2021.04.16
蝶々のお話し 4月16日(金)インスタライブ
蝶々のお話し 4月16日(金)インスタライブ
蝶々は昔から日本人に馴染みの深いものです。
形を変えて成長して行く様からお祝い着などの模様に使われたりします。
またその様から輪廻転生の象徴のように捉えられ「不死不滅」の柄として武家に愛されてきました。
そんなことを知っていると博物館やお寺、映画を見る時にも楽しいよっていうお話しです。
また法事の帯などにも使われています。墨絵で蝶々がかかれたものなどは法事用の帯です。
そんなこんなの蝶々にまつわるお話しをさせていただきました。
#きもの英 #洗える着物
https://www.instagram.com/p/CNuO7tIAz_J/
-
きもの英
キモノハナブサ
-
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目15番神楽坂1丁目ビル
TEL:03-3269-8723
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.11.17
【2025 FINAL SALE】 半期に一度のセール「FINAL SALE」 小紋や色無地、コート、付下げなどお買い得価格で取り揃えました。 ■開催...
-
0
2025.11.15
京都衿秀提供 大特価帯締め帯揚げセット 19,000円(税・送料込) ■開催期間■ 11/15(土)〜24(月・祝) ■開催会場■ オンラインショップ...
-
0
2025.11.12
【 PRESALE 迎春 正絹織名古屋帯と洗える色無地 】 正絹織名古屋帯&色無地+抜き紋 →セットで18万円!(お仕立代・抜き紋代・税込)※通常20...
-
0
2025.11.12
【 PRESALE 迎春 正絹織名古屋帯と洗える色無地 】 正絹織名古屋帯&色無地+抜き紋 →セットで18万円!(お仕立代・抜き紋代・税込)※通常20...
-
0
2025.11.12
【 PRESALE 迎春 正絹織名古屋帯と洗える色無地 】 正絹織名古屋帯&色無地+抜き紋 →セットで18万円!(お仕立代・抜き紋代・税込)※通常20...
-
0
2025.11.11
【 PRESALE 迎春 正絹織名古屋帯と洗える色無地 】 正絹織名古屋帯&色無地+抜き紋 →セットで18万円!(お仕立代・抜き紋代・税込)※通常20...