神楽坂に根付く登録有形文化財の能楽堂
EVENT催事・イベント
矢来・横寺
伝統芸能
矢来能楽堂普及公演 はじめての矢来能楽堂special 新春能「羽衣」
~お正月に少しおめかしをして神楽坂へ出かけませんか?~
矢来能楽堂普及公演 はじめての矢来能楽堂special
新春能「羽衣」
矢来能楽堂では、はじめて能をご覧になる方にもわかりやすい普及公演を開催しています。
能「羽衣」は、ユネスコの世界遺産にもなっている三保の松原が舞台の「羽衣伝説」のお話です。
わかりやすいテキストをお配りし、
能の前にわかりやすい解説と、皆さんで一緒に羽衣の一説を謡います!
令和初のお正月に、お着物やちょっとおめかしをして、能楽堂へお出かけになりませんか。
もちろん、気軽にカジュアルな服装でもOK!です。
矢来能楽堂普及公演 はじめての矢来能楽堂special
新春能「羽衣」
矢来能楽堂では、はじめて能をご覧になる方にもわかりやすい普及公演を開催しています。
能「羽衣」は、ユネスコの世界遺産にもなっている三保の松原が舞台の「羽衣伝説」のお話です。
わかりやすいテキストをお配りし、
能の前にわかりやすい解説と、皆さんで一緒に羽衣の一説を謡います!
令和初のお正月に、お着物やちょっとおめかしをして、能楽堂へお出かけになりませんか。
もちろん、気軽にカジュアルな服装でもOK!です。
開催日 | 2020.01.13(月) |
---|---|
時間 | 14:00開演(13:30開場) |
場所 | 矢来能楽堂 (東京都新宿区矢来町60番地) |
参加費 | 4,400円(全席指定)未就学児童入場不可 |
募集人数 | 230人 |
お問い合わせ | 矢来能楽堂 yarai@eos.ocn.ne.jp TEL 03-3268-7311 FAX 03-5261-2980 |
---|---|
関連サイト | http://yarai-nohgakudo.com/archives/6768 |
編集 |
投稿管理PASS : |