2021.10.14
「洗える訪問着」
「洗える訪問着」
それが必要なのかどうか?
昔ネットでそういう議論がされているのを見たことがあります。
よっぽど参加したかったけど、止められてやめました(苦笑)
小紋をお召しのようなお席であれば、雨が降ればお洋服で行くことも出来るでしょう。
ですが、訪問着をお召しになるようなお祝い事のお席では天候は選べません。
弊店の訪問着であれば、天候や場所も心配せずお召しになれます。
またいくら洗えるからといって、見るからに..、というのでは、お召しになることも辛いのではないでしょうか?
弊店の訪問着は一枚一枚、職人が手描きをした本格派の逸品です。
洗えるからといって、製作に一切の妥協はしておりません。
今、訪問着をお召しになる機会がないのは事実です。
華やかな人が集まる催しが一切なくなりました。
このままでは友禅の職人達の生活が脅かされていきます。
敢えて今「訪問着の会」を開催するのは、
職人達に仕事を出したいという思いがあるからです。
そのためには、お安くしてでも商品を回転させたく思っております。
いつか洗える訪問着をとお考えくださっていらしたお客様。
どうぞ
10月11日(月)〜16日(土)「〜10%OFF&ご紋代無料〜訪問着の会」にお越しくださいませ。
■開催会場■
神楽坂店
(東京都新宿区神楽坂1-15 神楽坂1丁目ビル)
ご来店の際は2時間分をご予約いただきますと、ゆっくりご覧いただけます。
予約ページはプロフィール欄リンクより
オンラインでのリモート接客も可能です
また地方のお客様、18日(月)〜23日(土)はお取り寄せサービスを致しますので
この機会をご利用くださいませ。ご自宅にお送りいたしますので実物を見て触ってご検討いただけます。
#洗える着物 #きもの英
#洗濯機で洗える #洗濯機で洗える着物
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#訪問着 #洗える訪問着 #手描き #帯 #小紋 #お茶会 #色無地 #紋意匠
#最高級 #洗える #きもの #着物 #神楽坂 #小紋 #附下 #附下げ #長襦袢 #茶道 #和装 #呉服 #着付け #着物 #コート #絽
https://www.instagram.com/p/CU_1cS_NrtR/
-
きもの英
キモノハナブサ
-
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目15番神楽坂1丁目ビル
TEL:03-3269-8723
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.11.17
【2025 FINAL SALE】 半期に一度のセール「FINAL SALE」 小紋や色無地、コート、付下げなどお買い得価格で取り揃えました。 ■開催...
-
0
2025.11.15
京都衿秀提供 大特価帯締め帯揚げセット 19,000円(税・送料込) ■開催期間■ 11/15(土)〜24(月・祝) ■開催会場■ オンラインショップ...
-
0
2025.11.12
【 PRESALE 迎春 正絹織名古屋帯と洗える色無地 】 正絹織名古屋帯&色無地+抜き紋 →セットで18万円!(お仕立代・抜き紋代・税込)※通常20...
-
0
2025.11.12
【 PRESALE 迎春 正絹織名古屋帯と洗える色無地 】 正絹織名古屋帯&色無地+抜き紋 →セットで18万円!(お仕立代・抜き紋代・税込)※通常20...
-
0
2025.11.12
【 PRESALE 迎春 正絹織名古屋帯と洗える色無地 】 正絹織名古屋帯&色無地+抜き紋 →セットで18万円!(お仕立代・抜き紋代・税込)※通常20...
-
0
2025.11.11
【 PRESALE 迎春 正絹織名古屋帯と洗える色無地 】 正絹織名古屋帯&色無地+抜き紋 →セットで18万円!(お仕立代・抜き紋代・税込)※通常20...