STUDY&LESSON講座・稽古
神楽坂下
伝統芸能
2024年神楽坂まち飛びフェスタ
秋の恒例「神楽坂まち⾶びフェスタ」が今年も神楽坂で行われます。
地元の有志で始めたイベントですが、神楽坂の商店会、企業、⼤学、団体、店舗、住⺠などを巻き込んで、協力を得ながら進化したまちの文化祭をお楽しみください。
■今週のイベントスケジュール
▼開催中
・東京理科大近代資料館 企画展(~12/14)
・ヘアドネーションをご存じですか?/美容室プリマヴェーラ神楽坂(~11/3)
・【ミツロウで作ろう】ミニキャンドル作り体験/神楽坂ビービーズ(~11/3)
・革にお絵描き!/神楽坂ウォレテリア山藤(~11/3)
・まち中フォトワンダーセッション2024/ココットカフェ(~11/4)
・中国戯曲芸術展/アーロンギャラリー1F(~10/27)
・西洋版画コレクション展/ギャラリーアート・ジャン・バンドーム(~10/31)
・和洋折衷コート展/ふくねこ堂(~11/3)
・復元品による日本の組紐の歴史的名品展/有職組紐 道明(~11/3)
▼10月30日
・和の伝統工芸 組紐を知る・楽しむ/有職組紐 道明
▼10月31日
・小唄三味線つま弾き体験
▼11月1日
・はじめての矢来能楽堂special
▼11月2日
・第24回一乃会
・大人もこどもも楽しめるイマーシプシアター
「ひみつのひみつのリビングのうた」
・本のリサイクル市/中町図書館
▼11月3日
・はじめての矢来能楽堂・公開見学会
・神楽坂ハッピー・サックス・アンサンブル 無料演奏会
・築土テラス プラネタリウム・マルシェ・カフェ
(無料休憩スペース有)
・つくってあそぼ!にゃんと市②「獅子舞」
・大人もこどもも楽しめるイマーシプシアター
「ひみつのひみつのリビングのうた」
・本のリサイクル市/中町図書館
・君のロボットが動き出す!ロボット教室/わくてくスペース
・iPad暗算ゲーム大会/わくてくスペース
かぐらむら編集部選!
とっておきのまち⾶びイベント2024年版
おすすめ伝統芸能イベント2選!
■はじめての矢来能楽堂・公開見学会
国の登録有形文化財「矢来能楽堂」の公開見学会です。当日は装束や能面のミニ展示、毎時0分に能楽についての解説も行います。公開時間内は自由に出入りいただけます。
開催日時:11⽉3⽇(⽇)11:00~16:00
参加費:無料
開催場所:矢来能楽堂(新宿区矢来町60番地)
予約: 不要
主催:公益社団法人観世九皐会・矢来能楽堂
ホームページURL:https://yarai-nohgakudo.com/
X(Twitter):https://x.com/yaraikanze
■神楽坂で端唄を聴く
端唄 水葵流、登喜葉の会を主催する水葵 登喜葉さんが、江戸端唄の普及も兼ねて、話をしながら端唄を披露します。
端唄は三味線伴奏に合わせて唄う、江戸時代のJ-POPの様なもので、1曲1分程度のものから長くても5分程度。単なる日常生活から人情沙汰を唄うものもあり内容は様々です。
邦楽も色んな分野がありますが、短くて複雑さが少ないため、邦楽の入り口としては受け入れやすいのが端唄です。
開催日時:10⽉19⽇(土)
1回目 14:00~14:50
2回目 15:10~16:00
参加費:予約1,000円/当日1,500円/高校生以下500円
開催場所:毘沙門天書院
ご予約:要予約
主催:端唄 登喜葉の会
X(Twitter):https://twitter.com/HautaMizuki
電話番号:090-4674-3883
Email:ponpuri2nd@hotmail.com
その他:予約、質問、案内などの窓口は水葵玄葉(みずき げんよう)さんが行います。
おすすめ体験イベント2選!
■はじめての日本舞踊~神楽坂で和体験~
はじめての日本舞踊を体験してみませんか?
立ち居振る舞いや美しい姿勢、着物の基本知識も学べます。着物・洋服いずれでも参加OKで、浴衣レンタルもございます。お一人様はもちろん、お友達とご一緒や親子連れの方もお気軽にどうぞ。
開催日時:10月20日(日)・27日(日)
13:00〜、15:00〜、17:00〜(所用時間1時間〜1時間半)
開催場所:莉利の会日本舞踊教室(詳細な場所は参加者にご連絡します)
参加費:4,000円(お茶お菓子付)
オプション
・浴衣レンタル(着付け込み):+1,000円
・着付けのみ(着物持込):+1,000円
定員:各回4名限定(要予約)
予約フォーム:http://ririnokai.com/2024yoyaku/
主催者名:莉利の会
ホームページURL:http://ririnokai.com/
Instagram:https://www.instagram.com/ririnokai/
メール:info@ririnokai.com
■小唄三味線つま弾き体験
神楽坂の風情にお似合いの三味線を小唄の師匠からおしえていただきます。はじめて三味線に触れる方、大歓迎。お茶を飲みながら師匠を囲んで楽しいひとときをお過ごしください。
開催日時:10月31日14:00~ 15:30~(1回60分)
開催場所:神楽坂路地裏の古民家(ご予約いただいた方にはご連絡いたします)
参加費:3,800円
定員:各回4名限定(要予約)
ご予約:メールにて yasumikouta@yahoo.co.jp
主催者名:やすみ会
ホームページURL:https://yasumimiyazawa.com/
X(Twitter):https://twitter.com/yasumi_m
Instagram:https://instagram.com/yasumi_m
おすすめ手づくりイベント2選!
■和の伝統工芸 組紐を知る・楽しむ
奈良時代から伝わる伝統の組み方で、美しい配色の絹糸で組紐のストラップを丸台で製作します。組み終わりましたら、開催中の「復元品による日本の組紐の歴史的名品展」の作品解説をお聞きいただき、組紐の美と技と歴史をご堪能できます。
開催日時:
① 10月26日(土)15:00~17:00
② 10月30日(水)10:30~12:30
③ 10月30日(水)13:30~15:30
開催場所:Kumihimo Experience by DOMYO(神楽坂6-75)
参加費:2,000円
定員:各回10名(要予約)
主催者名:有職組紐 道明
ホームページURL:https://www.kdomyo.com
電話番号:03-3528-9875
メール:school@kdomyo.com
■革にお絵描き!
革財布の山藤が作るオリジナルレザー「バフィング」は、特殊な研磨剤を使って磨くと色が変化します。その特性を利用して、革に手書きの文字やイラスト、模様などをつけることができます。革のコースターにお絵描きをお楽しみください。
開催日時:まち飛び開催期間中は毎日(毎週火曜日定休日)
開催場所:神楽坂ウォレテリア山藤
参加費:1,650円(税込)
参加方法:スタッフに参加希望の旨をお伝えください。店内の作業スペースに座って制作していただきます。制作にかかる時間は人それぞれで、最短10分あれば、素敵な作品が出来上がります。
主催者名:神楽坂ウォレテリア山藤
ホームページURL:https://shop-yamatou.com/
X(Twitter):https://x.com/tokyo_yamatou
Instagram:https://www.instagram.com/tokyo_yamatou
電話番号:03-5579-8377
メール:info@shop-yamatou.com
人気企画2選!
■神楽坂ギャルソンレース
フランス⼈も多く暮らす『東京のプチ・パリ 神楽坂のギャルソンレース』では、本場さながらの⽩熱のレースが楽しめます。
開催日時:10⽉13⽇(⽇)14:30〜16:00
参加費:無料(出場者は要事前申込み) ※観覧⾃由
問い合わせ先:race@machitibi.org(ギャルソンレース担当実⾏委員)
申込み:https://kagurazaka.fun/garcon/ 10/10(木)出場申込〆切
主催:神楽坂まち⾶びフェスタ実⾏委員会
■坂にお絵描き/坂にお絵貼り
音楽隊演奏の先導のもと、神楽坂の下から上まで700mにわたって敷かれていく、長いキャンバス。子供から大人まで自由にお絵描きを楽しめます。絵の具や絵筆は用意してますので、手ぶらで参加できますよ。
開催日時:11⽉3⽇(⽇)12:00〜15:30 荒天中⽌ / ⼩⾬決⾏
参加費:無料
◆同時開催◆
「神楽坂こども応援プロジェクト」
オンラインでの絵の応募1枚につき500円⼦ども⾷堂に寄付されま
す!
応募フォーム(10⽉20⽇締切):https://machitobi.org/
問い合わせ先:saka@machitibi.org(坂にお絵描き担当実⾏委員)
主催:神楽坂まち⾶びフェスタ実⾏委員会
※諸事情により内容を変更、または中⽌する場合があります。最新情報は公式ウェブサイト、各SNSをご覧ください。
【DATA】
神楽坂まち⾶びフェスタ2024
開催⽇時:2024(令和6)年10⽉12⽇(⼟)〜11⽉3⽇(⽇)
※⽇程・時間はイベントにより異なる。メインイベントの「坂にお絵描き」は11/3(⽇)12:00〜15:30
開催会場:神楽坂通り周辺(神楽坂駅〜飯⽥橋駅周辺)
料⾦・費⽤:11⽉3⽇「坂にお絵描き」は参加費無料。他はイベントにより異なる。
主催:神楽坂まち⾶びフェスタ実⾏委員会(すべてボランティア委員による)
共催:新宿区
後援:⼀般社団法⼈新宿観光振興協会
協賛:神楽坂通り商店会/本多横丁商店会/神楽坂仲通り商店会/東京商工会議所新宿支部/東京平版株式会社/EPSホールディングス株式会社/東京理科大学/遠州茶道宗家/赤城神社/あずさ監査法人/株式会社熊谷組/株式会社LAU公共施設研究所/株式会社ランドスケープ・プラス/アーロンカルチャー株式会社/株式会社エフ・クルーズ/株式会社 ディーブレイン/東亰メタル株式会社
神楽坂こども応援プロジェクト協賛:東京スバルライオンズクラブ
表紙にお絵描き協賛:鮎藤革包堂/神楽坂 五十鈴/サザンカンパニー/神楽坂 助六/香舗 椿屋/陶柿園/のレン神楽坂店/神楽坂 梅花亭/ハルメク おみせ 神楽坂本店/Pbees(ピービーズ)/毘沙門せんべい 福屋/不二家 飯田橋神楽坂店/丸岡陶苑/神楽坂銘茶 楽山
協力:毘沙門天善國寺/神楽坂商店街振興組合/(株)講談社/東京メトロ飯田橋駅務管区/東京消防庁牛込消防署/ニッカー絵具株式会社/一般社団法人神楽坂料理飲食業組合/ロングランプランニング株式会社
お問合せ 神楽坂まち⾶びフェスタ実⾏委員会 事務局 担当:藤野
TEL 03-6426-1728 FAX 03-5227-3572 メール info@machitobi.org
公式ウェブサイト https://machitobi.org/
X(旧Twitter) https://twitter.com/machitobi
Facebook https://www.facebook.com/machitobi
Instagram https://instagram.com/kagurazaka_machitobi
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCLGEds3jHLG60lcfpUR7awA/
地元の有志で始めたイベントですが、神楽坂の商店会、企業、⼤学、団体、店舗、住⺠などを巻き込んで、協力を得ながら進化したまちの文化祭をお楽しみください。
■今週のイベントスケジュール
▼開催中
・東京理科大近代資料館 企画展(~12/14)
・ヘアドネーションをご存じですか?/美容室プリマヴェーラ神楽坂(~11/3)
・【ミツロウで作ろう】ミニキャンドル作り体験/神楽坂ビービーズ(~11/3)
・革にお絵描き!/神楽坂ウォレテリア山藤(~11/3)
・まち中フォトワンダーセッション2024/ココットカフェ(~11/4)
・中国戯曲芸術展/アーロンギャラリー1F(~10/27)
・西洋版画コレクション展/ギャラリーアート・ジャン・バンドーム(~10/31)
・和洋折衷コート展/ふくねこ堂(~11/3)
・復元品による日本の組紐の歴史的名品展/有職組紐 道明(~11/3)
▼10月30日
・和の伝統工芸 組紐を知る・楽しむ/有職組紐 道明
▼10月31日
・小唄三味線つま弾き体験
▼11月1日
・はじめての矢来能楽堂special
▼11月2日
・第24回一乃会
・大人もこどもも楽しめるイマーシプシアター
「ひみつのひみつのリビングのうた」
・本のリサイクル市/中町図書館
▼11月3日
・はじめての矢来能楽堂・公開見学会
・神楽坂ハッピー・サックス・アンサンブル 無料演奏会
・築土テラス プラネタリウム・マルシェ・カフェ
(無料休憩スペース有)
・つくってあそぼ!にゃんと市②「獅子舞」
・大人もこどもも楽しめるイマーシプシアター
「ひみつのひみつのリビングのうた」
・本のリサイクル市/中町図書館
・君のロボットが動き出す!ロボット教室/わくてくスペース
・iPad暗算ゲーム大会/わくてくスペース
かぐらむら編集部選!
とっておきのまち⾶びイベント2024年版
おすすめ伝統芸能イベント2選!
■はじめての矢来能楽堂・公開見学会
国の登録有形文化財「矢来能楽堂」の公開見学会です。当日は装束や能面のミニ展示、毎時0分に能楽についての解説も行います。公開時間内は自由に出入りいただけます。
開催日時:11⽉3⽇(⽇)11:00~16:00
参加費:無料
開催場所:矢来能楽堂(新宿区矢来町60番地)
予約: 不要
主催:公益社団法人観世九皐会・矢来能楽堂
ホームページURL:https://yarai-nohgakudo.com/
X(Twitter):https://x.com/yaraikanze
■神楽坂で端唄を聴く
端唄 水葵流、登喜葉の会を主催する水葵 登喜葉さんが、江戸端唄の普及も兼ねて、話をしながら端唄を披露します。
端唄は三味線伴奏に合わせて唄う、江戸時代のJ-POPの様なもので、1曲1分程度のものから長くても5分程度。単なる日常生活から人情沙汰を唄うものもあり内容は様々です。
邦楽も色んな分野がありますが、短くて複雑さが少ないため、邦楽の入り口としては受け入れやすいのが端唄です。
開催日時:10⽉19⽇(土)
1回目 14:00~14:50
2回目 15:10~16:00
参加費:予約1,000円/当日1,500円/高校生以下500円
開催場所:毘沙門天書院
ご予約:要予約
主催:端唄 登喜葉の会
X(Twitter):https://twitter.com/HautaMizuki
電話番号:090-4674-3883
Email:ponpuri2nd@hotmail.com
その他:予約、質問、案内などの窓口は水葵玄葉(みずき げんよう)さんが行います。
おすすめ体験イベント2選!
■はじめての日本舞踊~神楽坂で和体験~
はじめての日本舞踊を体験してみませんか?
立ち居振る舞いや美しい姿勢、着物の基本知識も学べます。着物・洋服いずれでも参加OKで、浴衣レンタルもございます。お一人様はもちろん、お友達とご一緒や親子連れの方もお気軽にどうぞ。
開催日時:10月20日(日)・27日(日)
13:00〜、15:00〜、17:00〜(所用時間1時間〜1時間半)
開催場所:莉利の会日本舞踊教室(詳細な場所は参加者にご連絡します)
参加費:4,000円(お茶お菓子付)
オプション
・浴衣レンタル(着付け込み):+1,000円
・着付けのみ(着物持込):+1,000円
定員:各回4名限定(要予約)
予約フォーム:http://ririnokai.com/2024yoyaku/
主催者名:莉利の会
ホームページURL:http://ririnokai.com/
Instagram:https://www.instagram.com/ririnokai/
メール:info@ririnokai.com
■小唄三味線つま弾き体験
神楽坂の風情にお似合いの三味線を小唄の師匠からおしえていただきます。はじめて三味線に触れる方、大歓迎。お茶を飲みながら師匠を囲んで楽しいひとときをお過ごしください。
開催日時:10月31日14:00~ 15:30~(1回60分)
開催場所:神楽坂路地裏の古民家(ご予約いただいた方にはご連絡いたします)
参加費:3,800円
定員:各回4名限定(要予約)
ご予約:メールにて yasumikouta@yahoo.co.jp
主催者名:やすみ会
ホームページURL:https://yasumimiyazawa.com/
X(Twitter):https://twitter.com/yasumi_m
Instagram:https://instagram.com/yasumi_m
おすすめ手づくりイベント2選!
■和の伝統工芸 組紐を知る・楽しむ
奈良時代から伝わる伝統の組み方で、美しい配色の絹糸で組紐のストラップを丸台で製作します。組み終わりましたら、開催中の「復元品による日本の組紐の歴史的名品展」の作品解説をお聞きいただき、組紐の美と技と歴史をご堪能できます。
開催日時:
① 10月26日(土)15:00~17:00
② 10月30日(水)10:30~12:30
③ 10月30日(水)13:30~15:30
開催場所:Kumihimo Experience by DOMYO(神楽坂6-75)
参加費:2,000円
定員:各回10名(要予約)
主催者名:有職組紐 道明
ホームページURL:https://www.kdomyo.com
電話番号:03-3528-9875
メール:school@kdomyo.com
■革にお絵描き!
革財布の山藤が作るオリジナルレザー「バフィング」は、特殊な研磨剤を使って磨くと色が変化します。その特性を利用して、革に手書きの文字やイラスト、模様などをつけることができます。革のコースターにお絵描きをお楽しみください。
開催日時:まち飛び開催期間中は毎日(毎週火曜日定休日)
開催場所:神楽坂ウォレテリア山藤
参加費:1,650円(税込)
参加方法:スタッフに参加希望の旨をお伝えください。店内の作業スペースに座って制作していただきます。制作にかかる時間は人それぞれで、最短10分あれば、素敵な作品が出来上がります。
主催者名:神楽坂ウォレテリア山藤
ホームページURL:https://shop-yamatou.com/
X(Twitter):https://x.com/tokyo_yamatou
Instagram:https://www.instagram.com/tokyo_yamatou
電話番号:03-5579-8377
メール:info@shop-yamatou.com
人気企画2選!
■神楽坂ギャルソンレース
フランス⼈も多く暮らす『東京のプチ・パリ 神楽坂のギャルソンレース』では、本場さながらの⽩熱のレースが楽しめます。
開催日時:10⽉13⽇(⽇)14:30〜16:00
参加費:無料(出場者は要事前申込み) ※観覧⾃由
問い合わせ先:race@machitibi.org(ギャルソンレース担当実⾏委員)
申込み:https://kagurazaka.fun/garcon/ 10/10(木)出場申込〆切
主催:神楽坂まち⾶びフェスタ実⾏委員会
■坂にお絵描き/坂にお絵貼り
音楽隊演奏の先導のもと、神楽坂の下から上まで700mにわたって敷かれていく、長いキャンバス。子供から大人まで自由にお絵描きを楽しめます。絵の具や絵筆は用意してますので、手ぶらで参加できますよ。
開催日時:11⽉3⽇(⽇)12:00〜15:30 荒天中⽌ / ⼩⾬決⾏
参加費:無料
◆同時開催◆
「神楽坂こども応援プロジェクト」
オンラインでの絵の応募1枚につき500円⼦ども⾷堂に寄付されま
す!
応募フォーム(10⽉20⽇締切):https://machitobi.org/
問い合わせ先:saka@machitibi.org(坂にお絵描き担当実⾏委員)
主催:神楽坂まち⾶びフェスタ実⾏委員会
※諸事情により内容を変更、または中⽌する場合があります。最新情報は公式ウェブサイト、各SNSをご覧ください。
【DATA】
神楽坂まち⾶びフェスタ2024
開催⽇時:2024(令和6)年10⽉12⽇(⼟)〜11⽉3⽇(⽇)
※⽇程・時間はイベントにより異なる。メインイベントの「坂にお絵描き」は11/3(⽇)12:00〜15:30
開催会場:神楽坂通り周辺(神楽坂駅〜飯⽥橋駅周辺)
料⾦・費⽤:11⽉3⽇「坂にお絵描き」は参加費無料。他はイベントにより異なる。
主催:神楽坂まち⾶びフェスタ実⾏委員会(すべてボランティア委員による)
共催:新宿区
後援:⼀般社団法⼈新宿観光振興協会
協賛:神楽坂通り商店会/本多横丁商店会/神楽坂仲通り商店会/東京商工会議所新宿支部/東京平版株式会社/EPSホールディングス株式会社/東京理科大学/遠州茶道宗家/赤城神社/あずさ監査法人/株式会社熊谷組/株式会社LAU公共施設研究所/株式会社ランドスケープ・プラス/アーロンカルチャー株式会社/株式会社エフ・クルーズ/株式会社 ディーブレイン/東亰メタル株式会社
神楽坂こども応援プロジェクト協賛:東京スバルライオンズクラブ
表紙にお絵描き協賛:鮎藤革包堂/神楽坂 五十鈴/サザンカンパニー/神楽坂 助六/香舗 椿屋/陶柿園/のレン神楽坂店/神楽坂 梅花亭/ハルメク おみせ 神楽坂本店/Pbees(ピービーズ)/毘沙門せんべい 福屋/不二家 飯田橋神楽坂店/丸岡陶苑/神楽坂銘茶 楽山
協力:毘沙門天善國寺/神楽坂商店街振興組合/(株)講談社/東京メトロ飯田橋駅務管区/東京消防庁牛込消防署/ニッカー絵具株式会社/一般社団法人神楽坂料理飲食業組合/ロングランプランニング株式会社
お問合せ 神楽坂まち⾶びフェスタ実⾏委員会 事務局 担当:藤野
TEL 03-6426-1728 FAX 03-5227-3572 メール info@machitobi.org
公式ウェブサイト https://machitobi.org/
X(旧Twitter) https://twitter.com/machitobi
Facebook https://www.facebook.com/machitobi
Instagram https://instagram.com/kagurazaka_machitobi
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCLGEds3jHLG60lcfpUR7awA/
期間 | 2024.10.12(土)~11.03(日) |
---|---|
場所 | 神楽坂界隈 |
参加費 | 各企画による |
お問い合わせ | お問合せ 神楽坂まち⾶びフェスタ実⾏委員会 事務局 担当:藤野 TEL 03-6426-1728 FAX 03-5227-3572 メール info@machitobi.org |
---|---|
関連サイト | http://machitobi.org/ |
編集 |
投稿管理PASS : |