催事・イベント
7/22(土) Afternoon Jazz 古田一行:Tsax LiLi:Vo 下梶谷雅人:Gt 藤橋万記:Per. MC: ¥2,500+ order Start 13:00
鈴木歌穂 Birthday Live 2023 open/start 18:00/18:30 artist 鈴木歌穂 (Vocal, Piano)/うすいひろあき (Drum, Percussion, Chorus) ticket 4,000円 (別途 1ドリンク¥800 +お食事1品以上のオーダーをお願いします) (当日支払い、全席自由、整理番号なし※1、早期予約特典有り※2) ※1.入場は当日の整列順です ※2.早期予約特典:撮り下ろし写真のポストカード (6/22までに会場チケットをお申し込みくださった方へ、当日 受付時にお渡しします) 【配信チケット】2,500円 【鈴木歌穂】 愛知県名古屋市出身。愛知県立旭丘高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部作曲家卒業。 4歳よりヤマハでピアノを開始。6歳より本格的なピアノ曲を作曲し始める。 多数の自作曲(室内楽)のCDや楽譜を、アンサンブルコンテストセレクションとして発売。 また、サックス界の革命児・平野公崇結成のサックス四重奏団「The Blue Aurora Saxophone Quarter」の3rdアルバム「和楽 」に、自身作曲の「〈黎明の空へ〉(Sax四重奏曲)」が収録される。 クラシック音楽のみならず、J-POP等の作曲・編曲も行う。特にオーケストラを得意としており、アニメ・ゲーム楽曲のオーケストラや室内楽アレンジを数多く手掛ける。 また、様々な楽曲の伴奏やアーティストのライブサポート、絵本の読み聞かせに合わせての即興演奏等、演奏者としても活動する。その他、イベント司会、ピアノ弾き語りライブ、コンサートの企画・制作、耳コピ等の譜面制作、アイドルのサウンドプロデュース等、活動内容は多岐に渡る。 <会場予約はこちら> https://tiget.net/events/249540 <配信チケットはこちら> https://twitcasting.tv/c:thegleemusic/shopcart/238197
THEGLEEイベント『OPEN MIC!』 open/start 18:00/18:15 ticket 入場料:¥1500+1ドリンク(¥500別途・演奏参加自由) ※フードの持ち込みOK。会場でもフード提供をしております。 THEGLEEが企画したオープンマイクイベント!!月1回以上、不定期開催!!(各月のスケジュールをご確認下さい) オープマイクイベントとして会場を演奏の場、憩いの場としてフリー開放。 L I V Eハウスには珍しいグランドピアノ(N.Y. STEINWAY B-211 - 1925 Vintage)を常設しており、ギターアンプ、ベースアンプ、ドラムセット、カラオケが常設している会場です。 プロ・アマは問いません。 歌う事が好きで自分の演奏を聞いてもらいたい、ご自身のL I V Eプロモーションをしたい、ただ音楽を気軽に聴きに行きたいなど様々な目的でご参加頂く事ができます。 【演奏時間に関して】 18:00〜22:00(演奏スタート:18:15) 1組約15分もしくは1〜3曲パフォーマンスしたら次のグループに交代をお願いいたします。 エントリーの数にもよるのですが、参加の制限や2回転する場合もあります。 演奏希望者は入場時にお渡ししたカードで順番を管理いたします。 紛失されない様お気をつけ下さい。 またLIVE企画と異なりますので弊社の音響エンジニアはおりません。 スタッフが対応できる基本的な音響設定・ご対応となりますので予めご了承下さい。 【演奏曲・編成】 オリジナル・カバーなんでもO K ソロでのピアノ・ギターの弾き語りやバンド編成、インスト、J A Z Zなど、お持ち込み頂ければ様々な楽器、音楽に対応可能な会場です。 また楽器が演奏できなくてもカラオケ設備も整っておりますので、カバーで自慢の歌声を披露する事も可能です。 【機材に関して】 貸し出し ・ピアノ ・アコースティックギター(エレアコ) ・ドラムセット ・マイク ・アンプ各種(ギターアンプ・ベースアンプ) ・CDプレイヤー ※記上以外の楽器・CD音源・ドラムスティック・ピック・カポ・チューナー・エフェクター・シールドは各自お持ちいただきます様お願いいたします。 【注意事項】 ・原則再入場は禁止となります。 ・過度に酔われている方は入場をお断りする場合がございます。 ・会場の設備・楽器等を破損した場合は賠償請求する場合がございます。 その他お問い合わせはメールフォームよりご連絡下さい。 http://theglee.jp/contact/ 皆さんで楽しんでいただけるイベントにしましょう!!
西落合図書館と漱石山房記念館に行って問題を解こう! 夏目漱石をテーマとした謎解きイベント、ミステリークエスト~夏目漱石からの挑戦状 Ⅴ~を、今年も開催します。 クイズの冊子は期間中、西落合図書館と漱石山房記念館で無料配布。 全問答えた方には記念品をお渡しします。 ※漱石山房記念館の観覧は、別途観覧料が必要です。 小中学生は土日祝日および夏季休業日(7/21~8/24)は観覧無料です。 【開催期間】 2023年7月21日~2023年8月24日 【開催時間】 ・西落合図書館 火曜日~金曜日/午前9時~午後7時 土曜日・日曜日・祝日・休日/午前9時~午後6時 ・漱石山房記念館 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) 【会場】 新宿区立西落合図書館(新宿区西落合4-13-17) 新宿区立漱石山房記念館(新宿区早稲田南町7) 【休館日】 ・西落合図書館 月曜日(祝日の場合は翌日) 館内整理日(第3木曜日) ・漱石山房記念館 月曜日(祝日の場合は翌日) 【観覧料】 ・西落合図書館 無料 ・漱石山房記念館 一般300円、小中学生100円 ※小中学生は土日祝日および夏季休業日(7/21~8/24)は無料 【主催】 新宿区立西落合図書館 【共催】 新宿区立漱石山房記念館 【参加方法】 小学生以上対象。 西落合図書館または漱石山房記念館(1階受付)でクイズの冊子をお受け取りください。 【お問い合わせ】 新宿区立西落合図書館 TEL:03-3954-4373 FAX:03-5982-5086
ふたたび対峙する、J.S.バッハの美しき宇宙―― 深化を続ける若き天才が、新たな扉をひらく“無伴奏ソナタ” [出演] 山根一仁(ヴァイオリン) [プログラム] J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第1番 ト短調 BWV1001/第2番 イ短調 BWV1003/第3番 ハ長調 BWV1005 [特別協賛] 清水建設株式会社
7/17(月) Jazz 杉内浩介: Gt. 賀悦航: Pf. 廣橋契: B. MC: ¥3,000(学生¥2,500+order) Open 13:00 Start 13:30
第103回 HIDE×HIDE LIVE 三尺秀水~亜熱帯SPLASH~ sponsored by Idiot Savant open/start 12:00/13:00 artist HIDE×HIDE(尺八 石垣秀基、中棹三味線 尾上秀樹)、ワキマル・ジュンイチ(ピアノ) ticket 料金:¥4,500(当日¥5,000)/HIDE×HIDEチャンネル会員¥4,000+1ドリンク別途 ※チャネル会員の方は予約フォームの質問欄に「会員」と記載をお願いいたします。 2015年の1月から欠かすことなく月一ライブを重ね、今回は103回目!HIDE×HIDEの二人とピアノ ワキマル・ジュンイチのトリオにて。 オリジナル曲はもちろん、クラシック曲からゲーム音楽、ときどき古典♪ あなたの知らない和楽器の魅力をお届けいたします♪ <会場予約はこちら> https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScv544Uk_KGFX0ZHMlePoUtikr93Aqa-4l1Hj6CTp5nh9iG8A/viewform?usp=sf_link
7/16(日) DUO LIVE 榎本玲奈: Pf. 小澤恵: Vla. MC: ¥3,000+orderr Open 14:00 Start 14:30
今安琴奈 BIRTHDAYLIVE2023 open/start 18:00/18:30 artist 今安琴奈、今安志保(piano) ticket ¥4,000(+1drink¥500) ※6月10日(土)12時よりチケット発売開始 ※全席自由先着順 ※入場時にドリンク代500円のお支払いをお願いしております。 今安琴奈 BIRTHDAY LIVE2023 TOKYO 〜私のわがまま聞いてください〜 20代最後の1年の幕開け!! 歌×インプロ×タップ "今の私"だから表現できる作品たちを 大好きな仲間たちに【わがまま】を聞いていただき… 仲間の胸を借りて… 楽しいひと時をお届けします!!! <ご予約はこちらから> https://t.livepocket.jp/e/imayasukotona_birthdaylive2023
7/15(土) Afternoon Jazz Saori: Vo. Shimon Suzuki: Pf. MC: ¥2,500+order Open 14:00 Start 14:30
The Comin' Color LIVE open/start 18:00/19:00 artist The Comin' Color(URA(ウラ): ボーカル&ギター GAKU(ガク): ベース ARK(アーク): ギター NIKKI (ニッキ): ドラム) ticket 前売/当日:3,000円+1ドリンク800円 The Comin' Color 結成初LIVE!! 2023年1月、新宿某所にて、メンバー全員での初会合となり、その日に意気投合。新バンド結成となった。 音はラウド、ハード、ヘビーでありながら、ハートフル&ピースフルであり、何よりロックであり続けることを確認した。 2月、ARK発案によりバンド名決定。The Comin' Colorザ カミンカラーとなる。(※Comin'はComingの略) 4人それぞれのキャリアと個性を全開させ、その音に触れた人達がワクワクするステージをお観せできるように、曲作りとリハーサルを重ねている。 来るべき新しい色を求めて。 <ご予約はこちらより> https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScONYzQ_Po9t8DBzMIk4RH1xfmsk1QRBCzBoAv6sG7sm_ymwg/viewform?usp=sf_link
7/14(金) Suite Voice 加藤景子: Pf. MC:¥4,000+order Open 18:30 Start 19:00
『硝子戸(がらすど)の中(うち)』は、夏目漱石の最後の随筆です。 大正4(1915)年に朝日新聞に39回にわたって連載されました。 漱石は、書斎から見える風景や、訪ねてくる人々、自分の思い出などの 身近なエピソードを記しています。 漱石晩年の日常や過去の記憶を知ることのできる本作には、 漱石山房を中心に、早稲田や神楽坂などの新宿区内の場所に加え、 東京の様々な場所が登場します。 本展示は、『硝子戸の中』で舞台となった東京の場所について、 漱石の文章とともに過去・現在の地図や写真を展示し、 漱石文学を通じて地域の歴史を知る機会とします。 漱石の視点を通して『硝子戸の中』に描かれた東京の風景をたどります。 <ギャラリートーク> 7月17日(月・祝)、8月20日(日)、9月17日(日)、10月15日(日) 各日とも14時~14時20分 会場:漱石山房記念館 地下1階講座室 申し込み不要、無料です。直接地下1階講座室にお越しください。 ※国内の状況により会期に変更が生じる場合があります。 ※漱石山房記念館では新型コロナウイルス感染予防対策を行っております。 詳細はご来館のお客様へのお願いをご確認のうえ、 https://soseki-museum.jp/news/info_info/8789/ ご来館ください。 【開催期間】 2023年7月13日~2023年10月15日 【開催時間】 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) 【会場】 漱石山房記念館 2階資料展示室 【休館日】 毎週月曜日(休日にあたるときはその翌平日) 【観覧料】 一般300円、小中学生100円 ※団体(20名以上・要事前連絡)は個人の観覧料の半額 ※小中学生は土日祝日、7月21日(金)~8月24日(木)は無料 ※障害者手帳等をお持ちの方は手帳のご提示で無料(介助者1名無料) ※メンバーズ倶楽部会員の方は会員証のご提示で無料 【主催】 新宿区立漱石山房記念館(公益財団法人新宿未来創造財団)
7/12(水) GOOD HIGHT JAZZ VOL.2 森洋樹: Tp. 中村彩香: Pf. 桐沢輝: B. コンノアキコ: Vo. MC: ¥2,500+order Open 19:00 Start 19:30
7/11(火) Jam session Session Host: The Others Rokugen Kagahara: Gt Satoshi Hangui: Gt MC:演奏される方¥1,000+1order 演奏されない方:1order
Summer Concert open/start 14:10/14:30 artist Vn:加藤えりな、Pf:平尾有衣 ticket 入場料:3,000円 <予約はこちらから> infomusiy@gmail.com
金子彰宏トリオ+ open/start 17:00/18:00 ticket MC:¥3,000 + 2order 配 信 :¥1,500 <来場予約はこちら> https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeDtAEm2qDNUVvIkKE92MguAsfRaH-n6smFIMxtvx9Hly6_fQ/viewform?usp=sf_link <配信予約はこちら> https://twitcasting.tv/c:thegleemusic/shopcart/240720
7/8(土) Duo Live at u-ma kagurazaka 小野葉月: Vo. 赤坂拓也: Pf. MC: ¥2,500+order Open 18:00 Start 18:30
神前結婚式をご希望の方に、無料でのご相談会を開催いたします。 【開催日時】 7月8日(土)13:00~16:00(最終入場15:30) ご参加希望の方は、必ず事前のご予約をお願いいたします。 【相談会内容】 ・神前概要説明(所要時間30分程度) ・ご婚礼相談 ・衣装展示 ・婚礼美粧相談 ・婚礼写真相談 ※神前概要説明(日程やお見積もりのご相談)は、ご希望のお時間をお知らせください。 【ご予約・お問い合わせ】 赤城神社 社務所まで 電話:03−3260-5071
SHIBATORIUM LIVE VOL.5 open/start 13:00/13:30 artist 柴香山(尺八)、Guest 渡辺あゆみ(Viola) ticket 一般:¥3,800/学生 ¥1,800 (ドリンク代込み) 映像×音楽によって出される音空間。 ここでしか味わえない、五感で楽しむ音楽のひとときをお楽しみください。 <チケットはこちらから> https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1I4t4KOzTe_kFJzrGVe3gaI31xi9TVmmhZ9fhHwbknL6jTw/viewform
7/7(金) Jazz & Pops Chriss Koyama: Vo. Takaya Nakao: Gt. Paul Dwyer: B. MC:¥2,500+order Open 18:30 Start 19:00
7/7(金)〜9(日) 自然をまとう『うさとの服展示会 in 神楽坂』 開催時間 11:00〜18:00 お問い合わせ:渡辺 080-5511-1020 同時開催 7/7(金)〜9(日) ソウルコミュニケーター ヨシキさんのセッション 7/7(金) 小さなお菓子屋cocoro エネルギーかたまりのヴィーガンスイーツ 7/7(金) シンギングリン体験会 14:00〜16:00
7/6(木) Jazz 松永紀見子: Vo. 高山伸理: Pf. 古谷充: B. MC: ¥2,500+order Open 18:30 Start 19:00
[出演] 實川 風(ピアノ) [プログラム] J.S.バッハ(ペトリ編):羊は安らかに草を食み(狩のカンタータ BWV208より) ツェムリンスキー:《デーメルの詩による幻想曲集》Op.9より 第1曲〈夜の声〉 マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調より〈アダージェット〉 シェーンベルク:6つの小さなピアノ曲 Op.19 J.S.バッハ:パルティータ第2番 ハ短調 BWV826 [受付期間] 2023年5月25日(木)~6月15日(木) [お申し込み方法] ■ハガキ(抽選制・当選者のみ通知) 〒112-0005東京都文京区水道1-3-3 トッパンホールチケットセンター「ランチタイムコンサートVol.122」受付係 ※住所、氏名(フリガナ)、電話番号、希望席数を明記ください。