STUDY&LESSON講座・稽古

その他 講座

文学館学芸員講座 漱石と鎌倉




文学館学芸員に現場からの最先端講義を聞く「文学館学芸員講座」です。
初回となる今回は、鎌倉文学館の元副館長(学芸員)の小田島一弘氏に、
漱石と鎌倉について講演していただきます。
※鎌倉文学館は現在大規模改修により休館中

【開催期間】2024年3月24日
【開催時間】14時~16時(受付は13時30分~)
【会場】漱石山房記念館 地下1階講座室
【参加費】500円(観覧料込)
【定員】50名(多数抽選)
※新宿歴史博物館メンバーズ倶楽部会員・区内在住の方優先
※当選の後、ご欠席される場合は必ず漱石山房記念館までご連絡ください。

【お申し込み】
①か②のどちらかでお申し込みください。

①ウェブサイト(教室講座予約サービス)
https://user.shinjuku-shisetsu-yoyaku.jp/lecture/reserve/gin_hp_lecture_detail?manage_code=27&lecture_code=1926&detail_no=1

②往復はがき
・往信面(裏)記載事項
 講演名、郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、電話番号、新宿歴史博物館メンバーズ倶楽部会員の方は会員番号を記入
・返信面(表)
 お客様の住所・名前を記入し漱石山房記念館へ。
※1通につき1名のみ。
【締切】3月11日(月)必着

【お問い合わせ】新宿区立漱石山房記念館
〒162-0043 新宿区早稲田南町7
TEL 03-3205-0209
FAX 03-3205-0211

開催日 2024.03.24(日)
時間 14時~16時(受付は13時30分~)
場所 新宿区立漱石山房記念館(地下1階講座室) 〒162-0043 新宿区早稲田南町7 電話 : 03-3205-0209 FAX : 03-3205-0211
参加費 500円(観覧料込)
募集人数 50名(多数抽選)
お問い合わせ 新宿区立漱石山房記念館
〒162-0043 新宿区早稲田南町7
TEL 03-3205-0209
FAX 03-3205-0211
関連サイト http://soseki-museum.jp/events/10362/
編集 投稿管理PASS :
編集

MAP 開催場所

同じ時期のイベント

近くのお店

近くのお店