催事・イベント
1/22(土) Pops 栗田智香子:Vo gitano : Gt MC:3,500+order Open 12:30 Start 13:00
1/13(木) 尺八 ソロライブ 尺八: 渡辺淳 Guest: 金益研二 Piano MC:¥3,000+order (1st ) 1st Open 13:00 Start 14:00 MC:¥3,000+order (2nd ) 2nd Open 18:30 Start 19:30
1/10(月) Jazz 兵頭佐和子:Pf クラッシャー木村: Vln MC:予約: ¥2,800+order 当日:¥3,000+order Open 13:30 Start 14:00
1/9(日) Jazz 今卓也: Vn 早川由紀子: Pf カイドーユタカ: Ba MC:¥2,500+order Open 14:30 Start 15:00
観世九皐会1月定例会 日時:2022年1月9日(日) 【第一部】12時半【第二部】15時半 場所:矢来能楽堂 【第一部】 『翁』翁:佐久間二郎 三番三:大藏教義 千歳:坂真太郎 面箱:上田圭輔 狂言『宝の槌』大藏彌太郎 【第二部】 仕舞『屋島』中森健之介 仕舞『東北』観世喜之 仕舞『花月』弘田裕一 能『絵馬』遠藤喜久 【チケット】全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) -------------------------------- ● カンフェティウェブサイトでは座席表を見てお選びいただけます。 公演日の8:00までご予約可能。 ご予約後はセブンイレブンで発券してください。 【カンフェティチケットセンター】 電話 0120-240-540(受付時間:平日10:00~18:00) ● 当日券もございます。開場時より販売いたします。直接、会場へお越しください。 ---------------------------------- ● 未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 →矢来能楽堂における感染予防措置はこちらのページをご確認ください ※当日のみ、チケット代のお支払いに、 下記のクレジットカードがお使いいただけます。 VISA/MASTER/JCB/UC/銀聯/Diners
日本全国 能楽キャラバン!矢来能楽堂新春公演 日時:2022年1月2日(日)14時 場所:矢来能楽堂 連吟『高砂』観世喜之・遠藤喜久・鈴木啓吾・坂真太郎 能楽師による解説 能『熊野』観世喜正 【チケット】 S正面・座敷正面席 :5,000 円 A脇正面席: 4,000 円 B中正面席・座敷中正面席: 3,000 円 B席 小・中・高生: 1,500 円 ※小・中学生の方は必ず保護者の方もご同伴下さい。 ※未就学児童入場不可 【能サポのご案内】 当日は字幕解説「能サポ」をご利用いただけます。 事前にGマークアプり(無料)をダウンロードしてください。 公演中は必ず機内モードにしてご利用下さい。 https://noh-sup.hinoki-shoten.co.jp/ -------------------------------- ● カンフェティウェブサイトでは座席表を見てお選びいただけます。 公演日の8:00までご予約可能。 ご予約後はセブンイレブンで発券してください。 【カンフェティチケットセンター】 電話 0120-240-540(受付時間:平日10:00~18:00) https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=63426& ● 当日券もございます。開場時より販売いたします。直接、会場へお越しください。 ---------------------------------- 日本全国 能楽キャラバン https://www.nohgaku.or.jp/caravan2021 チケットお申し込みフォーム https://yarai-nohgakudo.com/tickets/caravan-yuya202201
12/26(日) NO MUSIC NO LIFE ミックスナッツ&カルダモン:Vo. アリス:Vo MC:¥2,000+order Open 14:00 Start 14:30
12/25(土) Jazz 石原茂樹:Gt 中村裕子:Vln 俵山ナオユキ:B MC : ¥2,500+order Open 13:30 Start 14:00
クラフト作家などによる手づくり市です。 入場無料ですので、どうぞお越しください。
12/25(土) Jazz 下梶谷雅人:Gt 阿部樹一:Pf 川名雅子:Vo 荒川麻衣子:Vo MC:¥3,000+order Open 18:00 Start 18:30
三國洸 ピアノ・リサイタル at TheGLEE Vol.15 artist 三國洸(Pf) 【Program】 モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第15番 へ長調 KV533/494 ショパン:舟歌 作品60 シューマン:謝肉祭 作品9 三國 洸 Takeru Mikuni 1986年、東京生まれ。桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)、桐朋学園大学音楽学部演奏学科を経て、2011年、桐朋学園大学院大学音楽研究科演奏研究専攻(修士課程)修了。これまでに三谷温、北村陽子、玉置善己、三上桂子、若林顕、野島稔の各氏に師事。 2007年1月にロバート・ライカー氏指揮/東京シンフォニア(モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番)、2008年5月にプリマ・ヴィスタ(モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番)、2008年9月に松村優吾氏指揮/桐朋祭特別オーケストラ、2010年10月に秋山和慶氏指揮/桐朋アカデミー・オーケストラ(どちらもラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲)などと共演、ソリストを務める。 主にW.A.モーツァルトとフレデリック・ショパンの作品に傾倒。その自然体で歌心溢れる表現は定評があり、2011年6月に行ったオール・モーツァルト・プログラムによるソロ・リサイタル「A Time with W.A.Mozart」や2012年12月に行ったショパンのバラード全曲を含むプログラムによるソロ・リサイタル「La Nuit avec Les Ballades〜今宵バラードとともに〜」、2017年9月に行ったソロ・リサイタル「Gesangvoll,mit innigster Empfindung〜心からなる感動を持って、歌に満ちみちて〜」は絶賛を博した。 2011年11月より2014年3月までアーティスト・イン・レジデンス事業により北海道中札内村に滞在し、十勝管内にてコンサート出演やワークショップ、後進の指導など地域に密着して活動。2013年6月にはその功績を称えられ村内の宿泊施設である中札内農村休暇村フェーリエンドルフ内に「三國ピアノ・サロン」がオープンし、ソロや室内楽など多彩なプログラムによるコンサートシリーズは好評を博した。 2018年10月にはソロ・リサイタルが第30回目を迎え、近年ますます演奏活動に注力している。テノール歌手の坂下良太氏とも共演を重ね、各地で行われたリサイタルはいずれも成功を収めるなどアンサンブルにおいても精力的に活動している。 2018年3月、1stアルバム「TAKERU MIKUNI PLAYS CHOPIN」をリリース。 公式ブログ http://ameblo.jp/takeru-mikuni/ 公式Twitter @takeru392piano adv/Door 会場チケット:3,500円(1ドリンク別途) 配信チケット:2,500円 ■配信販売ページURL https://eplus.jp/sf/detail/3499240001-P0030001 ※情報公開日:2021/11/01(月)00:00【情報公開日時】以降にページ表示されます。
「みよこフラスコ2021」 かぐらむらで掲載の四コマ漫画『神楽坂の親ビン』でもお馴染みの、イラストレーターみよこみよこの2年ぶりの個展です。 これまでの2年ぶりとは大きく違った感覚で迎える今年の作品展。 明るい方へ、光の方へ、希望のある方へ その思いを胸に作品を準備いたしました。 ぜひ足を運んでいただけましたら幸いです。
守也とピアノでモリヤがろう!vol.3 斎藤守也クリスマスライブ2021 2021年のクリスマスイブも守也のピアノでもりあがろう! 毎年恒例「斎藤守也クリスマスライブ」。2021年は会場でのライブと配信でお届け。全国のみなさんとクリスマスイブを 楽しもう! サンタもよりみちしてしまう?! 熱いライブをお届けします! artist 斎藤守也(Pf) 斎藤守也(from レ・フレール)公式サイト http://moriya-saito.com 公演に関するお問い合わせ レ・フレール オンラインショップ TEL 080-5903-1155 平日11-16時 adv/Door 会場チケット:5,800円(1ドリンク付き/全席指定) ※未就学児入場 不可 就学前のお子さまのご入場はご遠慮ください。 配信チケット:2,500円 ※後日情報公開 notes 有観客ライブについては35名限定で開催いたします。状況により公演日までにキャパシティを順次拡大する可能性があります。 また、新型コロナウイルスやその他感染症をめぐる状況によっては、直前に中止となる場合もございます。予めご了承ください。
田中真由美クリスマススコンサート2021 artist 田中真由美(ヴォーカル)、武藤勇樹(ピアノ) 【予定プログラム】 星に願いを ミスティ ラスト・クリスマス アルフィ ラブミーテンダー What A Difference A Day Made Fly Me To The Moon 他 田中真由美プロフィール JAZZヴォーカリスト/英語発音スペシャリスト “ウィンディ・ヴォイス”(繊細な癒し系のヴォーカル)と美しい英語発音の持ち主として、ライブやイベント、フェスティバル出演など幅広く活躍中。 6歳からピアノを習い始め、クラシック音楽を学ぶ。アメリカ留学中にジャズに目覚め、2011年よりライブ活動を開始。デビュー作品は、弦楽四重奏を中心とする編成で、古き良き時代のアメリカン・ポピュラーソングを歌うCD/LPレコード『Mayumi Tanaka Sings American Popular Songs』(シングス・アメリカン・ポピュラーソングス)。 2016年、11名のオーケストラ編成でスタンダード曲を歌うCD/LPレコード『Cool Swing』(クール・スウィング)は、一般社団法人日本オーディオ協会「おすすめソフト」に選出。 2017年、JUJU等の楽曲提供で有名なE3氏による全面プロデュースによる、初の日本語オリジナル曲を中心とするアルバム『DESERT ROSE』(デザート・ローズ)リリース。 2019年、世界的リュート奏者高本一郎氏との共演4thアルバム『QUIETUDE』(クワイエチュード)CD/LPレコードは、一般社団法人日本オーディオ協会「おすすめソフト」に再び選出される。 2021年9月22日、5thアルバム『Night Glow』(ナイト・グロウ)発売。 田中真由美公式サイト: https://www.tanakamayumi.com/ adv/Door 予約:3,500円(税込) 当日:4,000円(税込) (1ドリンク別途) ご予約フォーム https://www.tanakamayumi.com/reservation/contact.html (サニー・エンターテインメント・ジャパン)
アトリエ桜優5周年の感謝を込めて、クリスマスの2日間ギャラリー前のオープンスペースにてマーケットを開催いたします。オリジナルフラワーギフトをはじめ、関連作家の方々の作品も「特別価格」にて提供いたします。 クリスマスのギフトにも最適な、ワインとフラワーのスペシャルギフトBOXです。 陶器の器に入ったプチアレンジメントがセットされているので、単体でもお楽しみいただけます。 お手持ちのワインと組み合わせてもご活用いただけます。 商品写真 A フラワーギフトBOX 5,000円+ワイン各種3,000円~ B ハワイアンリボンレイ 各種9,000円 C テーブルフラワー 各種3,000円 D マスク・メガネコード 各種4000円 E ビーズブローチ・ポニー 各種 ※商品がなくなり次第、終了とさせていただきます。 ※ワインとフラワーのギフトボックスは限定10個となります。 ※ワイン単体での販売は行っておりません。
12/22(水) CAFÉ LUNCH + JAZZ PIANO Lunch Time 11:30-14:00(L.O) JAZZ PIANO LIVE 12:30-12:45 ( No charge ) Lunch Plate ¥1,000 ( Plate + Coffee or Tea) Piano演奏 兵頭佐和子 *簡単に弾けるジャズアレンジピアノ譜「きよしこの夜」プレゼント付
「落語でJUL 第1回 三遊亭好青年 クリスマス独演会」 よろしくお願いします。 大きなことを言うようで恐縮ですが、スウェ-デン人落語家といえば、三遊亭好青年ただ一人です。 世界で唯一のスウェ-デン人落語家の噺をお楽しみください。 出演:三遊亭好青年、ゲスト 三遊亭吉窓 演目:お楽しみ、落語3席+ スウェーデン噺(ト-ク) ※今回は日本語のみの落語会です。 ※当日はもれなく、Julklapp(クリスマスプレゼント)とコ-ヒ-を全員に差し上げます。 ※スウェーデン噺(ト-ク)ではゲスト(未定)も登場します。 但し会場では基本的に飲食禁止(ペットボトル程度のものを飲むのは可)ですので、コ-ヒ- はお持ち帰り頂きます。 日時 12月19日 (日) 開場:17:30 開演:18:00(~20:00頃まで) *仲入(休憩)あり。 木戸銭:前売券 2000円(お電話でお申し込みになりたい方は下記へご連絡ください) *ご注意(右のチケット案内で「2000円のプレゼント付き」に見えますがそうではありません) 当日券 2500円(若干数です。当日下記の電話にご連絡下さい。お支払いは会場で) 080-3432-5093(山中) 会場:神楽阪・毘沙門天書院 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5丁目36 ※座布団席です。椅子がご入り用の方はご用意いたします。 定員 40名(定員になり次第締め切ります) 当日の入場に際しては、マスク着用、手消毒、検温にご協力頂きます。 主催 アンデルセン童話落語会 お問い合わせ:03-5229-5899(山中)
振付:伊藤直子 出演:竹之下たまみ、蓮子奈津美、中島詩織、秋元麻友子(マドモアゼル・シネマ) 井上渚、上井菜奈、鴨頭菜子、村上優(プロジェクトダンサー) 主催:セッションハウス企画室 助成:独立行政法人日本芸術文化振興基金 【ご予約方法】 以下の予約フォームよりお申し込みください。 https://session-house.net/reserve.html *オンライン視聴券 販売ページは準備中です。
Y’s Artists Support Presents 山本まゆ子 クリスマスピアノコンサート artist 山本 まゆ子(ピアノ)、工藤 崇(ヴァイオリン)、Yuran(チェロ) ■プロフィール 山本まゆ子(ピアノ) 桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。成績優秀者として卒業演奏会、Student’s Concert、ピアノ科卒業演奏会に選抜され演奏。卒業後渡独し、ハノーファー音楽演劇大学修士課程修了後、ハノーファー音楽演劇大学ソリスト課程(Soloklasse)修了。 ドイツ国家演奏家資格を取得。帰国後は、ソロリサイタルを中心に室内楽コンサートやコンクール伴奏など幅広く活動すると同時に、指導者としてコンクール入賞者や音楽大学合格者を輩出している。第3回マリア・ヘレーロ国際ピアノコンクールファイナリスト。第2回イスキア国際ピアノコンクール第4位。 第23回イブラ国際音楽コンクール第3位、合わせてスクリャービン特別賞受賞。 第14回ドン・ヴィンセンツォ・ヴィッティ国際音楽コンクール第2位。第38回及川音楽事務所新人オーディション最優秀新人賞受賞。日本国内をはじめ、ドイツ、オーストリア、フランス、イタリアなど数々の国際音楽祭にて優秀者コンサートに出演。「上斎原ピアニストキャンプ」では受講者コンサートでの演奏に対し、最年少で4年連続優秀賞受賞。イタリア、ポジターノにてヴィルヘルム・ケンプ財団による「オール・ベートーヴェン・マスタークラス」の8名のピアニストに選抜され、ディプロマを取得。 第23回イブラ国際コンクール入賞記念アメリカコンサートツアーにて、ヴァージニア、アーカンソー、ニューヨーク各都市で演奏。 ニューヨークではカーネギーホールにて演奏し、「魅力的で表現豊かであるとともに、構築力のある演奏。音楽的センスにあふれている」 (SoundWordSite)と好評を得る。新日本フィルハーモニー交響楽団との共演をはじめ、さいたま芸術劇場にて大宮シンフォニーオーケストラとベートーヴェンピアノ協奏曲第5番「皇帝」を共演。 「東京2020パラリンピック聖火フェスティバルin岩手」にピアニストとして出演。 これまでにピアノを川瀬祥子、渡邉康雄、ウィリアム・ランソム、本村久子、竹内啓子、ベルント・ゲツケ各氏に師事。 ピアノデュオをアグリカ・ジェノヴァ、リューベン・ディミトロフ各氏に師事。室内楽をニコラス・リンマー、マルクス・ベッカー、オリヴァー・ヴィレ、ジェラール・プーレ各氏に師事。 山本まゆ子 公式HP https://www.mayuko.website/ ゲスト: 工藤崇(ヴァイオリン) 桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業、同大学研究科修了。現在、昭和音楽大学附属音楽教室ヴァイオリン講師。第14回大阪国際音楽コンクール入賞。第23回日本クラシック音楽コンクール入賞。第1回ジェラール・プーレヴァイオリンコンクールセミファイナリスト。「TSUNAMIヴァイオリン」記念奏者として、陸前高田市「奇跡の一本松」の前にて献奏。「東京2020パラリンピック聖火フェスティバルin岩手」にてメインゲストとして演奏。ヴァイオリンを、松見和子、久保田巧、堀正文、マーク・ゴトーニ、ジェラール・プーレ各氏に師事。 ゲスト: Yuran(チェロ) ソウル生まれ。9歳よりロシアチャイコフスキー音楽院付属中央音楽学校に入学、外国人史上初正規ディプロムを取得。2009年チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院を卒業。同大学大学院博士課程修了。音楽芸術博士号(DMA)を最高点で取得。ブルバード国際コンクール第3位及び特別賞。アジムス国際コン クール第3位。ロシアガイダモーヴィチ国際コンクール第2位。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール優勝。現在活動拠点を日本に移し、ソロを中心に幅広く活躍している。また、Yuran Cello Lyceumを主宰している。 adv/Door 来場チケット:¥3,500(1ドリンク別途) 配信チケット:¥2,000 ※各ご予約は下記にあるアドレス、URLよりお願いいたします。(来場予約はメールとなります) 来場予約:ys.artists.s@gmail.com (Y’s Artists Support) ※必ず、緊急連絡先(メールアドレス・携帯番号)をご記入ください。 配信予約先 : ツイキャス :https://twitcasting.tv/c:theglee1201/shopcart/106618 有料配信チケットの購入方法 :https://twitcasting.tv/helpcenter.php?pid=HELP_PREMIER_LIVE_BUY#purchase
12/17(金)〜20(月) 「うさとの服」展 Open 11:00 Close 18:00 12/17〜20 「歓びセッション」歓喜ヨシキ
DON CARLOS Live GO! CAT -REMATCH- ジャパロカのドン・カルロス 2019年11月THEGLEEでのライブを最後にコロナ禍を期に完全休眠。まる2年の時を超えて今ここにあのメンバー再び活動再開の旗を挙げる! artist DON CARLOS(Vo&Guitar)、With CAT adv/Door ¥4,800 tax in [with 1 drink] ※クレジットカードはご利用頂けません。現金のご準備をお願いしております。 notes ご予約はプレイガイド、 https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2131021 またはメール予約フォームからお願い致します。 http://theglee.jp/reservation/?post_id=35994 THEGLEE お問い合わせ:03-5261-3124 平日11時~15時まで
12/16(木) Jazz 野々村大志:Pf 中根佑紀:Ts MC:¥2,000+1drink 学生:¥1,500+1drink Open 18:30 Start 19:00
* 12/15(水) Jazz 福川淳:Ts 塙正樹:As MC: ¥2,500+order Open 18:30 Start 19:00
観世九皐会12月定例会 日時:2021年12月12日(日)【第一部】12時半【第二部】15時 場所:矢来能楽堂 【第一部】 仕舞『邯鄲』永島充 仕舞『松風』観世喜之 仕舞『車僧』観世喜正 能『和布刈』鈴木啓吾 【第二部】 連吟『安宅』観世喜正 他 狂言『千鳥』山本則俊 能『葛城』駒瀬直也 【チケット】全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) ---------------------------------- ● 入場券のお申込は、観世九皐会事務所ならびに当会能楽師が承ります。 ● 当日券は残席のある場合のみ当日開場時間より会場にて発売いたします。完売の際はご了承下さい。 ● 未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 →矢来能楽堂における感染予防措置はこちらのページをご確認ください ※当日のみ、チケット代のお支払いに、 下記のクレジットカードがお使いいただけます。 VISA/MASTER/JCB/UC/銀聯/Diners