催事・イベント
【能楽堂散歩 in 矢来能楽堂】 能「羽衣」をみよう! 2024年3月3日(日) 14時半開場 15時開園 矢来能楽堂 解説 能『羽衣』観世喜正 フォトセッション 終了後見学・体験可能(自由参加) 【詳細】 ・解説付き初心者向け公演 ・能「羽衣」上演 シテ観世喜正 ・上演前に演目の事前解説(日英) ・字幕解説タブレット(日英)無料貸出(台数限定) → タブレットと冊子では、イラストを交えて能「羽衣」をわかりやすくご案内します。 ・上演後のフォトセッションタイム(上演中撮影禁止) ・終了後は装束展示鑑賞や能面体験が自由参加で可能 【当日のご案内】 ・簡単な英語案内 ・日・英・中・韓の能楽入門冊子配布 伝統と現代が交差する体験、矢来能楽堂での特別な日々 矢来能楽堂は、令和6年2月と3月の4日間、特別な能楽体験を提供します。 伝統芸術の魅力に触れるこの貴重な機会に、皆様のご来場を心よりお待ちしております。 →2月2日・3日・3月2日【見学体験会】のご案内はこちら https://yarai-nohgakudo.com/archives/11705 【チケット】全席指定 一般:3,000円 小中高学生券:1,000円 【チケット発売日】 2024年1月19日(金) 【チケットお申し込み】 カンフェティ TEL:0120-240-540 WEB:http://confetti-web.com/yarai-hagoromo ※矢来能楽堂・観世九皐会事務局でのチケットのお取り扱いはございません。 カンフェティをご利用下さい。 【お問い合わせ】 矢来能楽堂 TEL:03-3268-7311 【関連サイト】 能楽協会「能楽堂散歩」 https://www.nohgaku.or.jp/journey/sanpo Noh “Hagoromo” in Yarai-Noh-Theater March 3rd (Sunday) Starts at 3:00 PM Venue: Yarai Noh Theater 【Activities】 ・Beginner-friendly performance with commentary ・Noh “Hagoromo” performance by Shite Kiyomasa Kanze ・Pre-performance introduction of the play in Japanese and English ・Free loan of subtitle explanation tablets (Japanese and English) with limited availability → Tablets and booklets provide an easy-to-understand guide to Noh “Hagoromo” with illustrations. ・Photo session time after the performance (photography prohibited during the performance) ・Post-performance viewing of costumes and Noh mask experience open for free participation 【Additional Information】 ・Simple English guide available ・Introduction to Noh booklets in Japanese, English, Chinese, and Korean distributed Experience the Intersection of Tradition and Modernity: Special Days at Yarai Noh Theater Yarai Noh Theater offers a special Noh experience over four days in February and March 2024. We warmly invite everyone to this rare opportunity to immerse yourself in the charm of traditional arts. →Nohgakudo Sanpo in Yarai-noh theater https://yarai-nohgakudo.com/archives/11737 【Schedule】 March 3rd (Sunday) Starts at 3:00 PM ※Last entry at 16:00, closing at 16:30 【Price】 Reserved Seating, Adults 3,000 Yen Students (Elementary, Junior High, and High School) 1,000 Yen 【Reservation-Exclusive Website】 Phone:0120-240-540 WEB:http://confetti-web.com/yarai-hagoromo 【Contact Information】 Yarai Noh Theater Phone:03-3268-7311 Email:ticket@yarai-nohgakudo.com 【Related Sites】 THE NOHGAKU PERFORMERS' ASSOCIATION「The Noh Theater SANPO」 https://www.nohgaku.or.jp/en/journey/sanpo
若竹能 2月公演 【日付】2024年2月25日(日) 【時間】12時半開場 13時開演 【会場】矢来能楽堂 能『吉野天人 天人揃』鈴木啓吾 仕舞『嵐山』小島英明 仕舞『田村』坂真太郎 仕舞『龍田』観世喜之 仕舞『雲雀山』遠藤和久 仕舞『山姥』中所宜夫 能『大江山』桑田貴志 【チケット】 正面席:6,600円 脇・中正面席:5,500円 学生券:3,300円 ※要学生証(26歳未満)・未就学児童入場不可 <2月・7月セット券> 1,000円引き (2月25日まで発売・矢来能楽堂のみ取り扱い・学生券を除く) 2024年若竹能 チケットお申し込みフォーム https://yarai-nohgakudo.com/tickets/wakatake2024 →若竹能7月公演の番組はこちら https://yarai-nohgakudo.com/archives/11517 -------------------------------- ● カンフェティウェブサイトでは座席表を見てお選びいただけます。 https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=75700& 公演日の8:00までご予約可能。 ご予約後はセブンイレブンで発券してください。 【カンフェティチケットセンター】 電話 0120-240-540(受付時間:平日10:00~18:00) ● 当日券もございます。開場時より販売いたします。直接、会場へお越しください。 ---------------------------------- ・矢来能楽堂窓口では、各種クレジットカードのほか、交通系カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントカード支払いもお使い頂けます。 (一部ご利用いただけない方法もございます。) (矢来能楽堂・観世九皐会主催公演のお支払いのみ、ご利用可能です。)
観世九皐会2月定例会 2024年2月11日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 狂言『蝸牛』野村万蔵 能『高砂』中所宜夫 【第二部】 仕舞『右近』駒瀬直也 仕舞『雲林院』観世喜之 仕舞『花月』坂真太郎 能『朝長』中森貫太 【チケット】全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) 令和6年【単月・一回券】お申し込みフォーム https://yarai-nohgakudo.com/tickets/teirei2024 ● カンフェティウェブサイトでは座席表を見てお選びいただけます。 https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=75624& 公演日の8:00までご予約可能。 ご予約後はセブンイレブンで発券してください。 【カンフェティチケットセンター】 電話 0120-240-540(受付時間:平日10:00~18:00)・矢来能楽堂窓口では、各種クレジットカードのほか、交通系カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントカード支払いもお使い頂けます。 (一部ご利用いただけない方法もございます。) (矢来能楽堂・観世九皐会主催公演のお支払いのみ、ご利用可能です。)
【能楽堂散歩 in 矢来能楽堂】見学体験会 2024年2月2日(金)・3日(土)・3月2日(土) 13:00-16:00 矢来能楽堂 【内容】 ・能舞台見学 ・13:30、14:30、15:30に能「敦盛」の舞の実演 (各回5分ほど) ・能装束・能面展示(ミニ解説つき) ・能面体験 ・等身大能楽パネルとのフォトスポットあり 【当日のご案内】 ・スマートフォンでみる日本語・英語の解説サイト(当日公開) ・貸出タブレットあり(台数限定) ・簡単な英語案内 ・日・英・中・韓の能楽入門冊子配布 伝統と現代が交差する体験、矢来能楽堂での特別な日々 矢来能楽堂は、令和6年2月と3月の4日間、特別な能楽体験を提供します。 伝統芸術の魅力に触れるこの貴重な機会に、皆様のご来場を心よりお待ちしております。 →3月3日(日)能「羽衣」をみよう!のご案内はこちら https://yarai-nohgakudo.com/archives/11714 【開催日】 2月2日(金)13:00-16:00 2月3日(土)13:00-16:00 3月2日(土)13:00-16:00 ※16:00 最終入場、16:30 閉館 【入場料】 各日:500円 【チケット発売日】 2024年1月19日(金) 【チケットお申し込み】 カンフェティ TEL:0120-240-540 WEB:http://confetti-web.com/yarai-sanpo ※矢来能楽堂・観世九皐会事務局でのチケットのお取り扱いはございません。 カンフェティをご利用下さい。 【お問い合わせ】 矢来能楽堂 TEL:03-3268-7311 【関連サイト】 能楽協会「能楽堂散歩」 https://www.nohgaku.or.jp/journey/sanpo Nohgakudo Sanpo in Yarai-noh theater February 2nd (Friday), February 3rd (Saturday), March 2nd (Saturday) 1:00 PM to 4:00 PM (Last entry at 4:00 PM, closes at 4:30 PM) Venue: Yarai Noh Theater 【Activities:】 ・Viewing the Noh stage ・Performances of Noh dance “Atsumori” at 1:30 PM, 2:30 PM, and 3:30 PM (about 5 minutes each) ・Display of Noh costumes and masks with mini-commentary ・Noh mask experience ・Photo spots with life-size Noh panels 【Additional Information】 ・Japanese and English explanation site available on smartphones (accessible on the day) ・Limited number of tablets for loan ・Simple English guide available ・Introduction to Noh booklets in Japanese, English, Chinese, and Korean distributed Experience the Intersection of Tradition and Modernity: Special Days at Yarai Noh Theater Yarai Noh Theater offers a special Noh experience over four days in February and March 2024. We warmly invite everyone to this rare opportunity to immerse yourself in the charm of traditional arts. →Noh "Hagoromo" in Yarai-Noh-Theater https://yarai-nohgakudo.com/archives/11739 【Schedule】 ・February 2nd (Friday) 1:00 PM to 4:00 PM ・February 3rd (Saturday) 1:00 PM to 4:00 PM ・March 2nd (Saturday) 1:00 PM to 4:00 PM ※Last entry at 4:00 PM, closing at 4:30 PM 【Price】 General 500 yen 【Reservation-Exclusive Website】 Phone:0120-240-540 WEB:http://confetti-web.com/yarai-sanpo 【Contact Information】 Yarai Noh Theater Phone:03-3268-7311 Email:ticket@yarai-nohgakudo.com 【Related Sites】 THE NOHGAKU PERFORMERS' ASSOCIATION「The Noh Theater SANPO」 https://www.nohgaku.or.jp/en/journey/sanpo
観世九皐会1月定例会 2024年1月6日(土)※第1土曜日 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 『翁』長山耕三 連吟『鶴亀』 観世喜正・光岡良典・高橋康子・久保田宏二・ 坂井隆夫・柴田孝宏・平野真樹・深津 紘・筒井陽子 狂言『鬼瓦』善竹十郎 【第二部】 仕舞『竹生島』観世和歌 仕舞『東北』観世喜之 仕舞『弱法師』観世喜正 能『國栖』奥川恒治 【チケット】全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 https://yarai-nohgakudo.com/tickets/teirei202307-12 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) →https://yarai-nohgakudo.com/archives/10403 【カンフェティ】 https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=75623& ・矢来能楽堂窓口では、各種クレジットカードのほか、交通系カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントカード支払いもお使い頂けます。 (一部ご利用いただけない方法もございます。) (矢来能楽堂・観世九皐会主催公演のお支払いのみ、ご利用可能です。)
緑泉会第四回例会 【日時】2023年12月17日(日)13時 【会場】矢来能楽堂 能『遊行柳』中所宜夫 狂言『無布施経』野村又三郎 仕舞『葛城』墨敬子 仕舞『簓之段』津村禮次郎 能『殺生石』鈴木啓吾 ※チケット好評発売中 【チケットお申込み先】 中所宜夫:042-550-4295 鈴木啓吾:http://ichi-no-kai.jp/
観世九皐会10月定例会 2023年12月10日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 仕舞『簓之段』駒瀬直也 仕舞『松風』観世喜之 仕舞『車僧』小島英明 能『江口』観世喜正 【第二部】 狂言『腰折』善竹十郎 能『玄象』桑田貴志 【チケット】全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) https://yarai-nohgakudo.com/tickets/teirei202307-12 ・下半期セット券はご予約受付中(詳しくは年間番組ページをご確認ください) →https://yarai-nohgakudo.com/archives/10403 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) ● カンフェティウェブサイトでは座席表を見てお選びいただけます。 https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=72961& 公演日の8:00までご予約可能。 ご予約後はセブンイレブンで発券してください。 【カンフェティチケットセンター】 電話 0120-240-540(受付時間:平日10:00~18:00) ● 残席がある場合は、当日券もございます。開場時より販売いたします。直接、会場へお越しください。 ● 未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 →矢来能楽堂における感染予防措置はこちらのページをご確認ください https://yarai-nohgakudo.com/information202006 ・矢来能楽堂窓口では、各種クレジットカードのほか、交通系カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントカード支払いもお使い頂けます。 (一部ご利用いただけない方法もございます。) (矢来能楽堂・観世九皐会主催公演のお支払いのみ、ご利用可能です。)
観世九皐会10月定例会 2023年11月12日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 狂言『昆布売』三宅右矩 能『船橋』中森健之介 【第二部】 仕舞『室君』観世喜正 仕舞『野宮』観世喜之 仕舞『大瓶猩々』中所宜夫 能『山姥 白頭』遠藤喜久 【チケット】全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) https://yarai-nohgakudo.com/tickets/teirei202307-12 ・下半期セット券はご予約受付中(詳しくは年間番組ページをご確認ください) →https://yarai-nohgakudo.com/archives/10403 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) ● カンフェティウェブサイトでは座席表を見てお選びいただけます。 https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=72962& 公演日の8:00までご予約可能。 ご予約後はセブンイレブンで発券してください。 【カンフェティチケットセンター】 電話 0120-240-540(受付時間:平日10:00~18:00) ● 残席がある場合は、当日券もございます。開場時より販売いたします。直接、会場へお越しください。 ● 未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 →矢来能楽堂における感染予防措置はこちらのページをご確認ください https://yarai-nohgakudo.com/information202006 ・矢来能楽堂窓口では、各種クレジットカードのほか、交通系カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントカード支払いもお使い頂けます。 (一部ご利用いただけない方法もございます。) (矢来能楽堂・観世九皐会主催公演のお支払いのみ、ご利用可能です。)
はじめての矢来能楽堂Special 能「安達原」 2023年11月5日(日) 13時半開場 14時開演 矢来能楽堂 能楽師による解説: はじめてでもわかる!能「安達原」永島充 能「安達原 黒頭 急進之出」 安達原の女(前シテ)・鬼女(後シテ):奥川恒治 阿闍梨祐慶(ワキ):大日方寛 同行山伏(ワキツレ):小林克都 能力(アイ):飯田 豪 ※終演後フォトセッションあり 神楽坂の文化財の能楽堂で、はじめての能体験! 陸奥の安達原(今の福島県安達太良山麓)が舞台。 三鬼女と呼ばれる鬼(般若面)の能。 初めての方にもわかりやすい、解説つきです! 【チケット】全席指定・税込 一般:4,500円 https://yarai-nohgakudo.com/tickets/202311hajimeteyarai ※場面解説の専用タブレット貸出がございます。(無料・台数制限あり) -------------------------------- ● カンフェティウェブサイトでは座席表を見てお選びいただけます。 https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=72960& 公演日の8:00までご予約可能。 ご予約後はセブンイレブンで発券してください。 【カンフェティチケットセンター】 電話 0120-240-540(受付時間:平日10:00~18:00) ---------------------------------- ● 未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 →矢来能楽堂における感染予防措置はこちらのページをご確認ください https://yarai-nohgakudo.com/information202006 ・矢来能楽堂窓口では、各種クレジットカードのほか、交通系カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントカード支払いもお使い頂けます。 (一部ご利用いただけない方法もございます。) (矢来能楽堂・観世九皐会主催公演のお支払いのみ、ご利用可能です。)
はじめての矢来能楽堂・公開見学会 国の登録有形文化財である矢来能楽堂の無料見学会です。 当日は能楽堂内に、能装束や能面のミニ展示も行い、また毎時ちょうど(0分)と30分に、能楽堂や展示物の解説を行います。神楽坂散策ついでに、お気軽にお立ちよりください。 ※万一、ご来場多数の際は、入場を制限させていただく場合がございます。 ※ペットを連れてのご入館、館内でのご飲食はご遠慮ください。 開催日時:11月3日(金・祝)10時~17時 入場:無料 予約:不要 会場:矢来能楽堂 主催者:公益社団法人観世九皐会
筑土テラスでは、産地直送の野菜やお菓子を揃えたマルシェやバザー&古本市を開催いたします。 野菜やお菓子は、EPSグループの障害者の方が丹精込めて作ったものです。 バザー(洋服等)&古本市では、「もったいない!」をテーマに、その売上は寄付として活用されます。 カフェでは「おにぎりアクション」に対応したメニューを提供いたします。おにぎりアクションとは、おにぎりの写真をSNSに投稿すると、アフリカ・アオジアの子どもたちに給食をプレゼントできる取り組みです。その他、休憩スペース・授乳スペースもございますので、ぜひ遊びに来てください。
観世九皐会10月定例会 2023年10月8日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 仕舞『経正 クセ』観世喜之 仕舞『芭蕉 キリ』奥川恒治 仕舞『大江山』坂真太郎 能『實盛』中所宜夫 【第二部】 狂言『酢薑』野村萬 能『春日龍神』新井麻衣子 【チケット】全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) https://yarai-nohgakudo.com/tickets/teirei202307-12 ・下半期セット券はご予約受付中(詳しくは年間番組ページをご確認ください) →https://yarai-nohgakudo.com/archives/10403 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) ● カンフェティウェブサイトでは座席表を見てお選びいただけます。 https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=72963& 公演日の8:00までご予約可能。 ご予約後はセブンイレブンで発券してください。 【カンフェティチケットセンター】 電話 0120-240-540(受付時間:平日10:00~18:00) ● 残席がある場合は、当日券もございます。開場時より販売いたします。直接、会場へお越しください。 ● 未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 →矢来能楽堂における感染予防措置はこちらのページをご確認ください https://yarai-nohgakudo.com/information202006 ・矢来能楽堂窓口では、各種クレジットカードのほか、交通系カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントカード支払いもお使い頂けます。 (一部ご利用いただけない方法もございます。) (矢来能楽堂・観世九皐会主催公演のお支払いのみ、ご利用可能です。)
9/25(月) Jazz ulalalaca 上長根明子: Pf. 小林宏衣: Vo. MC: ¥2,800+order Open 19:00 Start 19:30
9/24(日)WE LOVE CAROLYN 環輝美帆: Pf. むらたあつし Chisaco ❤️ MC:¥3,000+order Open 18:00 Start 18:30
9/23(土) Tow of Us 美夜古: Vo. 加治良浩: Gt. MC:¥3,000+order Open 18:30 Start 19:00
9/22(金) キューバンナイト Pa’rriba Duo Makoto: Vo.& Per. 相澤亙: Pf.& Cho. MC: Free Charge & 2orders Open 18:30 Start 19:00
9/21(木) 服部龍生の世界 服部龍生: B. MC: ¥3,000+1Drink Open 18:30 Start 19:30
9/21(木)〜24(日) 『うさとの服展示会in 神楽坂』 思考を脱ぐ、冒険を着る、自然をまとう 開場11:00〜18:00 ソウルコミュニケーター、ヨシキさんのセッション 小さなお菓子屋cocoro 9/21 シンギングリン体験会 9/21 14:00-16:00
9/18(月)Duo Live ピアノ連弾 榎本玲奈: Pf. 加畑嶺: Pf. MC: ¥3,000+order Open 14:00 Start 14:30
観世九皐会9月定例会 2023年9月17日(日) 【会場】 矢来能楽堂 【第一部】 12時半 狂言『水汲』野村万作 能『蟻通』遠藤和久 【第二部】 15時半 仕舞『通盛』長山耕三 仕舞『唐船』観世喜之 仕舞『項羽』小島英明 能『梅枝』駒瀬直也 ※本年9月は都合により「第3日曜日」の開催です 【チケット】全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) https://yarai-nohgakudo.com/tickets/teirei202307-12 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) https://yarai-nohgakudo.com/tickets/teirei202307-12 ● カンフェティウェブサイトでは座席表を見てお選びいただけます。 https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=72509& 公演日の8:00までご予約可能。 ご予約後はセブンイレブンで発券してください。 【カンフェティチケットセンター】 電話 0120-240-540(受付時間:平日10:00~18:00) ● 残席がある場合は、当日券もございます。開場時より販売いたします。直接、会場へお越しください。 ● 未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 →矢来能楽堂における感染予防措置はこちらのページをご確認ください https://yarai-nohgakudo.com/information202006 ・矢来能楽堂窓口では、各種クレジットカードのほか、交通系カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントカード支払いもお使い頂けます。 (一部ご利用いただけない方法もございます。) (矢来能楽堂・観世九皐会主催公演のお支払いのみ、ご利用可能です。)
9/17(日) 【祈りの会 with 歌とライアー】 そら中神良子: 歌とライアーとお話し 参加費: ¥3,500 (お茶、お菓子付き) 開催時間 13:00〜16:00
9/17(日) String quartet live Misuzu Kanemitsu: Yumi Tsubouchi: Kazuki Honda: Tetsuro Komiya: MC: ¥2,800+order Open 18:30 Start 19:00
9/16(土)Jazz & 平成J-pop Duo柳風 栗田智香子: Vo. Gitano: Gt. MC: ¥3,500+order Open 12:30 Start 13:00
9/16(土) くいしんぼうライブ 沙織: Vo. 進藤洋樹: Gt. MC: ¥2,500+order Open 17:30 Start 18:00