2025.07.12

今週のお料理にお奨めのワインをご紹介します。 ※価格は全て税込み。 【泡】Ch.デュ・コワン ペルル・フィーヌ NV ¥4,620 フランス/ロワール...

今週のお料理にお奨めのワインをご紹介します。
※価格は全て税込み。

【泡】Ch.デュ・コワン ペルル・フィーヌ NV ¥4,620

フランス/ロワール
*ムロン・ド・ブルゴーニュ(ミュスカデ)100%
「繊細さとキメの細かさを表現した」との蔵元の言葉どおり、輝きのあるシャンパン・ゴールド、真珠の様な清純で美しい泡立ち、優雅に沸き立つ繊細なアロマが秀逸です。口中では、新鮮な果実味と滑らかなミネラルの旨味が絶妙に調和し、食前からメイン、デザートまで幅広く爽やかに楽しめます。

【白】ドメーヌ・ドゥ・ムスカイヨ シジフ VDF NV ¥5,280

フランス/ラングドック(リムー)
*シャルドネ100%
世界最古のスパークリングワイン「ブランケット・ド・リムー」で有名なリムー地区ですが、白・赤も秀逸なワインが存在します。その中でも屈指の生産者による意欲作。日本初入荷です。
発酵中のワインに細やかな酸素の泡を吹き込むマイクロ・オキシデーションにより、柔らかくふくよかな味わいと香味の複雑さが生まれ、オーク樽熟成の効果もとてもエレガント。栗の様なほっこりとした風味が印象的です。
ワイン名のシジフは、ギリシャ神話の英雄シーシュポスのフランス名で、この神話をもとにしたカミュの寓話「シーシュポスの神話」に由来するそうです。

【オレンジ】バデール ゲヴュルツトラミネール オレンジ・マセラシオン 2023 ¥6,050

フランス/アルザス
*ゲヴュルツトラミネール100%
その年、その区画、その葡萄が一番活きる方法として、白ワイン用品種に果皮浸漬を行い造られたバデールのオレンジワイン。綺麗な果汁のエキス感とミネラル風味が豊か、ふくよかな旨味に満ちています。口中ではライチやダマスク・ローズを思わせる美しい香りが華やかに広がり、奥行のあるなんとも優雅な余韻が長く続きます。

【赤】カヴェディーニ ヴァルポリチェッラ・リパッソ 2019 ¥6,050

イタリア/ヴェネト
*コルヴィーナ30%、コルヴィノーネ40%、ロンディネッラ20%、クロアティナ&オセレタ10%
理屈抜きに心から美味しいと思える豊かな味わい。陰干し葡萄に由来する凝縮した果実味と深いコクがありワインだけでも楽しめる存在感がありながら、食材や料理のジャンルを選ばず互いに引き立てあってしまう不思議なワインです。実は少量ですが、この造り手の最高級ワイン「アマローネ」が混醸され、更に「アマローネの熟成樽」で1年間樽塾させたという非常に贅沢な造り。なのに価格はアマローネの1/3という超お買い得ワインです。





















#vgcmuscadet #domainedemouscaillo #domainebaderalsace #cavedini_wines #gloutonverre #kagurazaka #winelovers #お惣菜 #ラタトゥイユ #とうもろこしのムース #つぶ貝のマリネ #グルトンベール #江戸川橋グルメ #神楽坂グルメ #奥神楽坂グルメ #ワインのある生活 #フランス料理 #お家でフレンチ #おうちごはん #美味しいワインと料理

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • グルトンベール

    グルトンベール

    グルトンベール

  • 〒162-0803 東京都新宿区赤城下町32小高ビル1F

    TEL:03-6265-3157

    FAX:03-6265-3671

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:03-6265-3157

INFO基本情報

  • グルトンベール
  • ■名称

    グルトンベール
  • ■フリガナ

    グルトンベール
  • ■住所

    〒162-0803 東京都新宿区赤城下町32小高ビル1F
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:03-6265-3157

    FAX:03-6265-3671
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ