催事・イベント
THEGLEEイベント『OPEN MIC!』 open/start 18:00/18:30 ticket 入場料 演奏参加 :¥2000(1ドリンク付き) 演奏不参加:¥1000(1ドリンク付き) ※フードの持ち込みOK。会場でもフード提供をしております。 THEGLEEが企画したオープンマイクイベント!!月1回、不定期開催!!(各月のスケジュールをご確認下さい) オープマイクイベントとして会場を演奏の場、憩いの場としてフリー開放。 L I V Eハウスには珍しいグランドピアノ(N.Y. STEINWAY B-211 - 1925 Vintage)を常設しており、ギターアンプ、ベースアンプ、ドラムセット、カラオケが常設している会場です。 プロ・アマは問いません。 歌う事が好きで自分の演奏を聞いてもらいたい、ご自身のL I V Eプロモーションをしたい、ただ音楽を気軽に聴きに行きたいなど様々な目的でご参加頂く事ができます。 【演奏時間に関して】 18:00(18:30start予定)〜22:30(22:00受付終了)(参加状況を見て演奏スタート) 1組2曲パフォーマンスしたら次のグループに交代をお願いいたします。 エントリーの数にもよるのですが、参加の制限や2回転する場合もあります。 演奏順は受付順となり、演奏希望者は入場時にお渡ししたナンバーカードで順番を管理いたします。 紛失されない様お気をつけ下さい。 またLIVE企画と異なりますので弊社の音響エンジニアはおりません。 スタッフが対応できる基本的な音響設定・ご対応となりますので予めご了承下さい。 【演奏曲・編成】 オリジナル・カバーなんでもO K ソロでのピアノ・ギターの弾き語りやバンド編成、インスト、J A Z Zなど、お持ち込み頂ければ様々な楽器、音楽に対応可能な会場です。 また楽器が演奏できなくてもCD、PC、スマホなどで音源の再生も可能ですので、音源で自慢の歌声を披露する事も可能です。 【機材に関して】 貸し出し ・ピアノ ・アコースティックギター(エレアコ) ・ドラムセット ・マイク ・アンプ各種(ギターアンプ・ベースアンプ) ・CDプレイヤー ※記上以外の楽器・CD音源・ドラムスティック・ピック・カポ・チューナー・エフェクター・シールドは各自お持ちいただきます様お願いいたします。 【注意事項】 ・施設内は禁煙となります。 ・過度に酔われている方は入場をお断りする場合がございます。 ・会場の設備・楽器等を破損した場合は賠償請求する場合がございます。 その他お問い合わせはメールフォームよりご連絡下さい。 https://theglee.jp/contact/ 皆さんで楽しんでいただけるイベントにしましょう!!
若い才能が織りなす、新しい音楽の旅 NeoN First Live open/start 12:00/12:30 artist Vocal 黒川桃花、Piano 松井啓真、Guitar 本間大翔、Bass 蓼川祐紀、Drum髙橋京、Guest vocal 平川陽向 ticket 予約 3000円 当日 3500円 +ワンドリンク NeoN First Concert 予約フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQlL04frziDCxuIlaWacMXF7JXyhD2fqhQxTn41jEJih8-Hg/viewform
増田景子〜フルート ミニ・リサイタル〜 open/start 18:30/19:00 artist フルート:増田景子、チェロ:羽川恵子、ピアノ:大室晃子 ticket 一般:3,500円 学生:2,500円 ※お席に限りがございますので、必ずご予約ください。 お申し込みは下記のメールにて spmasuk@gmail.com
新年の幕開けは「二番煎じ」他一席から。ほほえましくも何とも可笑しい、江戸の冬の大ネタを、粋でしなやか菊之丞のこれぞ江戸落語!でお楽しみください。 落語 開口一番 三遊亭まんと 落語 『お楽しみ』 古今亭菊之丞 -お仲入り- 落語 「二番煎じ」 古今亭菊之丞 チケット販売・予約】 <店舗販売>毘沙門せんべい福屋(毘沙門天善國寺向かい)(枚数限定) <電話・メール> ・電話 : 03-6426-1728 (12月28日~1月4日、土日祝日を除く 11時~18時) (NPO法人 粋なまちづくり倶楽部 担当:日置) ・メール : ikimachi.geinou@gmail.com お名前・連絡先・希望枚数をお知らせください。 *_お支払いは当日受付にて承ります(現金のみ)_* ※ 迷惑メールに振り分けられて届かないことが最近増えています。メール送信後、5日を経過して事務局から返事がない場合は、メールが届いていないので、他のアドレスからもしくはお電話等で再度ご連絡をお願いします。 NPO法人粋なまちづくり倶楽部事務局 (担当 日置) 電話03-6426-1728 ikimachi.geinou@gmail.com https://ikimachi.net/
“一流にしか拓けない地平がある――” 豪華競演で描く、シューベルト&ブリテン! [出演] イアン・ボストリッジ(テノール) アレッシオ・アレグリーニ(ホルン) ジュリアス・ドレイク(ピアノ) [プログラム] シューマン:アダージョとアレグロ 変イ長調 Op.70【A】 シューベルト(詩:ゲーテ): はじめての失恋 D226/野ばら D257/ガニュメデス D544/ミューズの子 D764/ さすらい人の夜の歌II〈すべての山頂に〉D768/魔王 D328【B】 シューベルト:流れの上で D943【C】 パーセル(ブリテン編):女王に捧げる哀歌/夕べの讃歌【B】 ブリテン:The Heart of the Matter【C】 【A】アレグリーニ、ドレイク 【B】ボストリッジ、ドレイク 【C】ボストリッジ、アレグリーニ、ドレイク [特別協賛] 株式会社 安藤・間 [協賛] 株式会社トッパンインフォメディア/株式会社トッパン保険サービス
神楽坂・赤城神社に青空市場(マルシェ)が出現。 アクセサリーや雑貨、和小物など、こころ華やぐお店が境内に並びます。 【開催日時】 1/21(日)10:00〜17:00 (小雨決行/荒天中止) 【会場】 赤城神社 境内 〒162-0817 新宿区赤城元町1-10 電話:03−3260-5071 ※境内は全面禁煙/飲食禁止です。 ※来場者用トイレ/駐車場はありません。 【アクセス】 東西線 神楽坂駅 1b番出口より徒歩1分 【あかぎマルシェ事務局】 desk@akagi-jinja.jp https://akagimarche.blogspot.com/ https://www.facebook.com/akagimarche 【出展者募集中】 http://akagimarche.blogspot.com/p/blog-page_87.html
香り高きドイツ音楽を、清新な顔ぶれとともに楽しむ… 名手が織り上げる美しきニューイヤー [出演] 日下紗矢子(ヴァイオリン) 遠藤真理(チェロ) フローリアン・ウーリヒ(ピアノ) [プログラム] メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 Op.49 シューマン:子供の情景 Op.15 シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ短調 Op.105 ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調 Op.8 [特別協賛] 鹿島建設株式会社 【1/19追記】 ペーター・ブルンズが体調不良のため、本公演は代わって遠藤真理の出演により開催いたします。 それに伴い、曲目を一部変更しております。 詳細はこちら→https://www.toppanhall.com/news/2024011901.html
ピノキオライブ open/start 12:30/13:00 artist フルート・語り・歌:増田景子、ピアノ:松岡美弥子、ギター:松原慶史、ベース:吉峯勇次郎、パーカッション:安井希久子 ticket 一般:3,500円 学生:2,000円 親子ペア:4,000円(お子様は5歳以上、何歳までも) ☆ご飲食できます
MAYUMI OHNO BIRTHDAY LIVE「Dream」 open/start 12:30/13:00 ticket MC:4500円+ドリンク800円 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc8qklWPwRkQgqd5YcP0fZJf-MOQbkPGKciGTnrnDWXWF4T9A/viewform 配信:3000円(ツイキャス) https://twitcasting.tv/c:thegleemusic/shopcart/276084
原点を見つめJ.S.バッハと対峙する、シリーズ最終章! 美しき愛器とともに旅したバッハの崇高なる世界 若きマエストロがたどり着く境地とは… [出演] 鈴木優人(チェンバロ) [プログラム] J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻 BWV870~893 [特別協賛] 東急建設株式会社
朗読歌劇そらのおと 【ユメノウキハシ】 open/start 18:30/19:00 artist [日高恵/朗読、歌]、[杜哲也/作曲、ピアノ]、[菅野千怜/バイオリン]、[足立浩/打楽器]、[原田佳夏/作] ticket 会場、4,400円+1drink 配信、2,500円 ※受付開始日11月1日より https://eplus.jp/sf/detail/3976050001-P0030001
第109回 HIDE×HIDE LIVE 三尺秀水 sponsored by Idiot Savant open/start 12:00/13:00 artist HIDE×HIDE(尺八 石垣秀基、中棹三味線 尾上秀樹)、ワキマル・ジュンイチ(ピアノ) ticket 料金:¥4,500(当日¥5,000)/HIDE×HIDEチャンネル会員¥4,000+1ドリンク別途 ※チャネル会員の方は予約フォームの質問欄に「会員」と記載をお願いいたします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeqRpaOy7BhKtvUoRYgVIuAIDJMDO4jzVEz4GQgYvVGLPvLnQ/viewform?usp=sf_link 2015年の1月から欠かすことなく月一ライブを重ね、今回は109回目!HIDE×HIDEの二人とピアノ ワキマル・ジュンイチのトリオにて。 オリジナル曲はもちろん、クラシック曲からゲーム音楽、ときどき古典♪ あなたの知らない和楽器の魅力をお届けいたします♪
観世九皐会1月定例会 2024年1月6日(土)※第1土曜日 【第一部】12時半【第二部】15時半 矢来能楽堂 【第一部】 『翁』長山耕三 連吟『鶴亀』 観世喜正・光岡良典・高橋康子・久保田宏二・ 坂井隆夫・柴田孝宏・平野真樹・深津 紘・筒井陽子 狂言『鬼瓦』善竹十郎 【第二部】 仕舞『竹生島』観世和歌 仕舞『東北』観世喜之 仕舞『弱法師』観世喜正 能『國栖』奥川恒治 【チケット】全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ※未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 https://yarai-nohgakudo.com/tickets/teirei202307-12 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) →https://yarai-nohgakudo.com/archives/10403 【カンフェティ】 https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=75623& ・矢来能楽堂窓口では、各種クレジットカードのほか、交通系カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントカード支払いもお使い頂けます。 (一部ご利用いただけない方法もございます。) (矢来能楽堂・観世九皐会主催公演のお支払いのみ、ご利用可能です。)
まんざらでもねぇと過ごす忘年会!!!!!!!!! 【1部】トーク&新ネタライブ! 兄に見える弟と、弟に見える兄です!はい!まんざらでもねぇ! 2023年もあとちょっと…! 最後の最後にまんざらでもねぇに会いに来ませんか? 兄弟コンビまんざらでもねぇによる新ネタ&トークライブ!ついにVol.3! みんなで年末忘年会しましょうスペシャル!!! まんざらでもねぇによる新ネタ!そしてまんざらざんまい!2県目の名古屋での出来事をお話します!! 盛り上がること間違い無し!年末の大掃除はそれまでに済ませといて!! BIg UP!ブンブン!ポッポッ! 【2部】アフターパーティー! まんざらでもねぇが作ったご飯とお酒と共にみんなで忘年会しましょう! 実際にまんざらでもねぇも皆さんの席に付きお話しします! まんざらざんまい!忘年会SP! open/start 16:30/17:00 artist まんざらでもねぇ ticket 【1部】 17時開演 料金2000円(ドリンク付き) https://t.livepocket.jp/e/2vgm3 【2部】 19時30分開演 料金2000円(ドリンク+食事付き) https://t.livepocket.jp/e/doz4r 【1部+2部お得チケット】 料金3500円 https://t.livepocket.jp/e/zirid
12/28 THU MARI TRIO Year〜end Live in 2023 open/start 18:30/19:15 artist Mari Sawai(Pf &Vo)、Masato Saito(Ba &Cho)、Takuji Maeda(Perc &Cho) ticket Fee:¥4,000(+1ドリンク)
アルプス音楽団〜年忘れコンサート〜 open/start 18:30/19:00 ticket 1,500円+1ドリンク(¥800別途) 曲目:第九より(一緒に歌いましょう!)
■山形県鶴岡市くしびき産直2023 山形県鶴岡市は、出羽三山を中心とした精神文化や食文化がいまも大切に受け継がれている土地柄で、2014年12月に日本で初めて「ユネスコ食文化創造都市」に認定されました。農家の方がたが守り継いできた「在来作物」は60種類以上で、その作物は「生きた文化財」なのです。 櫛引(くしびき)は山形県西部にあった町で、 2005年に5市町村と合体して鶴岡市となりました。その旧櫛引町が米どころ「庄内平野」の新米や、鮮やかに実ったフルーツなど、旬の味覚を揃えてやってきます! 【メイン商品】 丸餅/庄内柿/干柿/新米/リンゴ/ラ・フランス/漬物(しなべきうり、ぜんご漬、赤かぶ漬 ほか)/みそ/玉こんにゃく ほか ※取扱い商品については変更となる場合がございます。あらかじめご了承願います。 【日時】12月27日(水)9:00~14:30 【会場】神楽坂通り 毘沙門天善國寺前(新宿区神楽坂5-36) 【アクセス】JR飯田橋駅下車、西口に出て右折、飯田橋駅前交番を右折し直進徒歩5分 <主催> 産直販売推進委員会(事務局:山形県鶴岡市櫛引庁舎内) 〒997-0346 山形県鶴岡市上山添字文栄100 TEL:0235-57-2114/FAX:0235-57-2117 鶴岡市サイトhttp://www.city.tsuruoka.lg.jp/
public history the LIVE vol.10 ~CHRISTMAS LIVE~ open/start 19:00/19:30 artist 今安琴奈、松波優輝、鈴木彰紀、今安志保、堀内johnhori正隆 ticket 会場チケット:¥5,000(+1drink¥500) https://t.livepocket.jp/e/publichistorythelive_vol10 配信チケット:¥3,000 ※一週間アーカイブあり https://twitcasting.tv/c:thegleemusic/shopcart/281082 public history (パブリックヒストリー) 通称:パブスト \歌う俳優/パブストは おかげさまで11月に1周年を迎え 2度目のChristmas!! ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ♬1部 オリジナルクリスマス朗読歌劇 『クリスマスのおくりもの』 \\新作// ♬2部 クリスマスパーティー クリスマスシーズンに輝く楽曲たちを パブストがお届けします!! ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
神楽坂・赤城神社に青空市場(マルシェ)が出現。 アクセサリーや雑貨、和小物など、こころ華やぐお店が境内に並びます。 【開催日時】 12/24(日)10:00〜17:00 (小雨決行/荒天中止) 【会場】 赤城神社 境内 〒162-0817 新宿区赤城元町1-10 電話:03−3260-5071 ※境内は全面禁煙/飲食禁止です。 ※来場者用トイレ/駐車場はありません。 【アクセス】 東西線 神楽坂駅 1b番出口より徒歩1分 【あかぎマルシェ事務局】 desk@akagi-jinja.jp https://akagimarche.blogspot.com/ https://www.facebook.com/akagimarche 【出展者募集中】 http://akagimarche.blogspot.com/p/blog-page_87.html
大祓とは禊祓(ミソギハラエ)の一種で、普段知らず知らずに犯した過ちや罪、病や怪我、禍いの穢れを祓い清めて本来の姿に立ち返り、新しい年を迎えるための神事です。 赤城神社で「お祓い」と「茅の輪くぐり」で心身を祓い清め、新しい年をお迎えください。 【令和5年 年越しの大祓式】 ・日時:12月24日(日) 11時00分斎行 本年度の受付は終了。 【茅の輪くぐり】 ・12月24日(日)11時斎行後より1週間程度 大祓式斎行後 参拝の方は自由に茅の輪くぐりを行うことができます。 参拝頂く皆様に、感染症対策(ソーシャルディスタンスやマスク着用など)への取り組みへのご協力をお願いいたします。
高橋宏典 クリスマスコンサート~ The New face~ open/start 18:30/19:00 artist 高橋宏典 ticket ¥5000(1ドリンク別途¥800)(自由席) ※入場時にワンドリンク代を頂戴しております。 https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2333486&rlsCd=001
三國洸 ピアノリサイタル at TheGLEE Vol.19 open/start 12:00/13:00 artist 三國洸(Pf) ticket 会場チケット:¥3,500 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfxnPkTFAEABHiVHqP13gYf4LFHuxOywlYfBYVEd-amwKZqeg/viewform オンライン配信チケット:¥2,500(11月14日10:00より販売開始) https://eplus.jp/sf/detail/3993630001-P0030001 三國洸のTheGLEEリサイタルシリーズ第19弾! 今回はリストの巧みなテクニックが映えるハンガリー狂詩曲や、シューベルトの即興曲を演奏いたします。 同年6月に演奏したリストのピアノソナタから一転、渋さの光る大人の音楽を是非ご自宅でもご堪能ください! モーツァルト:ピアノソナタ 第11番 イ長調 「トルコ行進曲付き」 KV331(300i) リスト:ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調 シューベルト:4つの即興曲 Op.90 D899
漱石山房記念館では、これまで多くの方からの寄贈や基金への寄附により 貴重な資料を収蔵することができました。 本展示では、そうした皆様の協力によって収集された 漱石山房記念館の代表的な資料を紹介していきます。 漱石山房記念館資料の核となる「松岡・半藤家資料」や、 近年新たに収蔵された資料を中心に、 夏目漱石と漱石山房をたどります。 漱石の遺品からは生活のありさまが、 門下生と交わした手紙からは気の置けない師弟関係がしのばれます。 推敲の跡を残す草稿や、装幀の美しい初版本は、 小説の世界を広げるだけではなく、漱石が生きていた時代に見る者をタイムスリップさせます。 漱石が亡くなるまでの9年間を過ごした漱石山房の地で、 ゆかりの資料を通じて漱石の生涯や作品世界に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。 ギャラリートーク 1月21日(日)、2月18日(日)、3月17日(日)、4月13日(土)、各日とも午後2時~2時20分 会場:漱石山房記念館 地下1階講座室 申し込み不要、無料です。直接地下1階講座室にお越しください。 ※国内の状況により会期に変更が生じる場合があります。 ※漱石山房記念館では新型コロナウイルス感染予防対策を行っております。 【開催期間】2023年12月23日~2024年4月21日 【開催時間】午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) 【会場】漱石山房記念館 2階資料展示室 【休館日】毎週月曜日 【観覧料】一般300円、小中学生100円 ※団体(20名以上・要事前連絡)は個人の観覧料の半額 ※小中学生は土日祝日および冬季・春季休業期間は無料 ※障害者手帳等をお持ちの方は手帳のご提示で無料(介助者1名無料) ※メンバーズ倶楽部会員の方は会員証のご提示で無料 【主催】新宿区立漱石山房記念館(公益財団法人新宿未来創造財団)
「みよこフラスコ2023」 かぐらむらに掲載していた四コマ漫画『神楽坂の親ビン』でもお馴染みの、イラストレーターみよこみよこの2年ぶりの個展です。 壮大な「みよこワールド」が帰ってきますよ! みよこさんのコメント 「2年ぶりの開催です! 嬉しい! ありがたい! みよこは毎日在廊しています。 息抜きがてら遊びにきてください。」 【お品書き】 額装作品 カレンダー ポストカード 神楽坂のぽち袋 ハンドタオル めぐるイノチの唄CD 書籍・絵本 などに加えて オンラインショップ「みよコロニー」特製のご朱印帳「涅槃ZOO」 神楽坂にお越しの際は、ぜひ足をお運びください。