STUDY&LESSON講座・稽古
その他
講座
【漱石山房記念館】「笑いの方法―明治の文体と『吾輩は猫である』」
「笑いの方法―明治の文体と『吾輩は猫である』」
『吾輩は猫である』発表から120年。『吾輩は猫である』の関連資料及びその作品世界を紹介する「《特別展》発表120年記念『吾輩ハ猫デアル』」の関連イベントとして特別展記念講演会が行われます。
講演会では、夏目漱石の文学を中心に、メディアと読者の関係や、戦前期の日本語圏における文学活動、異文化体験と文体について研究されている講師に明治の文体と『吾輩は猫である』についておはなしいただきます。
講師:北川扶生子(関西学院大学教授)
日時:11月22日(土)14時~16時
場所:漱石山房記念館 地下1階講座室
定員:70名(多数抽選)
※新宿歴史博物館メンバーズ倶楽部会員・区内在住の方優先
料金:1,000円(展示観覧料含む)
申込締切:10月27日(月)(必着)
申し込み方法:①か②のどちらかで
①WEB申し込み https://p-gakushu.jp/regasu-shinjuku/
②往復はがき
往信面(表) 〒162-0043 新宿区早稲田南町7 漱石山房記念館
往信面(裏) イベント名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・性別・メンバーズ倶楽部会員は会員番号
返信面(表) お客様の住所、氏名
※はがき1通で1名のみ
開催日 | 2025.11.22(土) |
---|---|
時間 | 14時~16時 |
場所 | 漱石山房記念館 地下1階講座室 |
住所 | 〒162-0043 東京都新宿区早稲田南町7 |
参加費 | 1,000円(展示観覧料含む) |
募集人数 |
定員:70名(多数抽選)※新宿歴史博物館メンバーズ倶楽部会員・区内在住の方優先 申込締切:10月27日(月)(必着) |
お問い合わせ | 新宿区立漱石山房記念館 〒162-0043 新宿区早稲田南町7 電話 : 03-3205-0209 FAX : 03-3205-0211 |
---|---|
関連サイト | https://soseki-museum.jp/events/12442/ |
編集 |
投稿管理PASS : |