催事・イベント
7/31(月)Scott Chadwick 2nd Album TWENTY-FOUR Release Live Scott Chadwick: Vo. Mandolin,Gt. 有田純弘: Banjo,Gt. Chris Silverstein: B. Guest 山田拓斗: Fid. MC:¥3,000+order Open 19:00 Start 19:30
7/31(月)Scott Chadwick 2nd Album TWENTY-FOUR Release Live Scott Chadwick: Vo. Mandolin,Gt. 有田純弘: Banjo,Gt. Chris Silverstein: B. Guest 山田拓斗: Fid. MC:¥3,000+order Open 19:00 Start 19:30
7/30(日) Jazz 今卓也: Vn. 伊東伸威: Gt. 市川空: Pf. 酒井真世: B. MC:¥2,500+order Open 14:00 Start 15:00
7/30(日) Jazz 今卓也: Vn. 伊東伸威: Gt. 市川空: Pf. 酒井真世: B. MC:¥2,500+order Open 14:00 Start 15:00
7/29(土) 増渕淳子: Vo. 村田希望: Pf. MC:¥3,000+order Open 13:00 Start 14:00
7/29(土) 小林鮎美: Cl. 鳴海碧: Pf. MC: ¥3,000+order Open 18:30 Start 19:00
【予約制】7月29日(土)~30日(日)七五三ご予約・受注会開催 赤城神社での七五三をお考えの方に、七五三ご予約・受注会を開催いたします。 ご祈祷の日時をはじめ、当日に向けての衣装合わせや各種プランのご相談も承ります。 ご予約のうえ、ご参加ください。 【日時】 7月29日(土)~30日(日) 10:00〜16:00(最終入場 15:30) ご予約・お問い合わせは社務所まで。 【会場】 赤城神社 〒162-0817 新宿区赤城元町1-10 電話:03−3260-5071 【アクセス】 東西線 神楽坂駅 1b番出口より徒歩1分 【今後の開催予定日】 8月26日(土)
3GT:宮路一昭・西村智彦・米川英之 Vol.3@THEGLEE open/start 18:45/19:30 artist 宮路一昭(Gt)、西村智彦(Gt)、米川英之(Gt)、岡本郭男(Dr)、スティング宮本(Ba)、石黒彰(Key) ticket adv /door ¥5,000(+1drink¥800) ※限定70席 <ご予約はこちらから> http://theglee.jp/schedule/3gt%e5%ae%ae%e8%b7%af%e4%b8%80%e6%98%ad%e3%83%bb%e8%a5%bf%e6%9d%91%e6%99%ba%e5%bd%a6%e3%83%bb%e7%b1%b3%e5%b7%9d%e8%8b%b1%e4%b9%8b-vol-3%ef%bc%a0theglee/
7/28(金) 小夜子と麻美のSound Labo 眞間麻美: Pf. 小夜子: Vln. Guest/ 相川瞳: Mar. MC:¥3,500+order Open 19:00 Start 19:30
7/27(木) ERAMING EGG 即興 PIANO SOLO 朋tomo :Pf. MC: ¥4,500+1drink Open 13:00 Start 13:30
7/27(木) ERAMING EGG 即興 PIANO SOLO 朋tomo :Pf. MC: ¥4,500+1drink Open 13:00 Start 13:30
7/26(水)PianoLive in 神楽坂 猿楽: Pf. Guest/渡辺淳: 尺八 MC: ¥3,000+order Open 19:00 Start 19:30
7/26(水)PianoLive in 神楽坂 猿楽: Pf. Guest/渡辺淳: 尺八 MC: ¥3,000+order Open 19:00 Start 19:30
「神楽坂まつり」が今年も開催! 4日間のうち、前半の2日がほおずき市、後半の2日は阿波踊り大会。全国から連があつまって阿波踊りを披露します。 近隣飲食店や専門店 約32店舗による門前屋台コーナーでは、神楽坂で評判のお店の味を気軽に楽しめます。 【ほおずき市】7月26日(水)・27日(木) ・ほおずき市(毘沙門天境内にて実行委員会による直売) ・門前屋台コーナー(神楽坂周辺飲食店・専門店の約32店舗による屋台販売) ・毘沙門天 子供縁日(善國寺境内、20時終了) ・ほうろく灸(毘沙門天善國寺にて初穂料3000円) ・ゆかたでコンシェルジェ(有料1000円予定、ゆかた着付けサービスもあり) 【阿波踊り大会】 7月28日(金) ・19:00~21:00 おとな踊り大会 7月29日(土) ・18:00~19:00 子供阿波踊り大会 ・19:00~21:00 おとな踊り大会 出場予定連 神楽坂かぐら連、東京神楽坂連、遊粋連、新宿区役所つつじ連、天狗連:高円寺、など一日約18連 <会場> 新宿区神楽坂1丁目~ 神楽坂通り沿道 <交通・最寄駅> JR「飯田橋駅」西口 2分 東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋駅」b3出口 0分 大江戸線「牛込神楽坂」1分 ※車でご来場の方、駐車場・駐輪場の準備はございません。 <主催> 神楽坂まつり実行委員会 本多横丁商店会 神楽坂仲通り商店会 神楽坂通り商店会 <協力> 東京神楽坂組合 神楽坂料理飲食業組合 神楽坂サポーターズ <後援> 新宿区
浴衣の着付けとまち歩きガイドツアー「ゆかたでコンシェルジェ 2023」 時代と人が織り上げた神楽坂の路地を、浴衣姿の地元ボランティア・コンシェルジェがご案内 2023年7月 26日(水)・27日(木) 着付け受付:17:00~19:00 ひとり一回 1,500円(各日先着100名) まち歩き受付:17:30~19:00 ひとり一回 1,500円(各日先着100名) ※着付けとまち歩きセットの場合は 2,000円 〇 着付け ・ゆかたセットをご持参の方には、有料で着付けをいたします。 ※ゆかたや小物の貸し出しは行いません。 ※荷物のお預かりは行いません。 ・着付けをご要望の皆様は、以下を必ずご持参ください。 ・持参物 <女性> ゆかた、半幅帯、下駄、下着(ワンピース型肌着or 肌襦袢と裾除け)、帯板、 腰ひも 3 本、補正用のタオル、あれば伊達締め 性 <男性> ゆかた、帯、腰ひも1 本、下駄、下着(V ネックの肌着とステテコ) ※混雑時はお待ちいただくことがあります。 〇 まち歩きガイドツアー ・ 随時スタート。所要約45分。 ・ ゆかた姿でまち歩きにご参加の方には、マップと撮影した記念写真を プレゼント。 (マップ)参加者以外の希望者は 1部 100円 (写真) ゆかた姿以外の希望者は、1枚 100円 ※ 雨天により、中止になる場合があります。 主催 NPO法人 粋なまちづくり倶楽部 メール ikimachi.setsumei@gmail.com HP https://ikimachi.net/
若竹能 7月公演 【日時】2023年7月23日(日) 12時半開場 13時開演 【会場】矢来能楽堂 【演目】 能『養老 水波之伝』坂真太郎 能『俊寛 落葉之伝』遠藤喜久 【チケット】 正面席:6,600円 脇正面・中正面席:5,500円 学生券:3,300円 ※要学生証(26歳未満)・未就学児童入場不可 https://yarai-nohgakudo.com/tickets/wakatake2023 <2月・7月セット券> 1,000円引き (2月26日まで発売・矢来能楽堂のみ取り扱い・学生券を除く) https://yarai-nohgakudo.com/tickets/wakatake2023 →若竹能2月公演の番組はこちら https://yarai-nohgakudo.com/archives/10526 -------------------------------- ● カンフェティウェブサイトでは座席表を見てお選びいただけます。 公演日の8:00までご予約可能。 ご予約後はセブンイレブンで発券してください。 【カンフェティチケットセンター】 電話 0120-240-540(受付時間:平日10:00~18:00) https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=69677& ---------------------------------- ● 未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 →矢来能楽堂における感染予防措置はこちらのページをご確認ください https://yarai-nohgakudo.com/information202006 ・矢来能楽堂窓口では、各種クレジットカードのほか、交通系カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントカード支払いもお使い頂けます。 (一部ご利用いただけない方法もございます。) (矢来能楽堂・観世九皐会主催公演のお支払いのみ、ご利用可能です。)
7/23(日) Musette Session Session Host ずんずん: Acc. 伊東信威: Gt. MC: 参加者 ¥1,000+1 drink 観覧者 ¥0 +1 drink Open 13:30 Start 14:00
観世九皐会7月定例会 【日時】2023年7月9日(日)【第一部】12時半【第二部】15時半 【会場】矢来能楽堂 【第一部】 仕舞『久世戸』鈴木啓吾 仕舞『駒之段』観世喜之 仕舞『班女』弘田裕一 能『白楽天 鶯蛙』中森貫太 【第二部】 狂言『萩大名』大藏彌太郎 能『善知鳥』佐久間二郎 【チケット】全席指定・消費税込 <各部> 正面席:5,500円 脇正面・中正面席:4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円 ※学生券は26歳未満(要学生証) ・単月券は6月1日よりご予約開始。 ・下半期セット券はご予約受付中(詳しくは年間番組ページをご確認ください) →https://yarai-nohgakudo.com/archives/1040 <1部2部通しセット> 脇正面・中正面のみ:7,800円 (8,800円のところ1,000円割引) ● カンフェティウェブサイトでは座席表を見てお選びいただけます。 公演日の8:00までご予約可能。 ご予約後はセブンイレブンで発券してください。 【カンフェティチケットセンター】 電話 0120-240-540(受付時間:平日10:00~18:00) ● 残席がある場合は、当日券もございます。開場時より販売いたします。直接、会場へお越しください。 ● 未就学児童の入場はお断りさせていただきます。 →矢来能楽堂における感染予防措置はこちらのページをご確認ください https://yarai-nohgakudo.com/information202006 ・矢来能楽堂窓口では、各種クレジットカードのほか、交通系カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントカード支払いもお使い頂けます。 (一部ご利用いただけない方法もございます。) (矢来能楽堂・観世九皐会主催公演のお支払いのみ、ご利用可能です。)
生配信番組『小笠原育美の Thanks thanks』 open/start 17:30/18:00 artist 小笠原育美 ticket チケット代無料 ※1ドリンク(¥800)+お食事1品以上 イベント説明生配信番組『小笠原育美の Thanks thanks』が今年よりSeason2としてリニューアル❗️ 神楽坂ライブホール『THE GLEE』にて第4日曜日の夜、有観客で、公開生配信となります❗️ チケット代無料。ドリンクとお食事のみで、生配信をご覧いただけます❤︎ お得〜っ。 《音楽のWAコーナー》《そのお仕事教えてコーナー》と、多彩なゲストをお迎えして、たくさんのお話や共演で、ヘェ〜と頷きちょっとホッとしてフフッと笑える、そんな番組を今年も一年お送りできることになったこと、感謝感謝で〜す、 thanks thanks⭐️ 是非是非、日曜夜のお食事に、神楽坂に足を運ばれませんか⁇ <小笠原育美HP> https://www.ikumiogasawara.com/ <ミュージックエンタープライズ東京HP> https://www.music-enterprise.com/
7/22(土) Afternoon Jazz 古田一行:Tsax LiLi:Vo 下梶谷雅人:Gt 藤橋万記:Per. MC: ¥2,500+ order Start 13:00
鈴木歌穂 Birthday Live 2023 open/start 18:00/18:30 artist 鈴木歌穂 (Vocal, Piano)/うすいひろあき (Drum, Percussion, Chorus) ticket 4,000円 (別途 1ドリンク¥800 +お食事1品以上のオーダーをお願いします) (当日支払い、全席自由、整理番号なし※1、早期予約特典有り※2) ※1.入場は当日の整列順です ※2.早期予約特典:撮り下ろし写真のポストカード (6/22までに会場チケットをお申し込みくださった方へ、当日 受付時にお渡しします) 【配信チケット】2,500円 【鈴木歌穂】 愛知県名古屋市出身。愛知県立旭丘高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部作曲家卒業。 4歳よりヤマハでピアノを開始。6歳より本格的なピアノ曲を作曲し始める。 多数の自作曲(室内楽)のCDや楽譜を、アンサンブルコンテストセレクションとして発売。 また、サックス界の革命児・平野公崇結成のサックス四重奏団「The Blue Aurora Saxophone Quarter」の3rdアルバム「和楽 」に、自身作曲の「〈黎明の空へ〉(Sax四重奏曲)」が収録される。 クラシック音楽のみならず、J-POP等の作曲・編曲も行う。特にオーケストラを得意としており、アニメ・ゲーム楽曲のオーケストラや室内楽アレンジを数多く手掛ける。 また、様々な楽曲の伴奏やアーティストのライブサポート、絵本の読み聞かせに合わせての即興演奏等、演奏者としても活動する。その他、イベント司会、ピアノ弾き語りライブ、コンサートの企画・制作、耳コピ等の譜面制作、アイドルのサウンドプロデュース等、活動内容は多岐に渡る。 <会場予約はこちら> https://tiget.net/events/249540 <配信チケットはこちら> https://twitcasting.tv/c:thegleemusic/shopcart/238197
THEGLEEイベント『OPEN MIC!』 open/start 18:00/18:15 ticket 入場料:¥1500+1ドリンク(¥500別途・演奏参加自由) ※フードの持ち込みOK。会場でもフード提供をしております。 THEGLEEが企画したオープンマイクイベント!!月1回以上、不定期開催!!(各月のスケジュールをご確認下さい) オープマイクイベントとして会場を演奏の場、憩いの場としてフリー開放。 L I V Eハウスには珍しいグランドピアノ(N.Y. STEINWAY B-211 - 1925 Vintage)を常設しており、ギターアンプ、ベースアンプ、ドラムセット、カラオケが常設している会場です。 プロ・アマは問いません。 歌う事が好きで自分の演奏を聞いてもらいたい、ご自身のL I V Eプロモーションをしたい、ただ音楽を気軽に聴きに行きたいなど様々な目的でご参加頂く事ができます。 【演奏時間に関して】 18:00〜22:00(演奏スタート:18:15) 1組約15分もしくは1〜3曲パフォーマンスしたら次のグループに交代をお願いいたします。 エントリーの数にもよるのですが、参加の制限や2回転する場合もあります。 演奏希望者は入場時にお渡ししたカードで順番を管理いたします。 紛失されない様お気をつけ下さい。 またLIVE企画と異なりますので弊社の音響エンジニアはおりません。 スタッフが対応できる基本的な音響設定・ご対応となりますので予めご了承下さい。 【演奏曲・編成】 オリジナル・カバーなんでもO K ソロでのピアノ・ギターの弾き語りやバンド編成、インスト、J A Z Zなど、お持ち込み頂ければ様々な楽器、音楽に対応可能な会場です。 また楽器が演奏できなくてもカラオケ設備も整っておりますので、カバーで自慢の歌声を披露する事も可能です。 【機材に関して】 貸し出し ・ピアノ ・アコースティックギター(エレアコ) ・ドラムセット ・マイク ・アンプ各種(ギターアンプ・ベースアンプ) ・CDプレイヤー ※記上以外の楽器・CD音源・ドラムスティック・ピック・カポ・チューナー・エフェクター・シールドは各自お持ちいただきます様お願いいたします。 【注意事項】 ・原則再入場は禁止となります。 ・過度に酔われている方は入場をお断りする場合がございます。 ・会場の設備・楽器等を破損した場合は賠償請求する場合がございます。 その他お問い合わせはメールフォームよりご連絡下さい。 http://theglee.jp/contact/ 皆さんで楽しんでいただけるイベントにしましょう!!
西落合図書館と漱石山房記念館に行って問題を解こう! 夏目漱石をテーマとした謎解きイベント、ミステリークエスト~夏目漱石からの挑戦状 Ⅴ~を、今年も開催します。 クイズの冊子は期間中、西落合図書館と漱石山房記念館で無料配布。 全問答えた方には記念品をお渡しします。 ※漱石山房記念館の観覧は、別途観覧料が必要です。 小中学生は土日祝日および夏季休業日(7/21~8/24)は観覧無料です。 【開催期間】 2023年7月21日~2023年8月24日 【開催時間】 ・西落合図書館 火曜日~金曜日/午前9時~午後7時 土曜日・日曜日・祝日・休日/午前9時~午後6時 ・漱石山房記念館 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) 【会場】 新宿区立西落合図書館(新宿区西落合4-13-17) 新宿区立漱石山房記念館(新宿区早稲田南町7) 【休館日】 ・西落合図書館 月曜日(祝日の場合は翌日) 館内整理日(第3木曜日) ・漱石山房記念館 月曜日(祝日の場合は翌日) 【観覧料】 ・西落合図書館 無料 ・漱石山房記念館 一般300円、小中学生100円 ※小中学生は土日祝日および夏季休業日(7/21~8/24)は無料 【主催】 新宿区立西落合図書館 【共催】 新宿区立漱石山房記念館 【参加方法】 小学生以上対象。 西落合図書館または漱石山房記念館(1階受付)でクイズの冊子をお受け取りください。 【お問い合わせ】 新宿区立西落合図書館 TEL:03-3954-4373 FAX:03-5982-5086
ふたたび対峙する、J.S.バッハの美しき宇宙―― 深化を続ける若き天才が、新たな扉をひらく“無伴奏ソナタ” [出演] 山根一仁(ヴァイオリン) [プログラム] J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第1番 ト短調 BWV1001/第2番 イ短調 BWV1003/第3番 ハ長調 BWV1005 [特別協賛] 清水建設株式会社