催事・イベント
Manouche Jazz 川又瑞代:Vn 波多野智高:Gt トミオカマサヨシ:Gt MC:¥2,500+1オーダー Open 18:00 Start 18:30
楽壇の登竜門として、日本で最も長い伝統と高い水準を誇る「日本音楽コンクール」。 これまで数多くの有望な新人音楽家を世に送り続け、世界の音楽文化の振興に寄与しています。 今年の予選は、バイオリン、ピアノ、声楽(オペラ・アリア)、オーボエ、フルートの5部門。 昭和、平成と重ねてきた音コンの歴史も新たな令和の時代へ。 輝く才能を見つけにぜひトッパンホールへお越しください。 オーボエ部門 第1予選:9月14日(土)~15日(日) 第2予選:9月16日(月・祝) 第3予選:9月17日(火)
佐藤洋祐プロフィール: サックス奏者。2008 年に渡米しニューヨークにて盛んに活動、特に男性ボーカリスト、グレゴリー・ポーターの5人編成バンドにおいて唯一の管楽器奏者として在籍し、彼の4枚 のアルバムに参加。2011年度から2016年度までの間にグラミー賞を2度受賞、ノミネートも4度果たした。これまで数百にも上る世界各国のジャズ・フェスティバル等に参加、サックス奏者として世界的に非常に高い評価を得 た。その後2015年末に同バンドを離れ、自己の音楽を追求すべく米国から日本に拠点を移し現在に至る。日本国内での音楽活動および海外でのジャズフェスティバルやレコーディングなどにも積極的に参加している。サックス・フルート・クラリネット プレーヤー、シンガー、作曲家、アレンジャー、教育者。
* 9/12(木) Tango Viento Sur Duo Sayaca:Vo 青木菜穂子:Pf MC:¥3,000+1オーダー Open 18:00 Start 18:30
楽壇の登竜門として、日本で最も長い伝統と高い水準を誇る「日本音楽コンクール」。 これまで数多くの有望な新人音楽家を世に送り続け、世界の音楽文化の振興に寄与しています。 今年の予選は、バイオリン、ピアノ、声楽(オペラ・アリア)、オーボエ、フルートの5部門。 昭和、平成と重ねてきた音コンの歴史も新たな令和の時代へ。 輝く才能を見つけにぜひトッパンホールへお越しください。 声楽部門 第1予選:9月12日(木)~13日(金) 第2予選:9月19日(木)
清水方代:Vo 菊地雅之:Pf奥野裕太:As MC:¥2,500+1オーダー Open 18:30 Start 19:30
1993年結成のセッションハウス劇場付きのダンス・カンパニー「マドモアゼル・シネマ」によるダンス公演。現代に生きる女性たちのそれぞれの居場所=椅子はどこにあるのかを問いかけるダンス物語。今回はセルビア出身とドイツ在住の女優2名が参加して、演劇とダンスにより笑いあり泣きありのさまざまなシーンで綴っていきます。 振付:伊藤直子 台本:高橋ブランカ 出演:マドモアゼル・シネマ(竹之下たまみ、蓮子奈津美、古茂田梨乃、中島詩織、須川萌、佐治静、中込美加恵)、高橋ブランカ、村雲敦子
Jam session ジャンルはなんでもありです! ワイワイ、ガヤガヤ Host:The Others 加賀原六絃:Gt 半杭聡:Gt 参加費用 ¥1,000 + 1オーダー Open 18:00 Start 19:00
楽壇の登竜門として、日本で最も長い伝統と高い水準を誇る「日本音楽コンクール」。 これまで数多くの有望な新人音楽家を世に送り続け、世界の音楽文化の振興に寄与しています。 今年の予選は、バイオリン、ピアノ、声楽(オペラ・アリア)、オーボエ、フルートの5部門。 昭和、平成と重ねてきた音コンの歴史も新たな令和の時代へ。 輝く才能を見つけにぜひトッパンホールへお越しください。 ピアノ部門 第1予選:9月1日(日)~4日(水) 第2予選:9月7日(土)~9日(月) 第3予選:9月11日(水)
フラメンコ音楽を堪能してください 小倉誠司:Gt 松橋早苗:カンテ MC:\2,000+1オーダー Open 18:30 Stage 1st.19:30 2nd.20:30
ジプシージャズ/フラメンコルンバ 大橋いさお:Gt ラファエル・シニア:Gt ブルーノ・ジル:Gt MC:前売¥2,500 当日¥3,000 +1オーダー Open 19:00 Start 20:00
2019' 7/2〜7/15までの約2週間をかけて、 フランス・ベルギーなどヨーロッパツアー!! 日本の“心”を音楽に乗せて世界に伝える為に、 神楽坂を拠点に発信し続ける音楽家!! <粋-iki-、艶-tsuya-、宴-utage-> 自身のプロジェクトである、 「神楽坂Style」「旅音-tabioto-Project」 「SARUGAKU&BlackPeppers」などから、 厳選したオリジナル楽曲をソロピアノで♪ 昨年、作曲し楽曲提供させて頂いた 『組曲KAGUYA』からも数曲初披露!! ヨーロッパツアー中の楽しいエピソードを交えて、 グランドピアノの美しい音色でお届けします♪ ご予約はお早めにお願い致します!!
山根れい子:Pf えとうゆかこ:Vo 広目亮:Wb MC:¥2,000+1オーダー Open 12:00 Start 12:30
楽壇の登竜門として、日本で最も長い伝統と高い水準を誇る「日本音楽コンクール」。 これまで数多くの有望な新人音楽家を世に送り続け、世界の音楽文化の振興に寄与しています。 今年の予選は、バイオリン、ピアノ、声楽(オペラ・アリア)、オーボエ、フルートの5部門。 昭和、平成と重ねてきた音コンの歴史も新たな令和の時代へ。 輝く才能を見つけにぜひトッパンホールへお越しください。 バイオリン部門 第1予選:8月25日(日)~27日(火) 第2予選:8月28日(水)~29日(木) 第3予選:8月30日(金)
イギリス生まれのSTEM教育向け教材「micro:bit(マイクロビット)」を使って、光る剣、ペンライト、うちわといったグッズを作るワークショップです。ものを作る楽しさとともに、プログラミングして自分好みにアレンジする楽しさも体験できるワークショップです。 最後にワークショップで作ったものをレポートにまとめますので、成果物を夏休みの自由研究にすることもできます。スイッチエデュケーション社(https://switch-education.com)が主催いたします。 お申込みはこちらよりお願いいたします。
月に一度、Jonaさんパフェの日 今回は、何のパフェかな?マスカットかな! 予約をしてくださいね。
ossa Connection MAGICA Matica:Vo 神村晃司:Pf ゲスト 越田太郎丸:Gt MC:¥3,800 トリオ割引:¥3,500 + 1ドリンク (u-maベジプレート:¥1,000 Jonaさんのパフェ:¥1,200 完全予約制) Open 18:00 Start 1st Set 19:00 2nd Set 20:30
8月といえば日本のお祭シーズン真っ只中! そして欠かせないのは音楽、浴衣、美味しい屋台! ということで神楽坂TheGLEE初の試み、「浴衣で!屋台で!LIVE」を行います! スタッフ全員浴衣を着てお出迎え、ご飲食は『THE屋台ご飯!』をご用意致します。 ホールに入れば、そこは夏祭り♫ アーティストからもお祭にちなんだ特別な演出があるかも?! 気分が盛り上がる、熱い3つのライブをご紹介します! ------------------------------------------ 8/10(土)昼公演 【Jazz】 「Triple Standard – Summer Live at TheGLEE2019」 artist 永田ジョージ(Pf & Beatbox)、伊藤大輔(Vo & Beatbox)、鈴木直人(Gt) Info 「ジャズのむずかしさを取っ払い面白さが際立つ、ジャズライブ初体験から筋金入りのジャズファンでも楽しめる感動と笑いのライブを、東京の中心でお届けします。」 ご予約こちらから→http://theglee.jp/live/27480/ ----------------------------------------------- 8/27(火)夜公演 【クラシック】 「初秋に囀る肆鳶の声」 artist 齋藤寛(Flt)、佐藤梢(Flt)、上原麻衣(Flt)、杉原夏海(Flt) Info 「活動も6年目を迎え、昨年は日本各地で2ndCDのレコ発ツアーを行ったフルート四重奏「宵待小町」。「肆鳶」とは4匹の鳶(とび)。江戸っ子には「トンビ」と呼ばれた、笛の世界へ!」 ご予約こちらから→http://theglee.jp/live/27546/ ---------------------------------------------- 8/29(木)夜公演【ポップス】 「Michiko.企画 優しい時をあなたにvol.6 〜夏の終わりのハーモニー〜」 artist 夕見子(Vo)、Michiko.(Vo) Info 「Michiko.企画第6回目は、2015年秋と2017年冬に2マンライブをした夕見子と今回2019年夏の3回目の2人でのライブ。さらに個性的になったそれぞれの世界を堪能してください♪」 ご予約こちらから→http://theglee.jp/live/27449/ 都会のど真ん中で、「THE夏」を感じられるイベントとなっております! 皆様のご参加お待ちしておりますっ!
アメリカで活躍しているJonathan Ng を迎えてお贈りします Jonathnan Ng :Vin Hirohumi Asada :Gt Kentaro Arai :Ba MC:¥3,000 + !オーダー <Jonathan Ng プロフィール> ジャズバイオリニストでボーカリストのJonathan Ngは、7才の時から人を動かす音楽を作り出してきた。伝統的なスウィングとジプシージャズを専門にし、巧みな技に豊かな感情を乗せてバイオリンを弾く。静かに楽しみたい人にも、踊って盛り上がりたい人にも分け隔てなく、ジャンゴ・ラインハルトとカウント・ベイシーの音楽に初めて出会ったときの感動を、自分の音色を通じて伝えようとしている。
タロット&異文化の音楽との共存 Saco & Amir MC:\2,500+1オーダー Open 18:00 Start 19:00
* 8/1(木),24(土) 香咲弥須子セミナー事務局シェア会 11:00〜12:00 第一部 シェア会前のウォーミングアップ! 質問・疑問など投げかける時間です。 12:30〜14:30 第二部 シェア会 ◎ 参加費 : 第一部から参加¥3,000 第二部のみ¥2,000 9月12日(木)/21日(土)・10月17日(木)/26日(土)
7月24・25日は「ほおずき市」 実行委員会直売のほおずき市、周辺飲食店・専門店の屋台販売、善國寺境内では子供縁日やステージ NPO法人「粋なまちづくり倶楽部」の皆さんによる「ゆかたでコンシェルジェ」「ゆかた着付けサービス」 善國寺の「ほうろく灸」25日のみ 7月26・27日は、「阿波踊り大会」 2日間で延べ45連が出演します。 27日には子供阿波踊りを18時から開催。 期間中4日間にわたり、震災被災地支援や、ゆかたを着ている店舗利用者へのサービスも実施します。 【6月14日更新!】 出場する46連がついに決定! 第1日目:7月26日 1......神楽坂かぐら連 2......新宿区役所つつじ連 3......天狗連 (高円寺) 4......だむだん連 5......なにがし連 6......鳳連 7......東京神楽坂連 8......後楽連(鳴物:天翔連) 9......あずさ連(鳴物:東京新のんき連) 10...JCHO東京新宿メディカル センター連 11...第一勧信連(鳴物:吹鼓連) 12...新粋連 13...だいこん連 14...空蝉連 15...郵便局連(鳴物:江戸歌舞伎連) 16...飛鳥連(高円寺) 17...いろは連(高円寺) 18...菊水連(高円寺) 19...志留波阿連(高円寺) 20...粋輦(高円寺) 21...ひょっとこ連(高円寺) 第2日目:7月27日 1......神楽坂かぐら連 2......新宿区役所つつじ連+浜松市連 3......天狗連 (高円寺) 4......だむだん連 5......なにがし連 6......鳳連 7......東京神楽坂連 8......後楽連(鳴物:江戸歌舞伎連) 9......新宿白衣連(鳴物:天翔連) 10...神楽坂みずき連 11...三茶連 12...上州高崎どですけ連 13...江戸とんび連 14...天恵連 15...目黒銀座連 16...堀切あやめ連 17...北の御門連 18...ほおずき連 19...ボーイスカウト新宿第17団連 20...新小岩 夢楽連 21...中村橋新連 22...南粋連 23...弐穂連 24...惣ノ風連 25...宝船連
時代と人が織り上げた神楽坂の路地裏を、浴衣姿のボランティア・コンシェルジェがまち案内。 まち歩き参加者には、神楽坂案内特製マップを進呈します。 また、ゆかた持参の方にはゆかたの着付けサービスやオリジナルフレーム付の記念写真もあります。 ○ 特典1 ゆかた着付けサービス(各日 先着 100名様) ゆかたセットをご持参の方には、着付けサービスをおこないます。 ※ゆかたや小物の貸し出しはありません ※荷物のお預かりはありません。 着付けサービスをご要望の皆様は、以下を必ずご持参ください。お持ちならないと着付けができません。 <女性> ゆかた、半幅帯、下駄、下着(ワンピース型肌着 or 肌襦袢と裾除け)、帯板、腰ひも 3本、補正用のタオル、あれば伊達締め <男性> ゆかた、帯、腰ひも 1本、下駄、下着(Vネックの肌着とステテコ) ○特典2 まち歩きガイドツアー (雨天中止。各日 先着 100名様。時間内で随時スタート、所要時間 約45分) まち歩き参加者には、マップと記念写真を撮影のうえ、差し上げます。 マップ : まち歩き参加者は無料。参加者以外の希望者は 1部 100円 記念写真 :ゆかた姿の方は無料。ゆかた姿以外の希望者は 1枚 100円