00~6:55)』、「矢来能楽堂/観世九皐会」観世流 素謡『小塩』を放送。 ■2023年1月 1月30日発売 フジテレビ『めざましテレビ(6:50頃)』イチオシコーナーにて「ドーナツもり」紹介。 1月28日発売 日本テレビ『ぶらり途中下車の旅(9:25~)』「gallery坂」紹介。 1月14日発売 『音楽現代 2月号』 「トッパンホール」で行われた、12月10日 郷古廉&ホセ・ガヤルド公演のレビュー(評:佐藤康則氏)掲載。 1月14日発売 2/12new 『おとなの週末 2月号』 豚汁専門店「八百食堂」掲載。 1月8日領布 『読売新聞』地域都民版、「水東京物語」で「助六」の石井氏取材 1月7日放送 フジテレビ『有吉くんの正直さんぽ(12:00〜)』神楽坂特集 ■2022年12月 12月発売 『(W)AVE Vol.2』、「大洋レコード」掲載 12月10日放送 『CLUEL』(2022年 01・02月合併号)、大森伃佑子の「今日 私が女の子であること」「DOUBLE MAISON」の衣装 ■2022年11月 11月29日放送 『読売新聞朝刊』で「神楽坂梅花亭」が紹介 11月18日発売 『モーストリー・クラシック 1月号』 「トッパンホール」で行われた公演リポート掲載。10/10 ベルチャ・クァルテット(評:澤谷夏樹氏)、11/5 アレクサンドル・メルニコフ(評:青澤隆明氏)。 11月18日発売 『音楽の友 12月号』 「トッパンホール」で行われたクリストフ・プレガルディエン&ミヒャエル・ゲース シューベルト三大歌曲」公演リポート掲載。10/1 白鳥の歌(取材・文:岸純信氏)、10/3 水車屋の美しい娘(取材・文:伊藤制子氏)、10/5 冬の旅(取材・文:那須田務氏)。 11月19日放送 『めざましTV』で「からあげ 斉唐」が紹介 11月15日配信 Web批評誌『メルキュール・デザール』 「トッパンホール」で行われた丘山万里子さんの公演レビュー掲載 11月2日発売 『東京人』12月号 東京映画クロニクル特集にて「ギンレイホール」掲載 ■2022年10月 10月28日発行 『CLASSY. 』12月号 「ハピマルフルーツ神楽坂」の「生フルーツゼリー」掲載 10月24日掲載 『毎日新聞夕刊』 梅津時比古氏「コンサートからの問い」のなかで、「トッパンホール」公演、クリストフ・プレガルディエン&#ミヒャエル・ゲース (10/1)レビュー掲載 10月20日発売 『MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)』12月号 東条碩夫氏「音楽巡礼記」のなかで、「トッパンホール」公演、トーマス・ヘル (8/19)レビュー掲載 10月18日発売 『音楽の友』11月号 「トッパンホール」公演、クリストフ・プレガルディエン&ミヒャエル・ゲース (8/19)石川哲郎氏によるレビュー掲載 10月15日発売 『音楽現代』11月号 「トッパンホール」公演、クリストフ・プレガルディエン&ミヒャエル・ゲース (8/19)宗巌 氏によるレビュー掲載 10月 ソラシドエアーの機内誌『ソラタネ』10月号2022 vol.122(3、8〜19、44頁掲載)「助六」石井氏が取材協力。 ■2022年9月 9月28日発売 『Hanako』11月号「神楽坂 和茶」掲載 9月27日放送 テレビ東京系『モヤモヤさまあ〜ず2 in神楽坂』 ■2022年8月 8月3日情報 『wine planet』に「NODO」掲載。 8月1日配信 『市ヶ谷経済新聞』に「大洋レコード」が掲載。 ■2022年7月 7月31日 『日経REVIVE(2022.8月)』に「Jou-le(ジュウル)神楽坂宝石」が掲載。 ■2022年6月 6月28日放送 東京MX 『小峠英二のなんて美だ』にて「高橋工房」が道具提供・手配等で協力。 6月21日放送 東京MX 『小峠英二のなんて美だ』にて「高橋工房」が道具提供・手配等で協力。 6月8日配信 『市ヶ谷経済新聞』にて「[gr.]shoe&favorites」掲載。 6月7日発売 『七緒 vol.70 2022夏号』P113「きょうのおかみ」コーナーで「きもの英」掲載。 6月3日放送 NEW 7/13更新 日本テレビ 『news every』で「神楽坂 茶寮 本店」紹介。 ■2022年5月 5月23日領布 『毎日新聞夕刊』「連載/コンサートからの問い(梅津時比古氏)」のなかで「トッパンホール」の4/27谷昂登公演が取り上げられました。 5月1日発売 『dancyu 6月号』で「一宇」掲載。 ■2022年4月 4月24日放送 NHK・Eテレ 『古典芸能への招待」(21:00~23:00)』にて「矢来能楽堂/観世九皐会」放送 4月22日再放送 NHK BS8K 『古典芸能への招待「第二回 古典芸能を未来へ~能楽・歌舞伎 囃子~」(13:00~15:05)』にて「矢来能楽堂/観世九皐会」放送。 4月21日発売 『東京カレンダー 6月号』に「一宇」掲載。 4月15日発売 『壮快 6月号』に「寿音」「<神楽坂>頭のマッサージ屋さん」掲載。 4月8日発売 『CasaBRUTUS 5月号』で「カフェ クレープリー ル ブルターニュ神楽坂」、「一宇」掲載。 4月1日発売 『家庭画報 5月号』で「一宇」掲載。 ■2022年3月 3月27日配布 『所さんの目がテン!(AM7:00~)』の「江戸時代に花開き、世界的な画家にも影響を与えた浮世絵を徹底調査!」にて「高橋工房」掲載。 3月10日配布 『メトロポリターナ3月号』(小冊子)「FP Office 神楽坂事務所」掲載。 東京メトロ53駅構内・157ラックにて配布。 ■2022年2月 2月10日配布 『メトロポリターナ2月号』(小冊子)「FP Office 神楽坂事務所」代表の中村氏が行うライフプランニング相談についてのやりとりを掲載。 東京メトロ53駅構内・157ラックにて配布。 2月7日配信 『市ヶ谷経済新聞』まち歩きマップ「新・神楽坂楽楽散歩マップ 令和版」刷新記事掲載。 ■2022年1月 1月30日放送 MXテレビ 『日曜はカラフル!!!(11時55分〜)』東京のパリ神楽坂調査で「助六」店主出演。 1月30日放送 NHK 『激動の時を生きた浮世絵師 月岡芳年(9:00-9:45)』で「高橋工房」出演。 1月28日放送 フジテレビ系列 『めざましテレビ(7:20~)』なにわ男子のなんでやねんで「大洋レコード」を紹介。 1月27日放送 フジテレビ系列 『めざましテレビ(7:15-7:40頃の約8分間)』なにわ男子のなんでやねんで「助六」店主出演。 1月13日掲載 『朝日新聞DIGITAL(要会員登録)』にて、「来られぬ海外アーティスト 募る危機感」に、「トッパンホール」取締役企画制作担当・西巻正史氏の談話掲載 1月10日発売 『メトロポリターナ1月号』(小冊子)「FP Office 神楽坂事務所」の須藤FPが「もしもの備え」を掲載。 東京メトロ53駅構内・157ラックにて配布。 ■2021年12月 12月20日発売 『&Premium 2022年2月号』にて「ACHO kagurazaka」のプリン紹介。 12月5日放送 MBS 『所さんお届けモノです(17:00-6)』の年末年始に食べたい“お取り寄せグルメ”特集で「京の鳥どころ八起庵【神楽坂店】」が紹介。 12月5日放送 NHK-FM 『FM能楽堂(6:00-6:55)』に「矢来能楽堂/観世九皐会」が出演。 観世流素謡「三井寺」を放送。 出演:観世喜正・観世和歌・駒瀬直也・遠藤和久・中森貫太 12月1日発売 『婦人画報 1月号』に「石川」「虎珀」の12か月「一味同心」 ■2021年11月 11月20日発売 『散歩の達人 12月号《神楽坂・飯田橋》』 古今亭菊之丞がつなぐ神楽坂と落語のえにしにて「きもの英」掲載。 冬支度のうつわ探しにて「うつわショップゆうらく」掲載。 「大洋レコード」「神楽坂 和茶」「神楽坂かつのとうふ」「elm green coffee」「洋風ビストロ 夕凪ロ」「COGS DINING KAGURAZAKA」掲載。 11月10日発売 『メトロポリターナ12月号』(小冊子)「FP Office 神楽坂事務所」の渥美FPが「iDeCoやふるさと納税」を掲載。 東京メトロ53駅構内・157ラックにて配布。 11月6日発売 『dancyu 12月号』にて、マッシュルームの炊き込みリゾット /ポットベラのパン粉揚げを「NODO」浅野拓也シェフが紹介 11月2日放送 日本テレビ 『ZIP!』にて「神楽坂 むすびや」紹介 11月1日発売 『婦人画報 12月号』に「石川」「虎珀」の12か月「一味同心」 ■2021年10月 10月30日放送 日本テレビ 『ぶらり途中下車の旅』の「神田沙也加・中央・総武線の旅」にて「高橋工房」紹介 10月29日放送 J-WAVE LiLiCoさんと稲葉友さんMC番組『ALL GOOD FRIDAY(12:10~12:30)』の「LISTEN UP!」コーナーで「ルバイヤート」出演 10月29日領布 『山梨新報』に「ルバイヤート」掲載 10月20日発売 『&Premium 2021年12月号』(マガジンハウス)「神楽坂ゆうらく」が、の「うつわとおさんぽ」のページに掲載 10月14日放送 テレビ東京 『なないろ日和! (9:26~11:13)』「神楽坂野菜計画」今が旬!おうちで手軽にかぼちゃ料理特集で紹介 10月13日放送 フジテレビ 『めざましテレビ (5:25~8:00)』「神楽坂むすびや」を紹介 10月10日 『メトロポリターナ10月号』(小冊子)「FP Office 神楽坂事務所」の髙島FPが老後に向けた「住まいの話」を掲載。 東京メトロ53駅構内・157ラックにて配布。 10月8日発売 『FINEBOYS 11月号』(日之出出版)ジャニーズWESTの小瀧望さんが「Staple Room神楽坂」で撮影。 10月1日発売 『婦人画報11月号』に「石川」「琥珀」の12か月「一味同心」が掲載 ■2021年9月 9月28日放送 フジテレビ 『ノンストップ! (9:50~11:25)』岩井勇気さんの行きつけ「神楽坂 梅花亭」の神楽坂福来猫もなか紹介 9月18日発売 フジテレビ 『もしもツアーズ (18:30~19:00)』最強のおかずが見つかる特集にて「アコメヤ・トウキョウ・イン・ラ・カグ」の商品紹介 9月15日発売 『首都圏発 日帰り 大人の小さな旅 社寺めぐり』(ムック)「あかぎカフェ」掲載。 9月10日 『メトロポリターナ9月号』(小冊子)「FP Office 神楽坂事務所」の髙島FPが老後に向けた「お金と未来の話」を掲載。 東京メトロ53駅構内・157ラックにて配布。 9月6日放送 東京ケーブルネットワーク(TCN)『てれらじ あらぶんちょ!(19:30~)』 東京にある青森のお店を紹介特集で「ひば工房」を紹介。 視聴期間:9月6日〜9月12日 1日6回リピート放送。 地デジ10ch 15:30、19:30(←初回生放送) 地デジ102ch 23:30 地デジ11ch 11:30、14:30、17:30 9月4日放送 NHKFM『邦楽百番(11:00~11:50)』 新内節 鶴賀流11代目家元で人間国宝の鶴賀若狭掾師匠が「鬼怒川物語」を独演いたします。 9月1日発売 『婦人画報10月号』に「石川」「琥珀」の12か月「一味同心」第2回食材テーマ「胡麻」が掲載 ■2021年8月 8月25日放送 テレビ朝日 『じゅん散歩(9:55~)』 「飯田橋プラーノ」「飯田橋サクラテラス」「慶希処AMATERRACE」「パペットハウス」を紹介 8月25日領布 『新潟日報』「神楽坂 梅花亭」がコラム「にいがた立志伝」に掲載 8月24日放送 テレビ朝日 『じゅん散歩(9:55~)』 「和可菜」「赤城神社」「アコメヤ トウキョウ イン ラカグ」「神楽坂SHUN分家」「五芳斉」を紹介 8月20日発売 『読売新聞』(夕刊)「トッパンホール」で開催の「周防亮介 バイオリン・リサイタル」の批評 8月19日発売 『美しいキモノ2021年秋号』(雑誌)「きもの英」の長襦袢が101Pにて掲載 8月17日配信 ステージナタリー(Webニュース) 「セッションハウス」の『YSee』の上演情報 8月11日発売 『CLUEL9月号』(雑誌)「DOUBLE MAISON」のモンタギュードレスが掲載 8月10日 『メトロポリターナ8月号』(小冊子)「FP Office 神楽坂事務所」が「お金と未来の話」の連載をスタート。 東京メトロ53駅構内・157ラックにて配布中。 8月1日発売 『新宿区新聞』(新聞)「助六」店主・石井氏掲載。 8月1日発売 『婦人画報10月号』に「石川」「琥珀」の12か月「一味同心」第2回食材テーマ「胡麻」が掲載 ■2021年7月 7月30日発売 『bis(ビス) 2021年 09 月号』(雑誌)「コパン」のシュークリームを紹介 7月24日放送 日本テレビ 『ぶらり途中下車の旅 (9:25~10:30)』 東京メトロ東西線「神楽坂」駅下車。「CUE vintage watch」「おはぎと大福」を紹介 7月20日放送 NHK 地上波 『ニュース シブ5時 山田洋次監督89歳 最新作「シネマの青春」に込めた思い(16:50~18:00)』 山田監督と「ギンレイホール」館主のインタビューが放送 7月17日放送 TOKYO FM 『日清MCTオイル presents 広瀬アリスのお散歩日和(14:55~15:00)』 広瀬アリスが神楽坂をゆるさんぽ 7月17日放送 NHK BSプレミアム 『山田洋次の青春(22:30~)』 「ギンレイホール」の成田映画センターで収録されたドキュメンタリー 7月6日発売 『料理王国 8月号』(雑誌) 「パン デ フィロゾフ」が掲載(名レストラン御用達の美味しいベーカリーガイド) 7月1日発売 『COMPANY TANK 7月号』(雑誌)「キモノスタジオMIFURU」が掲載 ■2021年6月 6月30日再放送 NHK BSプレミアム 『岩合光昭の世界ネコ歩き「東京新宿 ふれあう街で」(12:00~13:00)』 6月29日配信 ステージナタリー(Webニュース) 「セッションハウス」の『地底2000マイルep.V(改)-地底人解放戦線-』上演情報 6月22日放送 NHK BSプレミアム 『岩合光昭の世界ネコ歩き「東京新宿 ふれあう街で」(22:00~23:00)』 6月17日発売 『ショパン 7月号』(雑誌) 「MUSIC STDIO&SALON THEGLEE」 P35に掲載(カラー) 6月11日放送 テレビ信州『情報ワイドゆうがたGet!(15:00-17:53)』 「助六」下嶋兄(峰竜太・長男) が来店し紹介 6月10日発売 『CLUEL 7月号』(雑誌) 「DOUBLE MAISON」の 天然染めのピクニックパフドレス使用 (大森伃佑子連載ページ 「今日 私が女の子であること」) 6月1日発売 『本の雑誌 7月号』(雑誌) 特集:笑って許して誤植ザ・ワールド 校正・校閲会社「鷗来堂」代表取締役の栁下恭平氏インタビュー ■2021年5月 5月29日放送 テレビ朝日『食彩の王国(9:30~)』 初ガツオで「葉歩花庭」が紹介 5月28日発売 『古地図で楽しむ神楽坂さんぽ』(ムック)著/菅野俊輔 監修/宝島社 「助六」掲載 5月26日放送 TBS『ラヴィット(8:00〜9:55)』 「メゾン・ド・ラブルゴーニュ」紹介 5月20日発売 『美しいキモノ 夏号』(雑誌) 「きもの英」P226 に掲載(暑い日&雨の日に助かる注目アイテム) 5月17日放送 テレビ朝日『帰れマンデー(19:00~)』で自販機特集 おせんべいの自販機で「地藏屋」紹介 5月15日情報 「アトリエ 桜優」ミラノ・インターナショナルコンペ入賞 5月11日放送 NHK連続テレビ小説『おちょやん』第112回 エンディング『わたしの晴れ舞台』に「助六」前で撮った写真が掲載 5月6日放送 テレビ朝日『徹子の部屋』 常盤貴子(衣装「DOUBLE MAISON」提供) |
『神楽坂 de かぐらむら』ではメディア出演・掲載情報、随時募集中です。