2022.09.30~2023.02.04
シテ方・ワキ方 能楽本格体験
あなたも天女(シテ方)と白龍(ワキ方)になって能舞台に上がろう!
能は、シテ方・ワキ方・囃子方・狂言方から成る総合芸術ですが、
実際の舞台に上がる、プロの能楽師とまったく同じ内容のお稽古をすることができます。
今回は、お稽古曲に有名な能「羽衣」を取り上げ、シテ方・ワキ方双方の能のお稽古を。
最終日には、簡易な装束を身に着け、矢来能楽堂の能舞台で発表していただきます。
この講座を通じ、能のお稽古のイロハを知り、
さらに能の舞台をより深く理解することができます。
また、本講座では特別に
①簡易な装束を身に着け、
②体験する機会の少ないワキ方のお稽古も併せて行い、
③本物の能舞台に上がる、ことができます。
まったく初めて能に触れる方
能の舞台観賞の参考にとお考えの方
古典芸能を知りたい、舞台・演劇関係の方に最適です!
【講 師】 シテ方観世流能楽師 ・鈴木啓吾
公益社団法人観世九皐会、公益社団法人能楽協会 所属。
重要無形文化財(能楽総合)指定保持者。
一般社団法人一乃会 代表理事。
ワキ方下掛宝生流能楽師・大日方寛
公益社団法人能楽協会、下掛宝生会 所属。
国立能楽堂三役養成事業第3期研修修了。
大日方寛・山本泰太郎・竹市学の三人の会[硯修会]代表。
【会 場】 初日:矢来能楽堂別館2F (新宿区矢来町60)
2~9日:遊楽スタジオ (新宿区改代町18ーBF)
最終日 :矢来能楽堂本舞台(新宿区矢来町60)
【開催日時・内容】
2022年9月30日(金)19時~21時 座学/デモンストレーション
10月14日(金)19時~21時 謡(ワキ方)/仕舞(シテ方)
10月28日(金)19時~21時 謡・仕舞(シテ方)
11月11日(金)19時~21時 謡・立ち稽古(ワキ方)
11月25日(金)19時~21時 謡・仕舞(シテ方)
12月9日(金)19時~21時 通し稽古(シテ・ワキ方)
2023年1月13日(金)19時~21時 通し稽古(シテ・ワキ方)
1月27日(金)19時~21時 発表会のリハーサル
<発表会> 2023年2月4日(土)15時~17時:矢来能楽堂
【参加費】33,000円(税込み・全10回)
【持ち物】初日に配布のオリジナルテキスト・足袋(扇の貸出あり)
希望者には、謡本「羽衣」(要実費・下掛宝生流2,500円、観世流2,300円)のご用意も承ります。
【お申込み】 一般社団法人一乃会
メール:yugaku_studio@yahoo.co.jp
電話 :03-3269-7018
● 御名前・ご住所・連絡先(電話とメールアドレス)をお知らせください。
折り返し、参加費のお支払方法等のご案内を差し上げます。
● 見学は初日の19時~20時の1コマのみ。短期集中講座のため「体験」はございません。
● 途中参加の方への月割計算はございません。