催事・イベント
秋の香りを楽しんでください!
ライアーと瞑想の会
ACIM を通じて日頃受け取ったことなどをシェアする会です。
ノスタルジックミュージック 大嶋美也子:Vo 宇川祐太朗:pf 村山政太:Gt 高盛陽子:Per MC:¥2,800+1order Open 18:30 Start 19:00
フランスの初期バロック音楽から後期バロック音楽をご紹介します。 17世紀初頭のシャンボニエールから18世紀後半のバルバートルまで。約150年の間、フランス王室と深く関わりのあった作曲家たちの音楽を弾きます。歴史の混迷期に活躍した作曲家たちの音楽が、どんなに輝かしいものであったか。フランス革命後、彼らは・・・・。そしてチェンバロは本当に影を潜めてしまったのでしょうか? 申し込み メールアドレス:mh.concert@gmail.com 電話:03-5261-4622
Flamenco Guiter 小倉誠司:Gt 濱田吾愛:Cante MC:¥2,000+1order Open 18:00 Start 19:00
Manouche Jazz Cozy Caravan 大橋浩司:Gt 加賀原六絃:Gt 福沢祐:B MC:¥2,000+1order Open 18:30 Start 19:30
身体に優しい生地で作られたお洋服の展示販売です。
ジブリ映画の曲をジャズにアレンジ… 皆さんもご存知のジブリ作品の曲を優しくジャズにアレンジ ピアノとヴィブラフォンがゆったりと包んでくれることでしょう! 上長根明子:Pf 中島香里:Vib MC:¥2,800 + 1order Open 19:00 Start 19:30
2000年前から伝わる神秘の弦楽器サズの魅力! Sefa Simsek(セファ・シムセック):サズ Fuji:サズ お問い合わせ・ご予約はメール、お電話でお願いいたします。
ACIM ワークブック・テキストを一緒に学ぶクラスです。 居合わせたお仲間とACIMの深化と進化を共に感じていきます。
イタリアからAlessio Menconiさんを迎えてピアノとのDUOでお届けします。 津健一:Pf Alessio Menconi :Gt MC:¥3,000+1order Open 18:00 Start 19:00
神楽坂大學講座 第201回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾 神楽坂「匠」シリーズ 第19回 きもの四方山(よもやま)話 <其の四> 語り手 : 柄澤 昌雄(からさわ まさお)さん 呉服・染織・草木染、創業103年の老舗「柏屋呉服店」店主 ■ 創業103年を数える老舗 柏屋呉服店は、その創業から現在まで、神楽坂商店街の変遷を見てこられました。 ■ 一昨年 11月・昨年4月・本年5月に「きもの四方山話」を開催し、神楽坂商店会の歴史や花柳界と呉服の関係、また衣服の起源や原始時代の繊維などについてお話を伺った際に、「ぜひ続編を!」というご要望を頂きました。 ■ 今回は、呉服に関する内容を深く掘り下げて語っていただきます。 ■ 他では見ることのできない、呉服品逸品のきもの・帯や、小紋型紙・浴衣型紙なども展示して、ご覧頂いただく予定です。 ■ 今回が、「きもの四方山話」シリーズの総集編となると思われますので、ぜひこの機会にご参加ください。
津荷裕子:Vo 井上智:Gt MC:¥2,800+1order Open 18:30 Start 19:30 お申し込みは、お店にメールまたはお電話でお願いいたします。
am session Host:The Others 加賀原六絃:Gt 半杭聡:Gt 参加費用 ¥1,000 + 1オーダー Open 18:00 Start 19:00 とにかく、楽しく、わいわい・ガヤガヤ
神楽坂EhonNight 第5回 アンデルセン童話と落語 講師:山中典夫氏 人魚姫 裸の王様 みにくいアヒルの子 マッチ売りの少女 親指姫 アンデルセン童話は、誰もが1度は読んだことがあるのではないでしょうか。 1805年、デンマークの貧しい家に生まれた彼は、父親の死をきっかけに学校を中退します。 その後、数々の挫折を繰り返しながらも、文学の道に進んだアンデルセンですが……。 アンデルセン童話と落語。 つながりがないようでいて、その語りは、通じ合うものが。 デンマークに留学し、アンデルセンを研究してきた山中氏が語ります。
藤原健壱:Sax 大村直治:Pf 大森哲也:B MC:¥2,500+1オーダー Open 18:30 Start 19:30
香咲弥須子セミナー事務局シェア会 第一部 13:00〜 シェア会前のの質疑応答 第二部 14:00〜シェア会 参加費用:一部から参加される方 ¥3,000 二部のみの参加される方 ¥2,000
神楽坂にニューオーリンズに風が巻き起こる!中村好江New Orleans Jazz 中村好江ニューオーリンズ3 中村好江:Tp 板谷大:Pf 小林真人:B MC:予約¥2,700+1オーダー / 当日:¥3,000+1オーダー Open 18:30 Start 19:30
ゆったりとした、Jazz & Pops 新城温古:Vo 前原孝紀:Gt. タカスギケイ:Gt MC:¥2,800+1オーダー Open 18:30 Start 19:30
Manouche Jazz 川又瑞代:Vn 波多野智高:Gt トミオカマサヨシ:Gt MC:¥2,500+1オーダー Open 18:00 Start 18:30
佐藤洋祐プロフィール: サックス奏者。2008 年に渡米しニューヨークにて盛んに活動、特に男性ボーカリスト、グレゴリー・ポーターの5人編成バンドにおいて唯一の管楽器奏者として在籍し、彼の4枚 のアルバムに参加。2011年度から2016年度までの間にグラミー賞を2度受賞、ノミネートも4度果たした。これまで数百にも上る世界各国のジャズ・フェスティバル等に参加、サックス奏者として世界的に非常に高い評価を得 た。その後2015年末に同バンドを離れ、自己の音楽を追求すべく米国から日本に拠点を移し現在に至る。日本国内での音楽活動および海外でのジャズフェスティバルやレコーディングなどにも積極的に参加している。サックス・フルート・クラリネット プレーヤー、シンガー、作曲家、アレンジャー、教育者。