STUDY&LESSON講座・稽古

その他 講座

【Save the Date】第11回「哲学の夕べ」― Agir pour le vivant 生きものとともに



第11回「哲学の夕べ」
Agir pour le vivant 生きものとともに


アートとの刺激的な対話を通して哲学にアプローチする「哲学の夕べ」。今年は、フランス・アルルのフェスティバル「Agir pour le vivant(いきもののために行動する、の意)」との協働で、プログラム・キュレーターに四方幸子氏を迎え、日仏の研究者やアーティストによる多彩なイベントが開催されます。展覧会、講演会、上映会、ライブ、ワークショップを通じて、出演者と来場者が体験を共有しながら、多様な存在との関係性や〈生〉の在り方について思索を深める場となるのではないでしょうか。
 

<プログラム>

5月30日(金)

  • 17:00|上映会 オリヴィエ・デュビュコワ監督『Irréductibles』(50分、2020年)
          監督によるアフタートークあり
  • 19:00|ライブ・パフォーマンス|青柳菜摘+鈴木ヒラク「生体放送」
  • 20:00|オープニング・トーク|登壇:アガット・ルディエ、カタリーナ・メサ、四方幸子
  • 20:00|レセプション
     

5月31日(土)

  • 10:00|子どものためのワークショップ「環境を演奏する」
          監修・ファシリテーター:大村高広
  • 10:00|上映会 大小島真木+辻陽介『千鹿頭 CHIKATO』(約40分/2023年)アーティストによるアフタートークあり
  • 12:00|料理パフォーマンス~ランチ・ビュッフェ「つつんで、はさんで、むすんで」アーティスト:ソウダルア、太田旭
  • 13:00|ランチ・カンファレンス 登壇:占部まり、ソウダルア、太田旭
  • 12:30|アーティスト・トーク 登壇:ノエル・ピカペール、森純平 司会:大村高広
  • 14:00|トークセッション「自然の中の私たち、私たちの中の自然」
          登壇:シャルレーヌ・デコロンジュ、唐澤太輔 進行:結城正美
  • 16:30|トークセッション「精神としてのエネルギー」
          登壇:太田光海、他 進行:石倉敏明
  • 19:00|トーク&パフォーマンスセッション「生きものとともに」
          登壇:フレデリック・アイ=トゥアティ 進行:奥野克巳
    ライブパフォーマンス『Présage 予兆』 朗読:大石将弘

6月1日(日)

  • 10:00|トークとワークショップ 登壇:オリヴィエ・デュビュコワ
  • 10:30|上映会 フレデリック・アイ=トゥアティ、ブルーノ・ラトゥール「Moving Earths」(75分)
  • 12:00|料理パフォーマンス~ランチ・ビュッフェ「つつんで、はさんで、むすんで」アーティスト:ソウダルア、太田旭
  • 12:00|ダンス・パフォーマンス アーティスト:小暮香帆
  • 14:00|トークセッション「コモンズとしての社会」
          登壇:卯城竜太、フレデリック・アイ=トゥアティ 進行:四方幸子
  • 16:30|トークセッション「科学技術と民主主義」
          登壇:ドミニク・チェン、他 進行:原島大輔
  • 18:00|クロージング・カンバセーション「新たなエコゾフィーに向けて」
          登壇:アガット・ルディエ、カタリーナ・メサ、四方幸子
 

<プログラム・キュレーター>
四方幸子

<参加アーティスト・登壇者>
Frédérique Aït-Touati、青柳菜摘、石倉敏明、石橋友也、卯城竜太、占部まり、大小島真木、太田光海、太田旭、大村高広、奥野克巳、唐澤太輔、小暮香帆、ソウダルア、鈴木ヒラク、ドミニク・チェン、Olivier Dubuquoy、藤倉麻子、Noël Picaper、細井美裕、結城正美、他(4月7日現在)

<Agir le pour le vivant って?>
フェスティバル「Agir pour le vivant」は、2020年よりアルルで毎年開催されている、エコロジーを根幹に文化、社会や政治を横断するオルターナティブなフェスティバル。街なかの会場や領域横断的なイベントで注目を集め、近年は南米コロンビアとアフリカのカメルーンでも開始されています。

https://agirpourlevivant.fr/


<開催概要>
主催:東京日仏学院
共催:Agir pour le vivant(アルル)

特別協力:YAU、ヴィラ九条山
協力:武蔵野美術大学、アヴィニョン国立高等美術学校
助成:アンスティチュ・フランセ パリ本部

広報デザイン:三ッ間菖子





 
期間 2025.05.30(金)~06.01(日)
お問い合わせ 主催:東京日仏学院
共催:Agir pour le vivant(アルル)
関連サイト https://culture.institutfrancais.jp/event/nuit-de-la-philo-2025
編集 投稿管理PASS :
編集

MAP 開催場所

同じ時期のイベント