EVENT催事・イベント

矢来・横寺 お店の催し

【展覧会】坂田和實の目|ひとりよがりのものさし




【展覧会】坂田和實の目|ひとりよがりのものさし

『ひとりよがりのものさし』(2003年)は坂田さん生前唯一の単著であり、「古道具」という概念を刷新/創始して骨董界、工芸界をかえた1冊。その所載品を主に、美術館 as it is の蔵品と古道具坂田由来の品々約50点を展観します(予約制)。

会期|A|2025年3月25日(火)-3月26日(水)
   B|2025年3月27日(木)-4月4日(金)
      2025年5月25日(日)-6月4日(水)
休廊|3月31日/5月31日
時間|12-18時
会場|坂田室
   東京都新宿区矢来町71 新潮社倉庫内(神楽坂)
見料|1000円
協力|有限会社坂田 美術館 as it is 石川雅一 稲垣陽一 小松義宜 月森俊文

 *入場予約はこちら

坂田和實 SAKATA Kazumi
骨董商。1945年生(福岡県)−2022年歿(東京都)。上智大学卒業後、商社勤務を経て、1973年、東京・目白に「古道具坂田」開店。以来、年に数回、海外へ仕入の旅に出かけ、欧州、アフリカ、朝鮮、日本、南米など、さまざまな国の品物を扱う。1994年、千葉県長南町に「美術館 as it is」(中村好文設計)を開館。2012年、渋谷区立松濤美術館で「古道具、その行き先−坂田和實の40年」展を開催。著書に『ひとりよがりのものさし』『古道具もの語り』、共著に『骨董の眼利きがえらぶ ふだんづかいの器』『日本民藝館へいこう』など(いずれも新潮社刊)。
期間 2025.05.25(日)~06.04(水)
時間 12~18時
場所 坂田室(新潮社倉庫内)
住所 〒162-0805 東京都新宿区矢来町71 新潮社倉庫内(神楽坂)
参加費 1,000円(税込)
募集人数 事前予約+定員制
お問い合わせ info@kogei-seika.jp
関連サイト https://www.kogei-seika.jp/gallery/sakata/202503.html
編集 投稿管理PASS :
編集

MAP 開催場所

同じ時期のイベント

近くのお店

近くのお店