2025.05.11
神楽坂大學講座第230回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾神楽坂よもやま話シリーズ 第167回麹をKOJIに語り手 : 大村 智...
神楽坂大學講座
第230回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾
神楽坂よもやま話シリーズ 第167回
麹をKOJIに
語り手 : 大村 智則(おおむら とものり)さん
㈱コラゾン 社長(のレン・MURO 経営者)
開催日時 : 2025年 6月6日(金) 19:00 ~ 21:00
会場 : 神楽坂コモンズ 1st (神楽坂3-2 本多横丁 中ほど)
最寄り駅:JR・東京メトロ・都営地下鉄「飯田橋」、東京メトロ「神楽坂」、都営地下鉄「牛込神楽坂」
《語り手の経歴》
・大学卒業後大手メーカーの国内・海外マーケティングに従事
・2001年創業、伝統産地プロデューサー就任
・伝統食品・伝統工芸品の発掘と、現代・未来への進化をお手伝いしながら、美味しく健康なものを広げる活動中
・内閣府厚労省の社会実装プロジェクトに参画
・趣味:世界バックパックの旅、麹を使った料理
《講演の概要》
・麹のこれまで
・酒・味噌・醤油・お酢・味醂など材料となる、麹の食材としての位置付け
・麹の現在の国内・海外での使われ方や今後の期待値
・麹の健康使い
・麹飲料や食品の試食・試飲
・皆様のご参加をお待ちしています。
■ 定員:20名程度(申込み先着順)
* 必ずご予約ください
■ 参加費:1,000円
■ 主催:NPO法人粋なまちづくり倶楽部
■ 協力: 神楽坂コモンズ1st
■ お問い合わせ:粋なまちづくり倶楽部 事務局
・お申し込み先メールアドレス:ikimachi.setsumei
第230回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾
神楽坂よもやま話シリーズ 第167回
麹をKOJIに
語り手 : 大村 智則(おおむら とものり)さん
㈱コラゾン 社長(のレン・MURO 経営者)
開催日時 : 2025年 6月6日(金) 19:00 ~ 21:00
会場 : 神楽坂コモンズ 1st (神楽坂3-2 本多横丁 中ほど)
最寄り駅:JR・東京メトロ・都営地下鉄「飯田橋」、東京メトロ「神楽坂」、都営地下鉄「牛込神楽坂」
《語り手の経歴》
・大学卒業後大手メーカーの国内・海外マーケティングに従事
・2001年創業、伝統産地プロデューサー就任
・伝統食品・伝統工芸品の発掘と、現代・未来への進化をお手伝いしながら、美味しく健康なものを広げる活動中
・内閣府厚労省の社会実装プロジェクトに参画
・趣味:世界バックパックの旅、麹を使った料理
《講演の概要》
・麹のこれまで
・酒・味噌・醤油・お酢・味醂など材料となる、麹の食材としての位置付け
・麹の現在の国内・海外での使われ方や今後の期待値
・麹の健康使い
・麹飲料や食品の試食・試飲
・皆様のご参加をお待ちしています。
■ 定員:20名程度(申込み先着順)
* 必ずご予約ください
■ 参加費:1,000円
■ 主催:NPO法人粋なまちづくり倶楽部
■ 協力: 神楽坂コモンズ1st
■ お問い合わせ:粋なまちづくり倶楽部 事務局
・お申し込み先メールアドレス:ikimachi.setsumei
@gmail.com
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
特定非営利活動法人 粋なまちづくり倶楽部
トクテイヒエイリカツドウホウジン イキナマチヅクリクラブ
-
〒162-0817 東京都新宿区赤城元町3-5 カーサ奈須野305
TEL:03-6426-1728
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.5.12
第124回ボランティア募集説明会神楽坂のまちの応援団/NPO法人粋なまちづくり倶楽部では、市民によるまちづくり活動を一緒に進め...
-
0
2025.4.22
粋なまちづくり倶楽部は4月から新粋まちインスタアカウントの運営を開始しました。https://www.instagram.com/ikimachi.i...
-
0
2025.4.22
神楽坂伝統芸能2025第16回 神楽坂落語まつり6月21日(土)/28日(土)今年も神楽坂でお馴染み、古今亭菊之丞プロデュースで、飛...
-
0
2025.4.08
神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2025公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京とNPO法人粋なまちづくり倶楽部は、伝統芸...
-
0
2025.4.08
-
0
2025.4.05
神楽坂大學講座第229回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾神楽坂よもやま話シリーズ 第166回ボランティアガイドの魅力と通訳の...