催事・イベント
強靭なテクニックと華麗なるピアニズムーー 世界を席巻する若き巨匠、ついにヴェールを脱ぐ! 独自の世界観・色彩感を色濃く映す、唯一無二の個性に出会う貴重なひととき [出演] ベフゾド・アブドゥライモフ(ピアノ) [プログラム] フランク(バウアー編):前奏曲、フーガと変奏曲 Op.18 ディロロム・サイダミノヴァ:古代ブハラの壁 ラヴェル:夜のガスパール ラフマニノフ:13の前奏曲より 第5番 ト長調 Op.32-5 ラフマニノフ:10の前奏曲より 第5番 ト短調 Op.23-5 プロコフィエフ:《ロメオとジュリエット》からの10の小品 Op.75 [特別協賛] 株式会社 安藤・間 [後援] 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
観世九皐会6月定例会 【日時】2023年6月11日(日)【第一部】12時半【第二部】15時半 【会場】矢来能楽堂 【第一部】 仕舞『生田敦盛 キリ』桑田貴志 仕舞『木曽』観世喜之 仕舞『鉄輪』永島充 能『三山』駒瀬直也 【第二部】 狂言『茶壷』野村万蔵 能『鵜飼 真如之月』奥川恒治 【チケット】全席指定・消費税込 <各部> https://yarai-nohgakudo.com/tickets/teirei202301-06 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) ● カンフェティウェブサイトでは座席表を見てお選びいただけます。 https://www.confet…
6/10(土) original & soul 吉村樹里:Vo. 菅原信介: Vo.& Pf. MC: ¥3,000+order Open 13:30 Start 14:00
6/10(土) ミニワンマンライブ 菜摘美: Vo. & Gt. 山本佳祐: Pf. MC: ¥4,000+order Open 18:00 Start 18:30
6/9(金) Raindrops Live 羽雪: Vo. 角田絋之: Pf MC:¥2,700+order Open 18:30 Start 19:00
《運命の力》《アイーダ》《ドン・カルロ》《ファルスタッフ》《オテッロ》 最高最強のタッグで聴く、濃密な人間ドラマの数々。 愛と情熱に満ちたヴェルディ傑作選、いよいよシリーズ完結! [出演] 森谷真理(ソプラノ)/大西宇宙(バリトン) 河原忠之(ピアノ) [プログラム] ヴェルディ: 《運命の力》より〈私はペレーダ〉〈神よ、平和を与えたまえ〉〈この中に私の運命がある〉 《アイーダ》より〈おお、わが故郷〉〈ああ、お父様!〉 《ドン・カルロ》より〈わが最後の日が来た〉〈世のむなしさを知る神〉 《ファルスタッフ》より〈これは夢か?まことか?〉 《オテッロ》より 〈イアーゴのクレド ―無慈悲な神の命ずるままに〉 〈泣きぬれて野のはてにひとり(柳の歌)~アヴェ・マリア〉 [特別協賛] 高砂熱学工業株式会社
観世喜之米寿祝賀公演 【日時】2023年6月4日(日)14時開演 【会場】矢来能楽堂 素謡『神歌』翁:観世喜之・千歳:観世喜正 仕舞『舎利』奥川恒成・石井寛人 『土蜘蛛』新井麻衣子・金子仁智翔 仕舞『高砂』弘田裕一 『橋弁慶』坂真太郎・坂瞳子 『芭蕉 クセ』中所宜夫 『水無月祓』小島英明 『野守』永島充 舞囃子『花月』観世和歌 連吟『玄象』観世喜正・光岡良典・久保田宏二・高橋庸子・柴田孝宏・平野真樹・坂井隆夫・深津紘・筒井陽子 仕舞『江野島』中森貫太 『箙』中森健之介 『杜若 クセ』佐久間二郎 『景清』奥川恒治 『戀重荷』鈴木啓吾 舞囃子『菊慈童』観世喜之 仕舞『三笑』観世喜之・観世喜正・観世和歌 仕舞『難波』遠藤和久 『高野物狂』長山耕三 『龍田 ク…
能と講談とで古典を楽しむ公演。 人買いにさらわれた我が子がいづこ…。 生き別れた息子を探し、はるばる武蔵國・隅田川のほとりまでたどり着いた母が見たものは。 母の心千切れんばかりの悲しみを描いた、観世十郎元雅の不朽の名作・能『隅田川』。 世阿弥が主張していた子方を出さない演出にて上演致します。 講談は、謡曲『隅田川』をもとに、講談師・宝井琴星が脚色した講談を、愛弟子の五代目・宝井琴鶴が読み上げます。 出演:鈴木啓吾(シテ方観世流能楽師) 宝井琴鶴(講談師) 主催:一般社団法人一乃会 申込方法:①一乃会:電話・FAX・メール ②チケットポータルサイト・カンフェティ(http://confetti-web.com/ichiokai_kotonoha2) 備考:本企画は「見える人も 見えにくい、見え…
豪胆にして繊細、濃密にして可憐―― ロシアン・ピアニズムの継承者 こだわりのプログラムに聴く現在地 [出演] アンナ・ヴィニツカヤ(ピアノ) [プログラム] フランク(ヴェークマン編):前奏曲、フーガと変奏曲 Op.18 スクリャービン:ワルツ ヘ短調 Op.1/幻想曲 ロ短調 Op.28/ 2つの詩曲 Op.32/ピアノ・ソナタ第5番 Op.53 ショパン:即興曲第1番 変イ長調 Op.29/即興曲第2番 嬰ヘ長調 Op.36/ 即興曲第3番 変ト長調 Op.51/幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 ラヴェル:高雅で感傷的なワルツ/ラ・ヴァルス [特別協賛] 株式会社竹中工務店 [後援] 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
神楽坂コモンズファースト主催、粋なまちづくり倶楽部協力の、「神楽坂暮らし教室」の5月の催しのお知らせです。 今やスマホ全盛時代。書道が普段の生活から遠いものになってしまっている方は多いのではないでしょうか?でも、記帳、ご祝儀袋、香典袋、署名、お礼状、挨拶状など、自筆の文字を書かなくてはならない場面も少なくありません。 せめて名前くらいは自信を持って書きたいものです。 勿論、それとは別に、久しぶりに筆と墨で字を書くとか、手紙やはがきをペンで書いて送るなどするのは、楽しいこと。子どもの時以来、筆文字やペン字などから離れてしまった皆様、是非、あらためて書道体験をされてみては如何ですか? 書きたいことは、それぞれ個別に対応する少数型の体験教室です。手ぶらで参加出来ますので、お気軽にご参加下さい。 講師は、花…
20世紀を代表する巨星、ジェルジ・リゲティの100歳を記念するプロジェクトを 稀代のリゲティ弾き、トーマス・ヘルを中心とする豪華メンバーでお届けします。 魅惑の2日間に、どうぞご期待ください! [出演] トーマス・ヘル(ピアノ) 川口成彦(チェンバロ)/福川伸陽(ホルン)/毛利文香(ヴァイオリン)/赤坂智子(ヴィオラ) クァルテット・インテグラ[三澤響果、菊野凜太郎(ヴァイオリン)/山本一輝(ヴィオラ)/築地杏里(チェロ)] [プログラム] ■2023年5月28日(日)19:00 リゲティ: 弦楽四重奏曲第1番《夜の変容》[A] チェンバロのための〈ハンガリー風パッサカリア〉[B] チェンバロのための〈ハンガリアン・ロック(シャコンヌ)〉[B] チェンバロのための〈コンティヌウム〉[B] ピアノのための…
5/21(日) Classic 榎本玲奈: Pf 要田詩織: Flu. MC:¥3,000+order Open 14:30 Start 15:00
神楽坂のまち全体を舞台にした伝統芸能フェスティバル「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2023」が5月20日(土)・21日(日)開催されます。 三味線、箏、尺八などの伝統楽器の演奏、各種浄瑠璃や、講談、浪曲などの語り芸、手妻、江戸太神楽といった演芸、そして能。さらに伝統楽器と西洋楽器で奏でる現代曲や、コンテンポラリーダンスとのコラボレーションなど、第一線で活躍するアーティストたちが、様々なアプローチで伝統芸能の世界へいざないます。 4年ぶりに路上で実施する「新内流し」や「街角ライブ」、芸者衆によるお座敷遊び、エリア内にある能楽堂を舞台にした企画など、神楽坂ならではのプログラムのほか、まちの歴史文化スポットをめぐるスタンプラリーや子ども向けのプログラムなど、世代を超えて楽しめます。 昨年に引き続き、日本の…
5/20(土) そめそめ音楽会 出演者:えりたまよ、ちあき、やはた、にべまる MC 2,000+order Open 12:30 Start 13:00
5/17(水) Jazz とりい晴弥: Vo. 鈴木直人: Gt. MC:¥3,500+1order Open 19:00 Start 19:30
5/14(日) Musette Session Session Host ずんずん: Acc. 伊東信威: Gt. MC: 参加者 ¥1,000+1 drink 観覧者 ¥0 +1 drink Open 13:30 Start 14:00
観世九皐会5月定例会 【日時】2023年5月14日(日)【第一部】12時半【第二部】15時半 【会場】矢来能楽堂 【第一部】 狂言『富士松』大藏彌太郎 能『蘆刈』弘田裕一 【第二部】 仕舞『兼平』奥川恒治 仕舞『船辨慶 クセ』観世喜之 仕舞『鵺』中森健之介 能『鞍馬天狗 白頭』中所宜夫 【チケット】全席指定・消費税込 https://yarai-nohgakudo.com/tickets/teirei202301-06 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) ● カンフェティウェブサイトでは座席表を見てお選びいただけます。 公演日の8:00までご予約可…
5/13(土) 食いしん坊ライブ 沙織: Vo. 進藤洋樹: Gt. MC:¥2,500+order Open 17:30 Start 18:00
自由に気ままに、音楽と戯れる―― ユーモアとパッションあふれる、至福のデュオ! [出演] クリスティアン・ベザイデンホウト(フォルテピアノ) 平崎真弓(ヴァイオリン) [プログラム] モーツァルト: フォルテピアノとヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 K296 フォルテピアノとヴァイオリンのためのソナタ ト長調 K379(373a) ロンド イ短調 K511 *ベザイデンホウト・ソロ フォルテピアノとヴァイオリンのためのソナタ 変ロ長調 K454 [特別協賛] 株式会社 安藤・間
5/9(日) Jam session Session Host: The Others Rokugen Kagahara: Gt Satoshi Hangui: Gt MC:演奏される方¥1,000+1order 演奏されない方:1order
りお: Pf.& Vo. りのん YOKO MC:¥3,000+1D Open 14:00 Start 14:30
はじめての矢来能楽堂Special 能「土蜘蛛」をみる! 【日時】2023年5月7日(日) 14時開場 14時半開演 【会場】矢来能楽堂 能楽師による解説:はじめてでもわかる!能「土蜘蛛」 能「土蜘蛛」をみる! 怪僧・土蜘蛛の精(シテ):永島充 源頼光(ツレ):駒瀬直也 胡蝶(ツレ):金子仁智翔 頼光の従者(トモ):奥川恒成 独武者(ワキ):舘田善博 従者(ワキツレ):則久英志・梅村昌功 ※終演後フォトセッションあり 蜘蛛の糸が乱れ飛ぶ! 神楽坂の文化財の能楽堂で、はじめての能体験! 【チケット】全席指定・税込 一般:4,500円 小中学生券(くもの糸おみやげつき):2,000円 (要保護者同伴・未就学児童不可) https://yarai-nohgakudo.com/tickets/202305tsuchigumo ※場面解説の…
謡曲の解説と朗読、節のついた謡を耳で楽しむイベント。 人買いにさらわれた我が子はいづこ…。 生き別れた我が子を探しに辿り着いた隅田川。母がそこで見たもの…。 観世十郎元雅の不朽の名作「隅田川」を取り上げます。 講師:鈴木啓吾(シテ方観世流能楽師) 主催:一般社団法人一乃会 申込方法:初めて本イベントに参加される方は要予約(詳細をご案内致します)。 一乃会(電話・FAX・メール)にて。
【滝沢彩輝 個展】 赤城神社 × 滝沢彩輝 人の心に寄り添う絵画をテーマに、ラメ彩画家として活動している滝沢彩輝さんの個展です。 2022年7月に開催した七夕文化祭・美術展は好評で、特に七夕短冊に採用された「夢彩魚」短冊は、1000人の子どもたちの願いをのせて、境内の彩りとなりました。 今回は「子どもたちの健やかで心豊かな成長」の願いを込めて、節句行事に個展が開催されます。 【プロフィール】 滝沢彩輝 1983年生まれ。 秋田県出身、東京都在中。 新宿区を中心に、独自技術ラメ彩画家として活動。人の心に寄り添うホスピタルアートを目的に彩り鮮やかな絵画を描く。見る人の心を温かくする画風は老若男女問わず指示されている。国内・国際展への出展経験を経て、現在は個展を中心に、地域・教育・文化活動に携わっている。 【…