<神楽坂毘沙門寄席「第47回 菊之丞の会」のお知らせ>
NHK大河ドラマ「いだてん」で、古今亭志ん生役のビートたけしさん、森山未來
さん等への落語指導でも活躍の菊之丞師匠。
一軒のぼろ宿で、つい立てに描かれた五羽のすずめが外に飛び出した・・・...
日ごと秋も深まる10月は、志ん生の十八番でもあった古今亭の得意ネタ、名匠も
のの「抜け雀」他一席でお楽しみください。
詳細は以下のとおりです。メールでも受け付けますので、ふるってご参加ください。
(http://ikimachi.net/ にも掲載しています)
※毎回早々に完売御礼となります。チケット購入、お申込みはお早めに!
・日時 :2019年10月3日(木) 18:30開場 19:00開演
・会場 : 神楽坂 毘沙門天 善国寺書院(神楽坂5-36)
JR飯田橋駅 西口 徒歩10分/有楽町線飯田橋駅 B3出口 徒歩5分
東西線神楽坂駅 神楽坂口 徒歩7分
大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口 徒歩6分
・番組 : 落語 開口一番 古今亭まめ菊
落語 『お楽しみ』 古今亭菊之丞
-お仲入り-
落語 「抜け雀」 古今亭菊之丞
・料金・チケット :
定員 100名(座布団・自由席)。先着順
木戸銭 2,800円(前売 2,500円)
<店舗販売> 毘沙門せんべい 福屋(日祝休/毘沙門天善国寺向かい)
*遠方の方は、お電話・メールでの申し込みも受付けています。
・電話 : 03-6426-1728
(NPO法人 粋なまちづくり倶楽部 担当:日置)
・メール :ikimachi.geinou@gmail.com
お名前・住所・電話番号・希望枚数をお知らせください。
お支払いは当日受付にて承ります。
なお、当日のチケット交換はできるだけ18:30までにお済ませください。
また一度お申込みいただきますと、キャンセルはできません。
・主催:NPO法人 粋なまちづくり倶楽部
・お問合せ先 :
NPO法人 粋なまちづくり倶楽部 事務局(担当:日置)
03-6426-1728