「ダンス等の舞台芸術ための空間」と「多岐にわたるアート・スペース」
1991年に誕生したセッションハウスは、神楽坂の路地裏に佇む「小さな実験劇場」。ダンスや演劇、美術、音楽といった多彩なジャンルのアーティストと観客が集い、作品や表現を通して“セッション”することを目的に運営されてきました。地下に広がる親密な劇場空間と、地上のギャラリースペース「ガーデン」の2つの場を有し、年間を通じてさまざまなプログラムを展開しています。
◦地下スタジオ ― ダンスのための小劇場 

セッションハウスの中心となる地下スタジオは、客席数約100席の親密な空間。観客との距離が近く、ダンサーの息遣いや足音がダイレクトに伝わる臨場感が魅力です。
ここでは公募制のダンス公演シリーズや、若手振付家を支援するプログラム、国内外アーティストによるワークショップや交流企画が行われ、次代を担うダンサーを育成するとともに、ダンス表現の可能性を広げています。専属舞踊団「マドモアゼル・シネマ」も拠点として活動し、毎年3〜4回の新作公演を上演。身体表現の最前線を体感できる劇場です。
ガーデン ― アートと出会うギャラリー

地上階にある「ガーデン」は、白壁と大きな窓が特徴の開放的なギャラリー。美術・写真・インスタレーションの展示だけでなく、トークイベントや小規模パフォーマンス、演劇公演にも対応できる柔軟な空間です。
アーティストと観客が気軽に交流できる場として、作品解説会やワークショップなども積極的に開催。舞台芸術と視覚芸術が交わる「出会いの場」として、表現者たちの創造を刺激し続けています。
 
マドモアゼル・シネマ振付師 伊藤直子
マドモアゼル・シネマ振付師 伊藤直子

2008年、伊藤直子『不思議な場所』振付が第63 回文化庁芸術祭新人賞受賞。2011年、ポーラン ド・グリフィノ国際演劇祭にて最優秀作品とし て観客賞受賞。世界三大フェスティバルのシビウ 国際演劇祭に2008年、アヴィニョン演劇祭に 2013年参加。

INFO基本情報

名称 セッションハウス
(セッションハウス)
電話 03-3266-0461
FAX 03-3266-0772
住所 〒162-0805 東京都新宿区矢来町158番地 セッションハウス アクセス
公式SNS

FACILITY施設情報

  • その他
  • 禁煙
    禁煙
  • 駅近
    駅近
  • 予約制
    予約制
  • トイレ
    トイレ
  • 有料
    有料
  • 無料
    無料
  • 自由席
    自由席
  • レンタルスペース
    レンタルスペース
  • 体験あり
    体験あり
  • 初心者歓迎
    初心者歓迎
  • 発表会あり
    発表会あり

MAP&ACCESSアクセス

TEL:03-3266-0461
マドモアゼル・シネマ振付師 伊藤直子
マドモアゼル・シネマ振付師 伊藤直子

2008年、伊藤直子『不思議な場所』振付が第63 回文化庁芸術祭新人賞受賞。2011年、ポーラン ド・グリフィノ国際演劇祭にて最優秀作品とし て観客賞受賞。世界三大フェスティバルのシビウ 国際演劇祭に2008年、アヴィニョン演劇祭に 2013年参加。