STUDY&LESSON講座・稽古
JICA海外協力隊まつり2025
協力隊まつり2025
~協力のチカラ、未来へつなぐ60年!~
2025年で60周年を迎えるJICA海外協力隊の経験者が一堂に会し、その活動を紹介する年に一度の祭典です。多彩なブースやワークショップ、講演会を通じて、世界での経験を共有し、未来への新たな一歩を考える場を提供します。JICA海外協力隊や国際交流、国際協力、多文化共生、SDGsに関心のある方のご来場をお待ちしています。
開催日時:2025年4月19日(土)・20日(日) 10:00~17:00
リアル・オンラインで開催:入場無料・事前予約不要
■イベントの見どころ
・50以上の多彩なブース
・各国の文化や活動紹介
・世界の民芸品や食品の販売
・セミナー&トークセッション
■セミナー ワークショップ
▼キャリアパスセミナー
4月19日(土)13:30~
「幸せな国フィジーとブータンから学ぶキャリアの作り方」
講師:木邑優子さん(フィジーでのJICA海外協力隊経験者)
▼パラスポーツセミナー
4月20日(日)13:30~
「パラリンピックが変える社会」
講師:結城和香子さん(読売新聞編集委員)
その他も多数のセミナー・ワークショップがございます。
■映画上映『クロスロード』
4月19日(土)10:30~
2015年公開された、JICA海外協力隊紹介映画です(黒木啓司初主演作品)
■世界の料理を味わおう!
2階 J’s Cafe(11:30~14:00) では、アルゼンチン料理・ジャマイカ料理などが提供されます。
玄関前にはキッチンカーが登場し、本場のセネガル料理をお楽しみいただけます。
セネガル:スープカンジャ(オクラと鱈と玉ねぎを煮込んでライスにかける)、マフェ(ピーナッツペーストのソースをライスにかける)、カフェ トゥーバ(スパイシーな伝統コーヒー)
西アフリカ:ハイビスカスジュース
J'sカフェ(大使館お墨付きメニュー):ギソ・デ・レンテハス(アルゼンチン風)、ジャークチキン、マンゴー入りチキンカレーライス
バターと蜂蜜たっぷりスコーン、カカオ豆を自家焙煎しキビ糖だけ加えて作ったチョコレート などなど
開催場所:JICA地球ひろば(JICA市ヶ谷ビル)
東京都新宿区市谷本村町10-5
JR/地下鉄 各線 市ヶ谷駅 徒歩8分
主催:協力隊まつり実行委員会
共催:独立行政法人 国際協力機構 (JICA)
📩 お問い合わせ✉️ メール:jocv.fes@gmail.com
🌐 公式サイト:https://jocvmatsuri.online/
📘 Facebook:https://www.facebook.com/groups/449190979721366/
開催日 | 2025.04.19(土) 、2025.04.20(日) |
---|---|
時間 | 10:00~17:00 |
場所 | JICA地球ひろば(JICA市ヶ谷ビル) |
参加費 | 入場無料・事前予約不要 |
お問い合わせ | 主催:協力隊まつり実行委員会 共催:独立行政法人 国際協力機構 (JICA) |
---|---|
関連サイト | https://pea02245.wixsite.com/jica/s-projects-basic |
編集 |
投稿管理PASS : |