STUDY&LESSON講座・稽古

矢来・横寺 その他

「誰でもできる文化フェス。主役は文化、プロデュースはあなた。」

神楽坂大學講座
第203回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾
神楽坂よもやま話シリーズ 第149回
「誰でもできる文化フェス。
主役は文化、プロデュースはあなた。」
語り手 : 有川 雄二郎(ありかわゆうじろう)さん
株式会社エス・エー・ピー(文化イベント主催・制作会社) 顧問

■ 全国の世界文化遺産を舞台に、コンサート、演劇、伝統芸能を演出されてきた有川雄二郎さんが、神楽坂をイメージされながら、野外での文化発信の魅力、その作り方などを語ってくださります。
■ あなたも文化の生産人に「文化大国」日本ならではのオリジナリティ―は、海外からの高い関心を集め、伝統文化だけではなく、アニメ文化・漫画・POPS・和食から舞踏・和太鼓に至るまで、新しい文化ジャンルを発信しています。あなた自身が、アイデアを出して文化の継承と創造に寄与していくことで、より多彩、チャーミングな「文化大国」日本となります。
■ どんなところで、そしてどんな内容で、運営は?
社寺などの文化遺産を活用します。「境内」という広い空間があり多数を集めることができます(神楽坂には場所があふれている)。野外は、大きな発信効果があり、festival性が高まります。コンテンツのポイントや運営ノウハウについても触れていきます。
■ ふるってご参加ください。
開催日 2019.12.06(金)
時間 19時~21時
場所 高齢者福祉施設「神楽坂」1階 地域会議室
(新宿区矢来町104)
最寄り駅:東西線「神楽坂」(アユミギャラリー斜め前)
参加費 活動への支援寄付金として 一般1000円
募集人数 約20名
ドキュメント PDF
画像をクリックするとPDFが開きます
お問い合わせ NPO法人「粋なまちづくり倶楽部」塾事務局
・電話 :050-3558-6260
・メール:ikimachi.setsumei@gmail.com
・HP :https://ikimachi.net/
関連サイト http://ikimachi.net/?p=3521&preview_id=3521
編集 投稿管理PASS :
編集

MAP 開催場所

店舗情報

大江戸・神楽坂 発、全国の個性豊かな和の風情が息づく”粋なまち””和のまち”応援団
大江戸・神楽坂 発、全国の個性豊かな和の風情が息づく”粋なまち””和のまち”応援団

 03-6426-1728

  • クチコミ
  • クーポン
  • WEB予約

同じ時期のイベント

近くのお店

近くのお店