EVENT催事・イベント

お店の催し

青花の会|骨董祭2025




今年も東京神楽坂で「青花の会|骨董祭」を開催します。出展者は、定評ある美術商34軒。日本、東洋の器物・書画・仏教美術等から、オリエント・西洋工芸・キリスト教美術ほか、世界各地のよりすぐりの品々が集います(5月17日、18日で展示替あり)。今年10年目(10回目)の本会。古美術骨董工芸のたのしみ、よろこびが、より多くの人々につたわりますように。

日時
5月16日(金)16-19時 *内覧会(青花会員及び御招待者)・販売有
5月17日(土)11-18時
5月18日(日)11-17時

会場
青花室|東京都新宿区矢来町71 新潮社倉庫内(神楽坂)

入場料 1500円
*2日間(5月17・18日)共通・小冊子付・再入場可
*青花会員は無料です
*入場券は17日午前11時より会場受付で販売します

出展
井上オリエンタルアート日本橋/大塚美術/花徑/花元/神 ひと ケモノ/画室/工藝丹中/古童/古美術うまのほね/古美術川﨑/古美術京橋/古美術小林/古美術陣屋/古美術錫/古美術肥後/古美術三樹/古美術山法師/古美術28/綵花堂/四方堂/志村道具店/草友舎/素骨庵八木/となりのトトや/中上/秦志伸/前坂晴天堂/利菴アーツコレクション/gallery uchiumi/honogra/IMADO/LAPIN ART GALLERY/SEKIGAWA FINE ART/Swallowdale Antiques


関連企画1
鼎談|骨董と私|安東敬三(花元)+大塚麻央(大塚美術)+清水喜守(古美術28)
日時|5月17日(土)14-15時半
会場|青花室|東京都新宿区矢来町71 新潮社倉庫内(神楽坂)
*予約不要

関連企画2
対談|骨董と私|大塚潔(大塚美術)+木村宗慎(茶人)
日時|5月18日(日)14-15時半
会場|青花室
*予約不要

関連企画3
茶話会|木村宗慎|青花的茶事|骨董玩賞:高麗の侘びと数寄
日時|1)5月16日(金)19時-20時半|19時集合
   2)5月17日(土)18時-19時半|18時集合
   3)5月18日(日)16時-17時半|16時集合
集合場所|青花室|新宿区矢来町71 新潮社倉庫1階
会場|一水寮|東京都新宿区横寺町31(神楽坂)
定員|各10名
*要予約(ご予約はこちら
期間 2025.05.16(金)~05.18(日)
時間 5月16日(金)16-19時 *内覧会(青花会員及び御招待者)・販売有
5月17日(土)11-18時
5月18日(日)11-17時
場所 青花室
住所 〒162-0805 東京都新宿区矢来町71 新潮社倉庫内
参加費 【入場料】一般:1500円(税込)、青花会員:無料
お問い合わせ |青花の会|T 03-3266-5378|info@kogei-seika.jp
関連サイト https://www.kogei-seika.jp/seikafes/2025.html
編集 投稿管理PASS :
編集

MAP 開催場所

同じ時期のイベント

近くのお店

近くのお店