EVENT催事・イベント

その他 祭り

千代田のさくらまつり



「千代田のさくらまつり」
東京の春を代表する風景といえば、やはり「千鳥ヶ淵の桜」。毎年国内外から多くの観光客が訪れるこの名所で、2025年も「千代田のさくらまつり」が開催されます。今年は開催期間を拡大し、3月12日(水)〜4月23日(水)まで、桜を中心に千代田区内の様々なイベントが同時に開催されます。

サステナブルツーリズムでお花見を楽しもう
観光地の自然環境保全と観光振興の両立を目指す「サステナブルツーリズム」が世界的に注目される中、今年の「千代田のさくらまつり」では、環境に配慮したさまざまな取り組みが実施されます。

【1】混雑緩和と景観保全を叶える「スマートチケット」導入
毎年大人気の「千鳥ヶ淵ボート場」では、今年から事前購入制の「スマートチケット」を販売。希望日時に並ばずに乗船できます。売上の一部は「千代田区さくら基金」に寄付され、桜の景観保全(桜の再生)に役立てられます。

販売開始予定:3月12日~(購入期限は希望日の前日20時まで)
販売期間:3月28日(金)~ 4月8日(火)9時~19時30分
販売価格:1艘10,000円(1時間)
     1艘につき3名まで乗船できます。(乳幼児も1名と数える)
https://visit-chiyoda.tokyo/sakura/spot/boat.php

【2】CO2ゼロのライトアップで環境にも優しく
700m続く「千鳥ヶ淵緑道」の夜桜ライトアップでは、LED電球を使用。さらに、群馬県嬬恋村や茨城県神栖市の再生可能エネルギーを活用した「Eサイクルちよだ」により、カーボンオフセットを実現。桜にも環境にも優しいお花見を提供します。

実施期間:3月28日(金)~ 4月8日(火) 日没(18時ごろ)~21時

【3】謎解きゲームで楽しく分散周遊
桜の名所を巡りながら楽しめるリアル謎解きゲーム「幻の浮世絵と本の街 怪盗ブロッサムの仕掛けた謎」が再登場。

開催期間:3月12日(水)~4月23日(水)
プレイ推奨時間:10:00〜18:00
詳細・参加方法:特設サイトはこちら

【4】千鳥ヶ淵だけじゃない!「得とく周遊キャンペーン」で区内を満喫
千鳥ヶ淵周辺だけでなく、千代田区内全体で開催されるイベントや飲食店の春限定メニュー、お得なショッピングキャンペーンなども見どころ。今年は「得とく周遊キャンペーン」で、区内をお得に巡れる特典も。

【追記】
千代田さくらフェスティバル

3月28日(金)~30日(日) 11:00~18:00
千鳥ヶ淵公園 出店情報
スモークナッツ、タンドリーチキンフライ、神田カレーやきそば、いかせんべい、ビーフカレー、からあげ&ローストチキンレッグ、だまこ鍋 などなど。

千代田区の商店会加盟店舗、秋田県五城目町等が「推しの逸品」と称して飲食や物産を提供しています。
出店詳細は、千代田区商店街連合会のサイトをご覧ください。
※天気や事故などで日程が変更・中止になる場合があります。

この春は、サステナブルに美しく——
桜とともに、千代田区の魅力を存分に味わえる「千代田のさくらまつり」。自然環境への配慮と地域活性化を両立する、新しいお花見のカタチを体験してみませんか?

📍 千代田のさくらまつり 特設サイト
https://visit-chiyoda.tokyo/sakura/

主催:千代田区、一般社団法人千代田区観光協会

■関連URL
千代田のさくらまつり 特設サイト  https://visit-chiyoda.tokyo/sakura/
千代田区観光協会 公式Webサイト  https://visit-chiyoda.tokyo/
千代田区観光協会 公式Facebook   https://www.facebook.com/ChiyodaCityPR/
千代田区観光協会 公式X(旧Twitter)https://x.com/ChiyodaCityPR
千代田区観光協会 公式Instagram   https://www.instagram.com/chiyoda_city_pr/
千代田区観光協会 公式YouTube   https://www.youtube.com/@visitchiyoda-experiencethe3724


 
期間 2025.03.12(水)~04.23(水)
場所 千代田区界隈
お問い合わせ 一般社団法人 千代田区観光協会
〒102-0074 東京都千代田区九段南 1-6-17
info@kanko-chiyoda.jp
関連サイト https://visit-chiyoda.tokyo/sakura/
編集 投稿管理PASS :
編集

MAP 開催場所

近くのお店

近くのお店