催事・イベント
New Years Music Live 籾井初音・新城温古:Vo 夜のギターズ 潮田和也・タカスギケイ:Gt MC:¥2,800+1order Open 18:00 Start 18:30
Jazz Trio Kohta Nakai:Pf Minseok Choi:Ukulele Yuki Koizumi:カホン MC:¥2,500+1 order Open 18:00 Start 19:00
ひさびさのDUO なぜか癒される〜 ulalaca 上長根明子:Pf 小林宏衣:Vo MC:¥2,800+order Open 18:30 Start 19:30
マクロビオティックの美味しいビーガンおせちを頂いて、新春にカラダを整えてデトックスします。縁起も呼び込みながらお正月に食べ過ぎてしまったことを美味しくキャンセルします。今回ご用意させて頂きます開運ビーガンおせちは、1年中簡単に楽しんで頂けます。皆さんが作れるようレシピ公開も致します。 ◇自分の中の神様とつながる*マインドフルネスウォーキング(室内) ◇2020年 貴方が貴方らしくもっと輝いて開運の波に乗る!秘密のワーク ◇貴方を自由に安らかに解放させる瞑想タイム ・講座費用 たっぷり5時間!超スペシャルな内容でお届けします
神楽坂大學講座 第204回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾 神楽坂よもやま話シリーズ 第150回 牛込「さかな屋魚辰」昔話 語り手 : 小鮒 光三(こふな みつみ)さん さかな屋 魚辰 4代目 店主 ■ 創業約150年、牛込・納戸町でさかな屋を営まれた魚辰4代目 店主にお話しを伺います。 ■ 4代目は戦前から現在まで、戦災を乗り越えた牛込中央通りの変遷を 見てこられました。 ■ 戦後の復興、さかな屋の一日、魚の目利き、御用聞きで伺ったお屋敷 での裏話等々を伺います。 ■ また、魚についてわからないことや疑問などにもお答えいただきます。 ■ ふるってご参加ください。
~お正月に少しおめかしをして神楽坂へ出かけませんか?~ 矢来能楽堂普及公演 はじめての矢来能楽堂special 新春能「羽衣」 矢来能楽堂では、はじめて能をご覧になる方にもわかりやすい普及公演を開催しています。 能「羽衣」は、ユネスコの世界遺産にもなっている三保の松原が舞台の「羽衣伝説」のお話です。 わかりやすいテキストをお配りし、 能の前にわかりやすい解説と、皆さんで一緒に羽衣の一説を謡います! 令和初のお正月に、お着物やちょっとおめかしをして、能楽堂へお出かけになりませんか。 もちろん、気軽にカジュアルな服装でもOK!です。
令和2年、2020年最初のパフェの日、ジョナさんが皆さんの心もおなかもほんのりと満たしてくれますよ〜 Jonsaさんの不思議なパフェ(予約制)
Jazz Manouche Cedric Douhaire:Gt 河野文彦:Gt 阿部恭平:B MC:¥2,500 + order Open 18:00 Start 18:30
香咲弥須子セミナー事務局勉強会 ワークブック・テキストを一緒に学ぶクラスです。 居合わせたお仲間とACIMの深化と進化を共に感じていきます。 参加費用:¥3,000 13:00〜15:00
神楽坂のまちの応援団/NPO法人粋なまちづくり倶楽部では、 市民によるまちづくり活動を一緒に進めて頂けるボランティア の方々を募集致します。つきましては説明会を開催いたします ので、ぜひご参加下さい。(参加無料・申込不要) ※説明会の他に、まちの案内人による神楽坂のまちあるきを行い ます。路地や横丁巡りをしながらまちの歴史や文化についての 理解を深めて頂ければ幸いです。お楽しみに。
香咲弥須子セミナー事務局シェア会 11:00〜12:00 第一部 シェア会前のウォーミングアップ! 質問・疑問など投げかける時間です。 12:30〜14:30 第二部 シェア会
* 1/8,15,22,29(水) KEIKA アロマヨガレッスン 19:00〜20:00 (レンタルヨガマット代を含む)
令和2年、2020年初めてのジャムセッション ワイワイ、ガヤガヤと今年も楽しくはじめよう♪
チュニジア、米、日のアラブ音楽を演奏するトリオと日仏伊ジプシーギタートリオの二本立てのライブです。 マイクを使わない完全生音なので早期の前列予約をお勧めします! Double bill show of Arabic Music Trio and Gypsy Guitar Trio. All real acoustic, so early reservation for front seat is recommended! Place: U-ma Kagurazaka/ウーマ神楽坂 Time: 18:00 Open 19:00 Start Price: 4000yen(3500yen for reservation) 四千円(当日までの予約は三千五百円) 19:00~ Le Ton Courbé/ル・トン・クルベ Hacin Jbali(Violin, Vocal) Paul N. Dorosh(Oud) 伊藤 アツ志(Percussion, Vocal) 20:00~ Gypsy Unite/ジプシーユナイト 大橋いさお(Acoustic Guitar) Raphael Scinia(Acoustic Guitar) Bruno Gil(Acoustic Guitar)
中井孝太:Pf Yeonju Jeon:Asax 大川拓人:B 小泉友貴:Cajon MC:¥2,500+1 order Open 18:00 Start 19:00
講師:菊地裕美子 参加費用:¥3,500
フラメンコギター& カンテ 小倉誠司:Gt 松橋早苗:カンテ 濱田呉愛:カンテ MC:¥2,000+1オーダー Open 18:00 Start 19:00
入山ひとみ:Vln 柳原由佳:Pf 伊東佑季:B MC:¥3,000+1オーダー Open 18:30 Start 19:30
どなたでもご参加頂けるシェア会を開催いたします。 奇跡のコースを全く知らない、ご友人様にもぜひお声がけください。 セミナーの時に質問できなかったことや…コースをどのように学び、どのように日常生活に活かすのだろうか?などなど。 感想やご意見などを、ざっくばらんにお話ししながら、ご一緒に見直し、更にみなさまの輝かしい日々への一助になりますようにと、 奇跡の歩みを共に深めていきます。
azz Manouche Session Host:今給黎久美子 Nicolas Carre:Gt Guest: Denis Chen:Gt Rio:Ukl Mc:¥2,500+1オーダー Open 19:00 Start 19:30
中丸倖爾:Pf LASCA:Vo. MC:¥3,500+1オーダー ¥4,500(1ドリンク&お菓子付き) Open 15:00 Start 15:30
神秘の響き〜アゼルバイジャン.タール & ペルシャン.タール 大平清:アゼルバイジャン.タール 北川修一:ペルシャン.タール 立岩潤三:Per MC:¥2,500+1オーダー Open 19:00 Start 19:30
神楽坂大學講座 第203回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾 神楽坂よもやま話シリーズ 第149回 「誰でもできる文化フェス。 主役は文化、プロデュースはあなた。」 語り手 : 有川 雄二郎(ありかわゆうじろう)さん 株式会社エス・エー・ピー(文化イベント主催・制作会社) 顧問 ■ 全国の世界文化遺産を舞台に、コンサート、演劇、伝統芸能を演出されてきた有川雄二郎さんが、神楽坂をイメージされながら、野外での文化発信の魅力、その作り方などを語ってくださります。 ■ あなたも文化の生産人に「文化大国」日本ならではのオリジナリティ―は、海外からの高い関心を集め、伝統文化だけではなく、アニメ文化・漫画・POPS・和食から舞踏・和太鼓に至るまで、新しい文化ジャンルを発信しています。あなた自身が、アイデアを出して文化の継承と創造に寄与していくことで、より多彩、チャーミングな「文化大国」日本となります。 ■ どんなところで、そしてどんな内容で、運営は? 社寺などの文化遺産を活用します。「境内」という広い空間があり多数を集めることができます(神楽坂には場所があふれている)。野外は、大きな発信効果があり、festival性が高まります。コンテンツのポイントや運営ノウハウについても触れていきます。 ■ ふるってご参加ください。
佐藤洋祐with 日本のスタンダードソングを探す旅 佐藤洋祐:Sax 秋山暁子:Pf MC:3,000(大学生以上) ¥2,500(高校生) ¥1,500(小・中学生)+1オーダー Open 18:00 Start 19:00