EVENT催事・イベント
神楽坂下
伝統芸能
第2回 神楽坂・「らくだ」の会-桂三四郎の回
第2回 神楽坂・「らくだ」の会-桂三四郎の回
『「らくだの会」』は、古典落語の大ネタ「らくだ」を当代一流の真打ち落語家の口演で堪能する落語会です。第2回は上方落語家、桂三四郎さんの登場です。「らくだ」は、元の演目名は「駱駝の葬礼(そうれん)」で、上方落語家四代目桂丈吾が完成させた落語です。今回は古ヴァージョンの「らくだ」を聞いていただきます。多彩な登場人物たちの上方言葉で交わされるやりとりを、是非お楽しみください。
主催 中山さんのコメント
「古典落語の「芝浜」「子別れ」などは人の情や感性を刺激しますが、「らくだ」は人の理性と矛盾を衝いて笑わせます。チンピラとくず屋の関係が逆転してゆく展開はイヨネスコの不条理にもにています。落語本来のナンセンスさと日常をゆがませる力に溢れています。今回は上方言葉そのものの表現も楽しむことができます」
日時:2月25日(土)
開場:18:00 開演:18:30
会場:神楽坂・毘沙門天善國寺 書院(東京都新宿区神楽坂5-36)
木戸銭:前売 2800円/当日 3000円
定員:50名
【チケット購入・ご予約】
①サイトで購入
https://taketako-rakugokai.peatix.com/
②電話でご予約
080-3432-5093(山中)
*お買い上げいただいたチケットは、いかなる理由でもキャンセルはできません。
*会場は座布団が中心です。椅子をご入り用の方は、その旨、チケット購入の際にメッセージとして、お書き添えください。
開催日 | 2023.02.25(土) |
---|---|
時間 | 開場:18:00 開演:18:30 |
場所 | 神楽坂・毘沙門天善國寺 書院(東京都新宿区神楽坂5-36) |
参加費 | 木戸銭:前売 2800円/当日 3000円 |
募集人数 | 定員:50名 |
お問い合わせ | 080-3432-5093(山中) |
---|---|
関連サイト | http://taketako-rakugokai.peatix.com/ |
編集 |
投稿管理PASS : |