STUDY&LESSON講座・稽古
矢来・横寺
伝統芸能
第3回 能楽【談】ディズム特別公演 じっくり楽しむ新作能の世界 ~信玄公降臨!~
第3回 能楽【談】ディズム特別公演 じっくり楽しむ新作能の世界 ~信玄公降臨!~
2024年9月1日(日)14時
今年で第3回目となる『能楽【談】ディズム特別公演』は、『自然と人間の共生』をテーマに、一般の能楽公演では滅多に出ることのない『ワキ方による一調』と『新作能』を披露。メンバー4人が新たな演目の上演にチャレンジしていきます!
今回の新作能『甲陽』は、戦国武将として名高い武田信玄を主人公とした演目で、戦だけではなく民政にも重きを置いた信玄公の姿を描いています。それと同時に、国内の川の氾濫を食い止めるため尽力した功績を讃えるというテーマを通じ、自然界の力の強大さとそれを畏怖する人間の心理を描いています。また、狂言『神鳴』も、自然と人間の共存する姿を描いていることから、能と狂言において中世の人々の自然との向き合い方がどのように表現されているかを提示し、能狂言の新たな魅力と楽しみ方を発信します。その他、一調『土蜘蛛』は山、仕舞『箙』は花、『藤戸』は海と、自然をテーマに据えた演目をご用意。能楽という芸能がこれほどまでに人々の生活に近い存在であるということを、今回の公演を通してぜひ感じて頂けましたら幸いです。
解説「本日のみどころ」佐久間二郎・大藏教義・野口能弘・佃良太郎
一調『土蜘蛛』野口能弘・大川典良
仕舞『箙』佐久間二郎
仕舞『藤戸』観世 喜之
狂言『神鳴』大藏教義
新作能『甲陽』佐久間二郎
※終演後、能楽【談】ディズムメンバーによるアフタートークあり
【チケット】
https://www.gettiis.jp/event/detail/100184/V30612
開催日 | 2024.09.01(日) |
---|---|
ドキュメント |
画像をクリックするとPDFが開きます
|
お問い合わせ | 代表電話 03-3268-7311 FAX 03-5261-2980 Email yarai@eos.ocn.ne.jp |
---|---|
関連サイト | http://www.gettiis.jp/event/detail/100184/V30612 |
編集 |
投稿管理PASS : |