催事・イベント
マドモアゼル・シネマサンディエゴ公演前夜 私は花嫁になって海を渡りました。もう100年以上も前のことです。 海を渡って10年、夫をアメリカで亡くした祖母は、 子ども二人を日本の実家に預ける為に帰国。再びアメリカに戻り働きました。 1937年、20年過ごしたアメリカを祖母は離れまし た。戦争の足音のする中で帰国を選んだ心情はどんなものだったでしょう。語らなかった祖 母の代わりに80歳になった孫が今探求する ”移民になる事”。 100歳の母に捧げる物語です。 今回マドモアゼル・シネマはカルフォルニア州 サンディエゴにある市内最大級の非営利舞台芸術団体 【サンディエゴダンスシアター】に招聘されました。 公演だけでなく、 意見交換のセッション、ワーク ショップも実施、現地ダンサーとのコミュニケーションの場を予定しています。 また、サンディエゴ日系キリスト教会と Kinetissori (市内唯一の モンテッソーリ教育機関)の2ヵ所でショーイング+ワークショップを行います。 久々の【旅するダンス】は初のアメリカ! 本公演は渡米前夜の1回きり! 応援そしてご来場お願いたします! 出演者情報 マドモアゼル・シネマ 振付:伊藤直子 出演:竹之下たまみ、 蓮子奈津美、 秋元麻友子、須川萌、工藤えは、大堂智子 チケット料金(税込) 一般 4,000円、学生2,500円 全席自由、ワンドリンク付
2025 神楽坂 夏まつり ◆盆踊りin神楽坂 みんなでつなぐ踊りの「わ」 日時:7月23日・24日 18:00~20:30(小雨決行) 会場:りそな銀行 神楽坂支店前 盆踊り 演奏 古流太鼓による太鼓の演奏や踊りのリード。 生歌披露 姿 憲子(ミュージックオフィス合田所属)による『真っ赤な太陽』 踊りの参加者にプレゼント ・オリジナルうちわ(23日・24日)各日先着1,200枚限定 ・ペットボトル飲料(23日・24日)各日先着1,000本 来場者プレゼント(お子様限定) ・風船(23日・24日)各日500個限定、16:30から配布開始 サッカーボウリング(子どもからご年配の方まで誰でも参加OK) ・7月24日 16:30~17:30(小雨決行) クリアソン新宿は、2023年に東京23区に拠点をおくサッカークラブとして史上初めてJ3クラブライセンスが交付されたチーム。クリアソン新宿メンバーの協力による企画になります。 会場:スーパーよしや前付近 参加者プレゼント:クリアソン風船 ◆こども盆踊り 日時:7月23日・24日 会場:神楽坂 近隣小学校 津久戸小学校(開校121周年) 江戸川小学校(開校120周年) 鶴巻小学校(開校100周年) ◆2025 Awa Odori 日時:7月25日 19:00~/7月26日 18:00~ 会場:神楽坂6丁目通り商店街 阿波踊り 一般阿波踊り:7月25日・26日 19:00~21:00 子ども阿波踊り:7月26日のみ 18:00~19:00(地元の小学校、幼稚園、保育園児によるこども阿波踊り) 来場者プレゼント ・オリジナルうちわ(25日・26日)各日先着1,600枚限定 <概要> 主催:神楽坂商店街振興組合 協力:箪笥町高齢者総合相談センター 新宿区社会福祉協議会 神楽坂六丁目町会 後援:新宿区 お問い合わせ:神楽坂商店街振興組合(TEL:03-6804-7955)
【予約制】7月26日(土)七五三ご予約・受注会開催 赤城神社での七五三をお考えの方に、 7月26日(土)、七五三ご予約・受注会を開催いたします。 お子さまの大切な節目の日を安心してお迎えいただけるよう、 そしてご家族にとって心に残る、かけがえのない一日となりますように。 当日は、ご祈祷の日時ご予約をはじめ、 衣装合わせや写真撮影など、各種プランのご相談を承ります。 どうぞお気軽にお越しください。 令和7年度の七五三は7月1日よりご予約受付を開始しております。 お問い合わせは社務所まで。 10:00〜16:00(最終入場 15:30) 【今後の開催予定日】 8月23日(土)
【赤城神社 月次祭】 令和七年八月三日斎行 月初めに行われる、 その月の平穏を願うお祭りです。 どなたさまもご参列になれます。 氏神様に日頃の感謝を伝え、皇室の方々、氏子、崇敬者、 ひいては日本国民が何事もなく、豊かに暮らせるよう、祈りを捧げます。 大きな神社ではほぼ全て行われているものの、一般の参列者を募っていないところも多く、 逆に小さな神社では様々な理由により、お祭りが行えていないところもございます。 赤城神社ではこのような「恒例祭(こうれいさい...周期的に行われるお祭り)」に 参列を希望する方々が昇殿して参拝することができます。 ぜひ、お気軽にご参拝ください。 【ご参列について】 ・ご予約は不要です ・お時間までに拝殿へお越しください ・ご参列は自由に行えます ・初穂料は1,000円です※授与品あり 開催日や時間は以下からご連絡いたします。ぜひ、ご登録ください。 【赤城神社からのメールでお知らせ】 1 . こちらからメールアドレスを登録 2 . 毎月届くご案内メールをご確認 【X(旧twitter)でお知らせ】 1.赤城神社公式アカウントをフォロー https://twitter.com/Akagi_Jinja_ 2.月次祭に関する投稿をチェック
シリーズ第二弾! 成長著しい俊英達が、東欧の地平をめぐる音楽の旅へ誘う、注目の一夜 [出演] クァルテット・インテグラ 三澤響果、菊野凜太郎(ヴァイオリン)/山本一輝(ヴィオラ)/パク・イェウン(チェロ) [プログラム] バルトーク:弦楽四重奏曲第2番 Sz67(1915-17) ヤナーチェク:弦楽四重奏曲第1番《クロイツェル・ソナタ》(1923) ベルク:抒情組曲(1925-26)
愛のカタチ マーラーを核とした、知的好奇心を掻き立てる、渾身のプログラム! [出演] 戸澤采紀(ヴァイオリン) 北端祥人(ピアノ) [プログラム] マーラー(ヴィッテンベッヒャー編):交響曲第5番 嬰ハ短調より〈アダージェット〉 ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調 Op.100 ビーバー:《ロザリオのソナタ》より 第16曲〈パッサカリア〉 マーラー:《リュッケルトの詩による5つの歌曲》より〈私はこの世に捨てられて〉 [受付期間] 受付期間:2025/ 6/20(金)~7/18(金) [お申し込み方法] ■ハガキ(抽選制・当選者のみ通知) 〒112-0005東京都文京区水道1-3-3 TOPPANホールチケットセンター「ランチタイムコンサートVol.135」受付係 ※住所、氏名(フリガナ)、電話番号、希望席数を明記ください。
【予約制】8月23日(土)七五三ご予約・受注会開催 赤城神社での七五三をお考えの方に、 8月23日(土)、七五三ご予約・受注会を開催いたします。 お子さまの大切な節目の日を安心してお迎えいただけるよう、 そしてご家族にとって心に残る、かけがえのない一日となりますように。 当日は、ご祈祷の日時ご予約をはじめ、 衣装合わせや写真撮影など、各種プランのご相談を承ります。 どうぞお気軽にお越しください。 令和7年度の七五三は7月1日よりご予約受付を開始しております。 お問い合わせは社務所まで。 10:00〜16:00(最終入場 15:30)
【赤城神社 月次祭】 令和七年十月五日斎行 月初めに行われる、 その月の平穏を願うお祭りです。 どなたさまもご参列になれます。 氏神様に日頃の感謝を伝え、皇室の方々、氏子、崇敬者、 ひいては日本国民が何事もなく、豊かに暮らせるよう、祈りを捧げます。 大きな神社ではほぼ全て行われているものの、一般の参列者を募っていないところも多く、 逆に小さな神社では様々な理由により、お祭りが行えていないところもございます。 赤城神社ではこのような「恒例祭(こうれいさい...周期的に行われるお祭り)」に 参列を希望する方々が昇殿して参拝することができます。 ぜひ、お気軽にご参拝ください。 【ご参列について】 ・ご予約は不要です ・お時間までに拝殿へお越しください ・ご参列は自由に行えます ・初穂料は1,000円です※授与品あり 開催日や時間は以下からご連絡いたします。ぜひ、ご登録ください。 【赤城神社からのメールでお知らせ】 1 . こちらからメールアドレスを登録 2 . 毎月届くご案内メールをご確認 【X(旧twitter)でお知らせ】 1.赤城神社公式アカウントをフォロー https://twitter.com/Akagi_Jinja_ 2.月次祭に関する投稿をチェック
【赤城神社 月次祭】 令和七年十一月二日斎行 月初めに行われる、 その月の平穏を願うお祭りです。 どなたさまもご参列になれます。 氏神様に日頃の感謝を伝え、皇室の方々、氏子、崇敬者、 ひいては日本国民が何事もなく、豊かに暮らせるよう、祈りを捧げます。 大きな神社ではほぼ全て行われているものの、一般の参列者を募っていないところも多く、 逆に小さな神社では様々な理由により、お祭りが行えていないところもございます。 赤城神社ではこのような「恒例祭(こうれいさい...周期的に行われるお祭り)」に 参列を希望する方々が昇殿して参拝することができます。 ぜひ、お気軽にご参拝ください。 【ご参列について】 ・ご予約は不要です ・お時間までに拝殿へお越しください ・ご参列は自由に行えます ・初穂料は1,000円です※授与品あり 開催日や時間は以下からご連絡いたします。ぜひ、ご登録ください。 【赤城神社からのメールでお知らせ】 1 . こちらからメールアドレスを登録 2 . 毎月届くご案内メールをご確認 【X(旧twitter)でお知らせ】 1.赤城神社公式アカウントをフォロー https://twitter.com/Akagi_Jinja_ 2.月次祭に関する投稿をチェック
ガラス張りの美しい社殿で、大切な誓いを交わす──。 そんな理想の結婚式を、赤城神社で叶えませんか? 忙しくて結婚式準備に時間をかけられないお二人でも、 衣装・美容・撮影すべてが揃った特別プラン なら安心。 さらに 結婚式も含まれた春限定プラン を、期間限定価格でご案内いたします。 まずは、ご希望の日時をお問い合わせページよりご相談お願いいたします。 【春の特別限定価格】 18万円(通常20万円) 【実施期間】 2025年3月〜7月の平日 【プランに含まれるもの】 ・結婚式奉告祭 新郎新婦お二人の結婚式 ・婚礼衣装 新郎様 紋付羽織袴 1点 新婦様 白無垢 1点 ・婚礼美容 新郎様 着付け 新婦様 着付け ヘアセットメイク ・婚礼写真 お渡しデータ50カット以上のスナップ撮影(撮影時間45分間)
【赤城神社 月次祭】 令和七年十二月七日斎行 月初めに行われる、 その月の平穏を願うお祭りです。 どなたさまもご参列になれます。 氏神様に日頃の感謝を伝え、皇室の方々、氏子、崇敬者、 ひいては日本国民が何事もなく、豊かに暮らせるよう、祈りを捧げます。 大きな神社ではほぼ全て行われているものの、一般の参列者を募っていないところも多く、 逆に小さな神社では様々な理由により、お祭りが行えていないところもございます。 赤城神社ではこのような「恒例祭(こうれいさい...周期的に行われるお祭り)」に 参列を希望する方々が昇殿して参拝することができます。 ぜひ、お気軽にご参拝ください。 【ご参列について】 ・ご予約は不要です ・お時間までに拝殿へお越しください ・ご参列は自由に行えます ・初穂料は1,000円です※授与品あり 開催日や時間は以下からご連絡いたします。ぜひ、ご登録ください。 【赤城神社からのメールでお知らせ】 1 . こちらからメールアドレスを登録 2 . 毎月届くご案内メールをご確認 【X(旧twitter)でお知らせ】 1.赤城神社公式アカウントをフォロー https://twitter.com/Akagi_Jinja_ 2.月次祭に関する投稿をチェック
新たな門出を迎える皆様へ――。 赤城神社では、成人式を迎える方々のために、祈祷を随時承っております。 皆様のこれからの成長と幸福をお祈りしいたします。 祈願は一年中承りますので、都度、社務所にお問合せください。 建築家隈研吾氏が設計した、ガラス張りの美しい拝殿で、一生の思い出に残る祈願はいかがでしょうか。
【赤城神社 月次祭】 毎月 第一日曜日 斎行 月初めに行われる、 その月の平穏を願うお祭りです。 どなたさまもご参列になれます。 氏神様に日頃の感謝を伝え、皇室の方々、氏子、崇敬者、 ひいては日本国民が何事もなく、豊かに暮らせるよう、祈りを捧げます。 大きな神社ではほぼ全て行われているものの、一般の参列者を募っていないところも多く、 逆に小さな神社では様々な理由により、お祭りが行えていないところもございます。 赤城神社ではこのような「恒例祭(こうれいさい...周期的に行われるお祭り)」に 参列を希望する方々が昇殿して参拝することができます。 ぜひ、お気軽にご参拝ください。 【ご参列について】 ・ご予約は不要です ・お時間までに拝殿へお越しください ・ご参列は自由に行えます ・初穂料は1,000円です※授与品あり 開催日や時間は以下からご連絡いたします。ぜひ、ご登録ください。 【赤城神社からのメールでお知らせ】 1 . こちらからメールアドレスを登録 2 . 毎月届くご案内メールをご確認 【X(旧twitter)でお知らせ】 1.赤城神社公式アカウントをフォロー https://twitter.com/Akagi_Jinja_ 2.月次祭に関する投稿をチェック
赤城神社 七夕文化祭 地域の発展と新しい文化の発祥の場として、さまざまな活動を行っている赤城神社で、今年も七夕文化祭が開催されます。茶の湯体験、あかぎマルシェ、滝沢彩輝個展、赤城神社で絵を描こう!コンクール表彰式など、子どもから大人まで楽しめる神楽坂らしい企画がたくさん! まちの散策と合わせて、ぜひお楽しみください。 短冊奉納 オリジナル短冊(初穂料:200円) モグハル短冊(初穂料:200円) 滝沢彩輝さんの短冊(初穂料:200円) 七夕特別水引ブレスレット守 初穂料:1,000円 .menuPattern-1__ttl { padding: 0.25rem 0.5rem; border-left: solid 5px #7db4e6; font-size: 20px; font-weight: bold; } .menuPattern-1__wrap { display: flex; justify-content: flex-start; gap: 30px; margin-top: 20px; } .menuPattern-1__item { display: grid; grid-template-rows: auto 1fr; gap: 10px; width: calc((100% - 60px) / 3); /* 3列想定で固定幅に */ margin-bottom: 30px; padding: 10px; border: solid 1.8px #cccccc; box-sizing: border-box; } .menuPattern-1__img img { width: 100%; aspect-ratio: 3/2; object-fit: cover; object-position: center; } /* 非表示のボックスは空で表示されないように */ .hide-item { visibility: hidden; } /* モバイル時は1列表示 */ @media screen and (max-width: 768px) { .menuPattern-1__wrap { flex-direction: column; } .menuPattern-1__item { width: 100%; } } 七夕を楽しむ茶の湯。 拝殿で神様と一緒にお茶をいただけます。 開催日時:2025年7月5日~6日 10:00〜17:00 料金:2,000円(小学生以下 1,000円) 場所:赤城神社 拝殿 あかぎマルシェ クラフト作家などによる手づくり市「あかぎマルシェ」が開催されます。布小物にアクセサリーなど、あなただけの "特別" に出会えるかもしれません。 開催日:2025年7月5日~6日 10:00〜17:00 (雨天/強風中止) 場所:赤城神社 境内 https://kaguramura.jp/event/festival/1553/ 滝沢彩輝個展 絵画美術展 「人の心に光を届ける光のアート」をテーマに、ラメ彩画家として活動している滝沢彩輝さんの個展です。 開催日:2025年6月28日~7月6日(休館7月1日) 時間:11:30〜17:00 (最終入場16:30) 場所:赤城神社/ 宝物殿 gallery 赤城神社で絵を描こう!コンクール表彰式 現在、応募作の一部が境内の掲示板に貼られています。今年はどの絵が受賞するのでしょうか。このコンクールから未来のアーティストが生まれたらステキですね。 開催日時:2025年7月6日 13:00~ 各賞:神社宮司賞、滝沢彩輝賞、新宿区長賞 ほか 参加費:無料 ※受賞者には事前に連絡いたします。 レトロフォト スタジオにてレトロな雰囲気の写真撮影を行います。神楽坂散策の記念にぜひご参加ください! 開催日時:2025年7月5日~6日 10:00〜17:00 料金:1,000円 ※写真はデータにてお渡しします もぐらのモグハルくん来社! モグハルくんは神楽坂のレアキャラクター。いつもは土のなかにいるのだけれど、気が向くとひょっこり現れるのだとか。なかなか姿を見せないモグハルくんが、今年の七夕文化祭も遊びに来てくれます。みんなを笑顔にすることが得意なモグハルくんに、ぜひ会いにきてください。 /* 見出し */ .menuPattern-1__ttl { /*上下 左右の余白*/ padding: 0.25rem 0.5rem; /*左線*/ border-left: solid 5px #7db4e6; font-size: 20px; font-weight: bold; } /*ボックス*/ .menuPattern-1__wrap { display: flex; justify-content: center; gap: 30px; margin-top: 20px; } .menuPattern-1__item { display: grid; grid-template-rows: auto 1fr; gap: 10px; width: 100%; margin-bottom: 30px; padding: 10px; border: solid 1.8px #cccccc; } .menuPattern-1__img { height: fit-content; } .menuPattern-1__img img { width: 100%; aspect-ratio: 3/2; object-fit: cover; object-position: center; } .menuPattern-1__info { display: grid; grid-template-rows: auto 1fr; gap: 10px; width: 100%; } .menuPattern-1__info-ttl { font-size: 16px; font-weight: bold; } @media screen and (max-width: 768px) { .menuPattern-1__wrap { display: grid; } .menuPattern-1__item { width: auto; } } /*エリアキャンプ店舗ページ以外では不要*/ @media screen and (max-width: 1024px) and (min-width: 768px) { #contentsBox .freeHtml { display: block; } #contentsBox .freeHtml div + div { margin-left: 0; } } /*ここまで*/ /* 見出し */ .menuPattern-1__ttl { /*上下 左右の余白*/ padding: 0.25rem 0.5rem; /*左線*/ border-left: solid 5px #7db4e6; font-size: 20px; font-weight: bold; } /*ボックス*/ .menuPattern-1__wrap { display: flex; justify-content: center; gap: 30px; margin-top: 20px; } .menuPattern-1__item { display: grid; grid-template-rows: auto 1fr; gap: 10px; width: 100%; margin-bottom: 30px; padding: 10px; border: solid 1.8px #cccccc; } .menuPattern-1__img { height: fit-content; } .menuPattern-1__img img { width: 100%; aspect-ratio: 3/2; object-fit: cover; object-position: center; } .menuPattern-1__info { display: grid; grid-template-rows: auto 1fr; gap: 10px; width: 100%; } .menuPattern-1__info-ttl { font-size: 16px; font-weight: bold; } @media screen and (max-width: 768px) { .menuPattern-1__wrap { display: grid; } .menuPattern-1__item { width: auto; } } /*エリアキャンプ店舗ページ以外では不要*/ @media screen and (max-width: 1024px) and (min-width: 768px) { #contentsBox .freeHtml { display: block; } #contentsBox .freeHtml div + div { margin-left: 0; } } /*ここまで*/
あかぎマルシェ 神楽坂・赤城神社に青空市場(マルシェ)が出現。 アクセサリーや雑貨、和小物など、こころ華やぐ手づくり作家のたちのお店が境内に並びます。 【開催日時】 7/5(土)~7/6(日)10:00〜17:00 (雨天・強風中止) 【会場】 赤城神社 境内 〒162-0817 新宿区赤城元町1-10 電話:03−3260-5071 ※境内は全面禁煙/飲食禁止です。 ※来場者用トイレ/駐車場はありません。 【アクセス】 東西線 神楽坂駅 1b番出口より徒歩1分 【あかぎマルシェ事務局】 desk@akagi-jinja.jp https://akagimarche.blogspot.com/ https://www.facebook.com/akagimarche 【出展者募集中】 http://akagimarche.blogspot.com/p/blog-page_87.html
[出演] アレクサンドル・メルニコフ(ピアノ) [プログラム] ショスタコーヴィチ:24の前奏曲とフーガ Op.87
第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール優勝! ブルージュ国際古楽コンクール2024優勝! 若き実力者リッテルが満を持しての初登場で挑む、 ショパンのバラード全曲! [出演] トマシュ・リッテル(フォルテピアノ) [プログラム] ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第1番 ヘ短調 Op.2-1 メンデルスゾーン:無言歌集 第3巻より 変イ長調〈デュエット〉Op.38-6 第4巻より イ短調〈民謡〉Op.53-5 第6巻より ハ長調〈紡ぎ歌〉Op.67-4 第6巻より ロ短調〈羊飼いの嘆き〉Op.67-5 第5巻より ホ短調〈葬送行進曲〉Op.62-3 第6巻より 変ロ長調〈巡礼の歌〉Op.67-3 ベートーヴェン:創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO80 ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23/第2番 ヘ長調 Op.38 第3番 変イ長調 Op.47/第4番 ヘ短調 Op.52 [特別協賛] 東急建設株式会社 [後援] 駐日ポーランド共和国大使館 [協力] ポーランド広報文化センター
【予約制】6月22日(日)七五三ご予約・受注会開催 赤城神社での七五三をお考えの方に、 6月22日(日)、七五三ご予約・受注会を開催いたします。 お子さまの大切な節目の日を安心してお迎えいただけるよう、 そしてご家族にとって心に残る、かけがえのない一日となりますように。 当日は、ご祈祷の日時ご予約をはじめ、 衣装合わせや写真撮影など、各種プランのご相談を承ります。 どうぞお気軽にお越しください。 令和7年度の七五三は7月1日よりご予約受付を開始いたしますが、 こちらのご予約会にご参加の方は、 7月1日よりも前に七五三の予約をお取りできます。 お問い合わせは社務所まで。 10:00〜16:00(最終入場 15:30) 【今後の開催予定日】 7月26日(土) 8月23日(土)
重なり合う宇宙に響く「雨の木」(レイン・ツリー) 大江健三郎の『「雨の木(レイン・ツリー)」を聴く女たち』にインスパイアされ武満徹が作曲した楽曲に、シューマンとバッハを共鳴させた、知的好奇心を搔き立てる懇親のプログラム! [出演] 本堂竣哉(ピアノ) [プログラム] 武満 徹:雨の樹 素描 シューマン:4つのフーガ Op.72 第1曲 ニ短調 J.S.バッハ:フーガの技法 BWV1080 第1曲 J.S.バッハ(ケンプ編):コラール《目覚めよ、と呼ぶ声あり》BWV645 シューマン:暁の歌 Op.133 武満 徹:雨の樹 素描 II ―オリヴィエ・メシアンの追憶に― [受付期間] 受付期間:2025/ 4/30(水)~5/22(木) [お申し込み方法] ■ハガキ(抽選制・当選者のみ通知) 〒112-0005東京都文京区水道1-3-3 TOPPANホールチケットセンター「ランチタイムコンサートVol.134」受付係 ※住所、氏名(フリガナ)、電話番号、希望席数を明記ください。
【赤城神社 月次祭】 毎月 第一日曜日 斎行 月初めに行われる、 その月の平穏を願うお祭りです。 どなたさまもご参列になれます。 氏神様に日頃の感謝を伝え、皇室の方々、氏子、崇敬者、 ひいては日本国民が何事もなく、豊かに暮らせるよう、祈りを捧げます。 大きな神社ではほぼ全て行われているものの、一般の参列者を募っていないところも多く、 逆に小さな神社では様々な理由により、お祭りが行えていないところもございます。 赤城神社ではこのような「恒例祭(こうれいさい...周期的に行われるお祭り)」に 参列を希望する方々が昇殿して参拝することができます。 ぜひ、お気軽にご参拝ください。 【ご参列について】 ・ご予約は不要です ・お時間までに拝殿へお越しください ・ご参列は自由に行えます ・初穂料は1,000円です※授与品あり 開催日や時間は以下からご連絡いたします。ぜひ、ご登録ください。 【赤城神社からのメールでお知らせ】 1 . こちらからメールアドレスを登録 2 . 毎月届くご案内メールをご確認 【X(旧twitter)でお知らせ】 1.赤城神社公式アカウントをフォロー https://twitter.com/Akagi_Jinja_ 2.月次祭に関する投稿をチェック
良縁成就・夫婦円満の赤城神社にて、 ブライダルフェアを開催! 赤城神社には、女性の願いにそっと耳を傾けてくださる「赤城姫命(あかぎひめのみこと)」さまが合殿としてお祀りされています。 ――良い縁を、夫婦円満でありたい、そして“しあわせになりたい” 昔からたくさんの女性たちが訪れては、女神さまに願をかけてきました。 そんな赤城神社では、赤城大神さまの御前で誓いをたてる神前結婚式が執り行われています。 「準備が間に合うかな…」「はじめてで不安…」という方にも安心していただけるように、実際の神前式の雰囲気を体感しながら、気になることをその場で相談できるブライダルフェアが開催されます。年内挙式を検討されている方に向けた、短い準備期間で叶うプランもあるので、おふたりの想いを形にする第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。 【日程】 令和7年6月1日 日曜日 【時間】 午前11時から午後4時まで (最終入場午後3時半) 【ブライダルフェアで体験できること】 ・赤城神社神殿のご見学 13時30分〜 実際に結婚式を執り行う神殿内をご見学いただき、結婚式のご説明だけでなく、神職による赤城神社の御由緒や御祭神のお話もいたします。 ・ご婚礼相談 ブライダルコーディネーターと赤城神社での結婚式を迎えるまでのスケジュールや、お二人に合わせたプランのご提案をいたします。 ・衣装ご試着体験 白無垢から色打掛まで、結婚式を彩る華やかなお衣裳をご試着体験いただきます。 ・婚礼写真・映像相談 花嫁様の目線で撮影を体験いただきます。 ・婚礼ヘアード・ブーケ・装花相談 ・少人数様でご利用の会食会場 レイアウト見学 ・婚礼お料理ご試食 12時00分〜 お一人様 3千円(税込み) ※ 限定6組 ※ ご試食ご希望の方は、フェアご参加予約の際に、ご予約人数様を添えてお申し込みください。 【ブライダルフェアご試食キャンセルの場合】 ・キャンセルの際は、フェア当日の3日前までに必ずご連絡をお願い致します。 ・フェア前日、当日のキャンセルは、キャンセル料100%を頂戴いたします。 おふたりで神楽坂散策を楽しみながらぜひお越しください。 今回、ブライダルフェアにご参加できない方々も、随時個別に赤城神社ブライダル相談会を受付しております。 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。 【お申し込み方法】 予約フォームから、またはお電話・社務所にて直接お手続きいただけます。 TEL:03-3260-5071(10時〜17時まで)
知と技の鮮やかな交錯―― トーマス・ヘルと俊才たちが魅せる、作曲家の新たなる視座 第二夜では、没後50年のショスタコーヴィチ《交響曲15番》が鮮やかに蘇る…新たなる伝説の予感! [出演] トーマス・ヘル(ピアノ) 周防亮介(ヴァイオリン) 水野優也(チェロ) 竹原美歌(パーカッション) ルードヴィッグ・ニルソン(パーカッション) 竹泉晴菜(パーカッション) [プログラム] ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調 Op.67 J.S.バッハ:トッカータ ニ長調 BWV912 ショスタコーヴィチ(デレヴィアンコ編/室内楽版):交響曲第15番 イ長調 Op.141a [特別協賛] 株式会社 竹中工務店
知と技の鮮やかな交錯―― トーマス・ヘルと俊才たちが魅せる、作曲家の新たなる視座 得意のハンガリー・プログラムで火花を散らす、第一夜! [出演] トーマス・ヘル(ピアノ) 山根一仁(ヴァイオリン) 谷口知聡(ピアノ) 竹原美歌(パーカッション) ルードヴィッグ・ニルソン(パーカッション) [プログラム] リゲティ:ムジカ・リチェルカータ バルトーク:ヴァイオリン・ソナタ第2番 Sz76 バルトーク:2台ピアノと打楽器のためのソナタ Sz110 [特別協賛] 株式会社 竹中工務店
歌心が結ぶ、近くも遠きふたりの音楽家 [出演] 吉江美桜(ヴァイオリン) 原嶋 唯(ピアノ) [プログラム] シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ短調 Op.105 ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調 Op.78《雨の歌》 [受付期間] 受付期間:2025/3/7(金)~3/28(金) [お申し込み方法] ■ハガキ(抽選制・当選者のみ通知) 〒112-0005東京都文京区水道1-3-3 トッパンホールチケットセンター「ランチタイムコンサートVol.133」受付係 ※住所、氏名(フリガナ)、電話番号、希望席数を明記ください。