2022.04.03
💠あじさい苔玉ワークショップのお知らせ💠 盆栽愛好家ichirock 氏(@ichirock09 )と、瀬戸の作陶家加藤竜弥さん(@kato_tatsuya27 )によるあじさい苔玉ワークショッ
💠あじさい苔玉ワークショップのお知らせ💠
盆栽愛好家ichirock 氏(@ichirock09 )と、瀬戸の作陶家加藤竜弥さん(@kato_tatsuya27 )によるあじさい苔玉ワークショップを開催します。
日時: 4月23日(土)・4月24日(日)
場所: うつわショップ神楽坂ゆうらく
※ 予約制、1日2回(1回90分)、1回4名さまとさせて頂きます。
※ 参加費: お一人様1回5,500円(税込)
※ あじさいの苔玉ひとつをお持ち帰り頂けます。
(上の投稿画像は、サイズ感のイメージ用の紅葉です)
また、ichirock 氏によるミニ盆栽や加藤竜弥さんの苔玉用の鉢も別途展示販売いたします。
※ 道具やお持ち帰り用の袋は当店でご用意いたしますので、手ぶらでお越し頂けます。
<ご予約方法>
当店神楽坂ゆうらくのインスタグラムのDM、もしくは当店のお問合せメールアドレス(info@uluck.jp)に、以下いずれかのご希望日時を明記のうえご連絡下さい。
A) 4/23 (土)
10:00-11:30
B) 4/23(土)
12:00-13:30
C) 4/24 (日)
10:00-11:30
D) 4/24 (日)
12:00-13:30
※ ご予約開始は、4月4日午前11:30からといたします。
※ 先着順のご予約となり、定員に達した時点で受付終了とさせて頂きます。
ご予約が完了した方々、ご予約が取れなかった方々全員に当店からDM、メール、ショートメッセージ、もしくはお電話でご連絡いたします。
※ ご連絡の取れるお電話番号を必ず明記下さい。
※ ワークショップに参加されるお連れ様がいらっしゃる場合は、必ずお連れ様を含めた人数を明記ください。
小さな店ですので、お子様などご見学のみのお連れ様はご遠慮下さいますと幸いです。
-うつわショップ神楽阪ゆうらく-
東京都新宿區神楽阪2-10-2F
☎️03-6228-1178
メトロ各線飯田橋駅B3出口徒歩1分
メトロ東西線神楽阪駅1b出口徒歩8分
JR飯田橋駅西口徒歩3分
あんみつや紀の善から「神楽小路」入り、むすびや2階
#佑楽 #神楽坂佑楽 #神楽坂ゆうらく #苔玉 #苔玉作り #ミニ盆栽 #盆栽 #盆栽鉢 #神楽坂 #kagurazakauluck #加藤竜弥
https://www.instagram.com/p/Cb4njxurNHO/

-
うつわショップゆうらく
ウツワショップユウラク
-
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-10
TEL:03-6228-1178
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.17
雅叙園で開催中の「和のあかり×百段階段〜百鬼繚乱〜」を観に行ってきました 「鬼」をテーマに、99段の階段で繋がれた豪奢な部屋にはさまざまな作家の「鬼」...
-
0
2025.8.17
「お料理人のうつわ展」 のびのびと自由でおおらかな光藤佐さんのうつわ 店主も自宅で愛用しています こちらの鉢も、ぐぐっと大胆に引かれた刷毛目が魅力です...
-
0
2025.8.16
「お料理人のうつわ展」 瀬戸の寺田鉄平さんといえば、織部焼の作品を思い浮かべる方も多いと思いますが、こちらは黄瀬戸になります 土の質感が存分に感じられ...
-
0
2025.8.15
「お料理人のうつわ展」 京都で修行の後、故郷の長崎で作陶されておられる廣田幸雲さん 轆轤「ろくろ」で丁寧に作られた精緻なうつわは、プロフェッショナルな...
-
0
2025.8.15
「お料理人のうつわ展」 今回初めてお取り扱いさせて頂く田中忍さんの作品 佐賀県嬉野市で「釉裏紅(ゆうりこう)」というほんのりした紅色の美しさを追求して...
-
0
2025.8.14
「お料理人のうつわ展」 本日より始まりました 皆さまに楽しくお選び頂いており、 ありがとうございます 今回ご出品頂いた5人の作家の作品を並べてみると、...