催事・イベント
【展覧会】坂田和實の目|ひとりよがりのものさし 『ひとりよがりのものさし』(2003年)は坂田さん生前唯一の単著であり、「古道具」という概念を刷新/創始して骨董界、工芸界をかえた1冊。その所載品を主に、美術館 as it is の蔵品と古道具坂田由来の品々約50点を展観します(予約制)。 会期|A|2025年3月25日(火)-3月26日(水) B|2025年3月27日(木)-4月4日(金) 2025年5月25日(日)-6月4日(水) 休廊|3月31日/5月31日 時間|12-18時 会場|坂田室 東京都新宿区矢来町71 新潮社倉庫内(神楽坂) 見料|1000円 協力|有限会社坂田 美術館 as it is 石川雅一 稲垣陽一 小松義宜 月森俊文 *入場予約はこちら 坂田和實 SAKATA Kazumi 骨董商。1945年生(福岡県)−2022年歿(東京都)。上智大学卒業後、商社勤務を経て、1973年、東京・目白に「古道具坂田」開店。以来、年に数回、海外へ仕入の旅に出かけ、欧州、アフリカ、朝鮮、日本、南米など、さまざまな国の品物を扱う。1994年、千葉県長南町に「美術館 as it is」(中村好文設計)を開館。2012年、渋谷区立松濤美術館で「古道具、その行き先−坂田和實の40年」展を開催。著書に『ひとりよがりのものさし』『古道具もの語り』、共著に『骨董の眼利きがえらぶ ふだんづかいの器』『日本民藝館へいこう』など(いずれも新潮社刊)。
はじめての矢来能楽堂Special 能「土蜘蛛」をみる! 2025年5月25日(日) 【1回目】11時【2回目】14時 矢来能楽堂 【1回目】 能楽師による解説: はじめてでもわかる!能「土蜘蛛」 能『土蜘蛛』 怪僧/妖怪土蜘蛛の精:奥川恒治 源頼光:遠藤喜久 胡蝶:金子仁智翔 頼光の従者:奥川恒成 独武者:舘田善博 【2回目】 能楽師による解説: はじめてでもわかる!能「土蜘蛛」 能『土蜘蛛』 怪僧/妖怪土蜘蛛の精:鈴木啓吾 源頼光:小島英明 胡蝶:石井寛人 頼光の従者:筒井陽子 独武者:舘田善博 ※能の終了後に舞台上の出演者を自由に撮影していただけるフォトセッションタイムがございます(上演中の撮影・録音はご遠慮ください)。 チケット全席指定・消費税込 一般:4,500円 小中高生券:2,000円(おみやげつき) ※未就学児童入場不可 チケットのお申し込み(カンフェティチケットセンター) <WEBで申し込む> チケットを申し込む 24時間いつでもご利用可能です。 座席を指定してご購入いただけます。 ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください <電話で申し込む> 050-3092-0051 受付時間:平日10:00~17:00 座席を指定してご購入いただけます 13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません 予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください
チラシを見る 観世九皐会6月定例会 2025年6月8日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 能『屋島』佐久間二郎 【第二部】 能『善界 白頭』観世喜正 チケット 全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) チケットのお申し込み (カンフェティチケットセンター) <WEBで申し込む> チケットを申し込む https://www.confetti-web.com/events/4199 24時間いつでもご利用可能です。 座席を指定してご購入いただけます。 ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です https://www.gettiis.jp/registration ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください <電話で申し込む> 0120-240-540 受付時間:平日10:00~18:00 座席を指定してご購入いただけます(令和6年4月定例会より指定可能です) 13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません 予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください
聲明の世界 ー理趣三昧法要を中心にー ✴︎出演者 新井弘賢(普門院) 青木亮敬(金仙寺) 堀内明大(正光院) 名取雄喜(善養寺) 香取良俊(良観寺) 髙野朱里(清福寺) ✴︎目的 平安時代初頭に弘法大師空海によってもたらされた真言密教の儀礼形式を学びます。これによって、日本の仏教儀礼への理解を深めます。 ✴︎概要 真言宗の一般的な法要形式である「理趣三昧法要(りしゅざんまいほうよう)」の解説と実演を行います。 理趣三昧法要が用いられる代表的な法会が弘法大師正御影供(こうぼうだいししょうみえく)です。 「理趣三昧法要」は、真言宗で行われる様々な法会の骨格をなし、用いられているのです。 「御影供(みえく)」には、インド・中国・日本という三国伝来の声明(しょうみょう)曲が含まれています。 解説ではそれぞれについて説明します。また、「博士(はかせ)」という声明の楽譜の読み方や声明特有の旋律型についての説明を行い、出演者に実演もしてもらいます。 日本語の声明は、平曲や謡曲のもとになったものであります。 特に日本語の声明に親しんでいただく機会を設けたいと思います。 ✴︎タイムスケジュール 解説30分 休憩20分 実演70分〜90分
観世九皐会7月定例会 2025年7月13日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 狂言『膏薬煉』山本則重 能『半蔀』遠藤和久 【第二部】 仕舞『菊慈童』観世喜之 仕舞『通盛』長山耕三 仕舞『大江山』中所宜夫 能『高野物狂』坂真太郎 チケット全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) チケット発売日 2025年5月1日(木) チケットのお申し込み(カンフェティチケットセンター) <WEBで申し込む> チケットを申し込む 24時間いつでもご利用可能です。 座席を指定してご購入いただけます。 ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください <電話で申し込む> 050-3092-0051 受付時間:平日10:00~17:00 座席を指定してご購入いただけます 13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません 予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください
物語を感じられる図柄や季節を表現した色彩が、絵画のように美しい友禅染。 手描きの友禅染は、世界に誇れる技法で描かれております。 「若い人たちに着物を知ってもらいたい」と、友禅染職人の多田昌子さんは、力強くも繊細な筆致で数々の作品を世に送り出してきました。 そんな多田さんの一点ものの貴重な額絵を展示販売いたします。 季節に合わせて飾るもよし、特別な日に飾るもよし。 まずはその美しい作品たちをご覧ください。
観世九皐会9月定例会 2025年9月14日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 能『班女』遠藤喜久 【第二部】 能『阿漕』桑田貴志 チケット全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) チケット発売日 2025年5月1日(木) チケットのお申し込み(カンフェティチケットセンター) <WEBで申し込む> チケットを申し込む 24時間いつでもご利用可能です。 座席を指定してご購入いただけます。 ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください <電話で申し込む> 050-3092-0051 受付時間:平日10:00~17:00 座席を指定してご購入いただけます 13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません 予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください
観世九皐会10月定例会 2025年10月12日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 能『杜若 恋之舞』弘田裕一 【第二部】 能『夜討曽我』駒瀬直也 チケット全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) チケット発売日 2025年5月1日(木) チケットのお申し込み(カンフェティチケットセンター) <WEBで申し込む> チケットを申し込む 24時間いつでもご利用可能です。 座席を指定してご購入いただけます。 ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください <電話で申し込む> 050-3092-0051 受付時間:平日10:00~17:00 座席を指定してご購入いただけます 13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません 予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください
観世九皐会11月定例会 2025年11月9日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 能『松虫』中森健之介 【第二部】 能『歌占』小島英明 チケット全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) チケット発売日 2025年5月1日(木) チケットのお申し込み(カンフェティチケットセンター) <WEBで申し込む> チケットを申し込む 24時間いつでもご利用可能です。 座席を指定してご購入いただけます。 ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください <電話で申し込む> 050-3092-0051 受付時間:平日10:00~17:00 座席を指定してご購入いただけます 13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません 予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください
観世九皐会12月定例会 2025年12月14日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 能『寝覚』中森貫太 【第二部】 能『項羽』永島充 チケット全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) チケット発売日 2025年5月1日(木) チケットのお申し込み(カンフェティチケットセンター) <WEBで申し込む> チケットを申し込む 24時間いつでもご利用可能です。 座席を指定してご購入いただけます。 ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください <電話で申し込む> 050-3092-0051 受付時間:平日10:00~17:00 座席を指定してご購入いただけます 13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません 予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください
u-ma kagurazaka 10th Anniversary 開店10周年を記念してライブが行われます。 ライブを聞きながら、近くの人と乾杯したり、わいわいと楽しんだり。そんな休日をu-ma kagurazakaで過ごしませんか? Kawamata Mizuyo: Vn. Tsuyuki Tatsuya: Gt. Abe Kyohei: B. MC:¥3,000+1 stage/1 order Matinee:Open 13:00/Start 13:30 Soiree:Open 18:00/Start 18:30 Guest Natsuki Kurai: Harmo ♪お食事(ベジプレート)については3日前の午前中までに、こちらより♪
緑泉会第二回例会 2025年4月20日(日)13時 矢来能楽堂 舞囃子『雲林院』墨敬子 狂言『鎌腹』山本則重 仕舞『氷室』桑田貴志 仕舞『笠之段』永島充 仕舞『鞍馬天狗』津村禮次郎 能『百萬 法楽之舞』坂真太郎 ※チケット好評発売中
春を楽しむお茶の時間 神楽坂の小さな暮らしの器屋「コハルアン」の、店内展示コーナーにて「春を楽しむお茶の時間」を開催いたします。 陶器や磁器、木工といった多様な素材による、 お茶まわりのうつわや道具が揃う展示です。 たとえば、手のひらにしっとりと馴染む湯呑や、 春の日差しのようにやわらかな佇まいの急須など、 心落ち着くお茶の時間を演出してくれる道具たちが並びます。 ■出品予定 川合孝知(磁:湯呑等) コウノストモヤ(木:盆等) 千葉光広(陶:急須) 中村力也(陶:茶杯等) 中原真希(磁:急須と湯呑等) 山下秀樹(陶:宝瓶等) 横田翔太郎(磁:湯呑等) 日々の中に、ふっと訪れる「お茶の時間」。 そこにそっと寄り添う、やさしい道具たちを探しに、 ぜひコハルアンへお立ち寄りください。
観世九皐会4月定例会 2025年4月13日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 能『采女 美奈保之伝』鈴木啓吾 【第二部】 能『 小塩』奥川恒治 チケット 全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) チケットのお申し込み (カンフェティチケットセンター) <WEBで申し込む> チケットを申し込む https://www.confetti-web.com/events/4197 24時間いつでもご利用可能です。 座席を指定してご購入いただけます。 ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です https://www.gettiis.jp/registration ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください <電話で申し込む> 0120-240-540 受付時間:平日10:00~18:00 座席を指定してご購入いただけます(令和6年4月定例会より指定可能です) 13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません 予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください
株式会社能楽書林 創業120周年記念事業 『能楽タイムズ』プロデュース 書林アカデミー 第一回 オープニング特別対談 「現代の能楽、現代の演劇」 シテ方観世流 観世喜正 × 脚本家・演出家 横内謙介 ※都合により横内謙介氏は映像での出演となります。 司会進行:蓮見正幸 世界で活躍する観世流シテ方と、スーパー歌舞伎などを手がける演出家、二人がみつめる現代と未来の舞台とは? ”能の三間四方は宇宙に通ずる” ”伝統と現代が互いに影響する そういうものでありたい” 先日収録を終えた横内氏から金言ばかり飛び出しました、乞うご期待です! 2025年(令和7年)4月5日(土)13:00 開演 矢来能楽堂(神楽坂) 株式会社能楽書林は、令和9年10月で120周年を迎えます。 そこで、創業120周年を記念事業として、弊社の出版母体である月刊誌『能楽タイムズ』プロデュース、による能楽イベント「書林アカデミー」を今年4月より定期的に開催していくことといたしました。 芸能としての能楽、さらには能楽以外の伝統と革新を考察し、その糸解きを皆様と重ねてきた『能楽タイムズ』ならではの多角的視点からお届けする企画の数々、どうぞご期待ください。 株式会社 能楽書林 TEL 03-3264-0846 FAX 03-3264-0847 Info@nohgakushorin.co.jp 営業日時:月火木金 10:00-17:00 ★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★ お電話予約: 050-3092-0051 (受付時間 平日10:00~17:00※オペレーター対応)
2025年2月23日(日) 12時半開場 13時開演 矢来能楽堂 能『淡路』中所宜夫 仕舞『国栖』中森健之介 仕舞『田村』弘田裕一 仕舞『海士』観世喜之 仕舞『善界』小島英明 能『花筐』遠藤和久 チケット全席指定・消費税込 正面席:6,600円 脇・中正面席:5,500円 学生券:3,300円 ※要学生証(26歳未満)・未就学児童入場不可 <2月・7月セット券> 1,000円引き (2月23日まで発売・学生券を除く) →若竹能7月公演のご案内はこちら チケットのお申し込み(カンフェティチケットセンター) 若竹能 2月公演 2025年2月23日(日) 12時半開場 13時開演 矢来能楽堂 能『淡路』中所宜夫 仕舞『国栖』中森健之介 仕舞『田村』弘田裕一 仕舞『海士』観世喜之 仕舞『善界』小島英明 能『花筐』遠藤和久 チケット全席指定・消費税込 正面席:6,600円 脇・中正面席:5,500円 学生券:3,300円 ※要学生証(26歳未満)・未就学児童入場不可 <2月・7月セット券> 1,000円引き (2月23日まで発売・学生券を除く) →若竹能7月公演のご案内はこちら チケットのお申し込み(カンフェティチケットセンター) <WEBで申し込む> ■2月公演のみ チケットを申し込む ■2月・7月セット券 チケットを申し込む 24時間いつでもご利用可能です。 座席を指定してご購入いただけます。 ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください <電話で申し込む> 050-3092-0051 受付時間:平日10:00~17:00 座席を指定してご購入いただけます 13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。 ※カンフェティポイントは付与されません 予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください 主催:公益社団法人観世九皐会 助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 【東京ライブ・ステージ応援助成】
観世九皐会2月定例会 2025年2月9日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 能『雲林院』長山耕三 【第二部】 能『當麻』観世喜正 チケット 全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) チケットのお申し込み (カンフェティチケットセンター) <WEBで申し込む> チケットを申し込む https://www.confetti-web.com/events/4194 24時間いつでもご利用可能です。 座席を指定してご購入いただけます。 ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です https://www.gettiis.jp/registration ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください <電話で申し込む> 0120-240-540 受付時間:平日10:00~18:00 座席を指定してご購入いただけます(令和6年4月定例会より指定可能です) 13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません 予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください
観世九皐会1月定例会 2025年1月12日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 『翁』翁:坂真太郎 千歳:石井寛人 三番叟:奥津健一郎 面箱持:奥津健太郎 狂言『文蔵 祝言留』野村又三郎 【第二部】 連吟『蘆刈』 観世喜正・光岡良典・久保田宏二・ 高橋康子・坂井隆夫・柴田孝宏・ 平野真樹・深津 紘・筒井陽子 仕舞『老松』弘田裕一 仕舞『羽衣』観世喜之 仕舞『鞍馬天狗』中森貫太 能『西王母』駒瀬直也 チケット 全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) チケットのお申し込み (カンフェティチケットセンター) <WEBで申し込む> チケットを申し込む https://www.confetti-web.com/events/4193 24時間いつでもご利用可能です。 座席を指定してご購入いただけます。 ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です https://www.gettiis.jp/registration ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください <電話で申し込む> 0120-240-540 受付時間:平日10:00~18:00 座席を指定してご購入いただけます(令和6年4月定例会より指定可能です) 13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません 予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください
【新春公演】新春 能楽堂散歩in矢来能楽堂2025 2025年1月4日(土) 12時半開場 13時開演 矢来能楽堂 解説(日英): 山中玲子 初謡!会場みんなで能「船辨慶」を謡おう! 能『船辨慶』観世喜正 フォトセッション 【詳細】 ・ロビーにて能装束・能面展示あり。 ・能面体験ができます。 ・能鑑賞が初めての方にもわかりやすいイラスト入りテキストをお配りします。 この公演では、「能」鑑賞の際に、ご自身のスマートフォン、またはタブレットで字幕解説「能サポ」をご利用いただけます。(詞章・日本語解説・英語) 事前に下記からアプリをダウンロードしてください。 http://www.g-marcapp.com/ ※公演中は必ず「機内モード」にしてご利用下さい。 伝統と現代が交差する体験、矢来能楽堂での特別な日々 矢来能楽堂は、令和7年1月の3日間、特別な能楽体験を提供します。 伝統芸術の魅力に触れるこの貴重な機会に、皆様のご来場を心よりお待ちしております。 →1月18日・19日【見学体験会】のご案内はこちら https://yarai-nohgakudo.com/archives/12287 【関連サイト】 能楽協会「能楽堂散歩」 https://www.nohgaku.or.jp/journey/sanpo チケット 全席指定・消費税込 一般:3,000円 小中高学生券:1,500円 ※未就学児童入場不可 ■チケットのお申し込み(カンフェティチケットセンター) ①WEBでお申し込みの場合 https://www.confetti-web.com/events/4789 ※24時間いつでもご利用可能です。 ※座席を指定してご購入いただけます。 ※ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です。 https://www.gettiis.jp/registration ※ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください。 ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です。 ※お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください。 ②電話でお申し込みの場合 050-3092-0051 受付時間:平日10:00~17:00 座席を指定してご購入いただけます 13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません 予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください
観世九皐会12月定例会 2024年12月8日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 狂言「成上り」野村拳之介 能『葛城』中森健之介 【第二部】 仕舞『道明寺』鈴木啓吾 仕舞『松風』観世喜之 仕舞『車僧』奥川恒成 能『鉢木』奥川恒治 チケット 全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) チケットのお申し込み (カンフェティチケットセンター) <WEBで申し込む> チケットを申し込む https://www.confetti-web.com/events/111 24時間いつでもご利用可能です。 座席を指定してご購入いただけます。 ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です https://www.gettiis.jp/registration ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください <電話で申し込む> 0120-240-540 受付時間:平日10:00~18:00 座席を指定してご購入いただけます(令和6年4月定例会より指定可能です) 13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません 予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください
観世九皐会11月定例会 2024年11月10日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 仕舞『通小町』中所宜夫 仕舞『定家』観世喜之 仕舞『山姥』小島英明 能『景清』遠藤喜久 【第二部】 狂言「文荷」三宅右矩 能『紅葉狩 鬼揃』弘田裕一 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) ■チケットのお申し込み(カンフェティチケットセンター) <WEBで申し込む> https://www.confetti-web.com/events/71 ・24時間いつでもご利用可能です。 ・座席を指定してご購入いただけます。 ・ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です https://www.gettiis.jp/registration ・ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください <電話で申し込む> 0120-240-540(受付時間:平日10:00~18:00) ・座席を指定してご購入いただけます(令和6年4月定例会より指定可能です) ・13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください ・お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません ・予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください
筑土テラスでは、「移動式プラネタリウム」を開催します。プラネタリウムで宇宙の神秘に触れてみませんか?美しい星空が広がるドームの中で、感動の天体ショーを体験しましょう!天候に関係なく特別なひとときをお届けします。同時開催のマルシェで販売する野菜やお菓子は、EPSグループの障がい者雇用特例子会社の社員が丹精込めて作っています!ぜひご賞味ください。また、普段休日はクローズしているカフェも無料休憩室としてオープンしておりますのでお立ち寄りください。皆さまのお越しをお待ちしております。 プラネタリウム予約不要、上映時間20分、各回定員20名、受付入場は上映開始の10分前から 上映時間:①11:30~11:50 ②12:10~12:30 ③14:20~14:40 ④15:00~15:20 ⑤15:40~16:00 ※定員数がオーバーした場合は、整理券を配布いたします。その際にはお越しいただいても参加できない場合がございます。 予めご了承ください。
はじめての矢来能楽堂・公開見学会 毎年恒例となりました国の登録有形文化財「矢来能楽堂」の公開見学会です。当日は装束や能面のミニ展示、毎時0分と30分に能楽についての解説も行います。公開時間内は自由に出入りいただけます。 開催日時:11月3日(日・祝)11時~16時 入場料金:なし 予約:予約不要 【お願い】 ・能の実演等はございません。 ・万一、ご来場多数の際は入場を制限させていただく場合がございます。 ・ペットを連れてのご入館、館内でのご飲食はご遠慮ください。
はじめての矢来能楽堂Special「鐵輪」 おかげさまでチケットは完売いたしました。 ■2024年11月1日(金)【古典の日】 18時半開場 19時開演 ■会場 矢来能楽堂 ■演目 能楽師による解説(イラスト入りテキストもお配りします) 能「鐵輪」 丑の刻参りの女/女の生霊(シテ):駒瀬直也 安部晴明(ワキ):則久英志 平維茂(ワキ):大日方寛 下京あたりの男(ワキツレ):御厨誠吾 貴船神社の杜人(アイ):野村拳之介 笛:八反田智子 小鼓:鳥山直也 大鼓:柿原光博 太鼓:大川典良 ※終演後フォトセッションあり ■チケット(全席指定・消費税込) 一般:4,500 円 小中高学生券:2,000円 ■チケットのお申し込み WEB(カンフェティチケットセンター)で申し込む https://www.confetti-web.com/events/143 ・24時間いつでもご利用可能です。 ・座席を指定してご購入いただけます。 ・ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です。 https://www.gettiis.jp/registration ・ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください。 ※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です。 ・お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください。 <電話で申し込む> 0120-240-540 ・受付時間:平日10:00~18:00 ・座席を指定してご購入いただけます(令和6年4月定例会より指定可能です) ・13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください。 ・お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません。 ・予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください。