2025.11.09

葉歩花庭小旅行 ある日のこと 葉歩花庭でお食事中のお得意さまが、 "魚市場のある道の駅"に行ってみたい。 という会話を また別のお得意さまが耳にし、 ...

葉歩花庭小旅行

ある日のこと
葉歩花庭でお食事中のお得意さまが、
"魚市場のある道の駅"に行ってみたい。
という会話を
また別のお得意さまが耳にし、
旅慣れたそのご夫妻が
直ぐに企画して下さるという
何とも有り難い運びとなりまして
この度、
常磐線特急で行く"日立おさかなセンター"
日帰りツアーに出かけてまいりました。

すっかりスケジュールを
お任せしてしまった私達は
せめてもと
電車の中で軽く食べられる
おつまみとワインを抱え
電車に乗り込みました。
朝でしたし、電車なので
小さく小さく密かに宴会。
それがまた好評で
本当に盛り上げ上手なお得意さまたちです🙏

電車を降りてからバスで数分
"日立おさかなセンター"に到着。
こちらは
地元で水あげされた新鮮な魚介を
自分で好きなだけ選んで
ご飯にのせて食べる
「味勝手丼」や「浜焼き」
などが楽しめる場所です
「味勝手丼」は早くも行列
私達は浜焼きを選ぶことに、
タイミングよくテーブルに着くことが
出来ましたが、三連休もあってか
そのあとはあっという間に1時間待ちの
大盛況。
貝類から甲殻類、魚まで
いろいろなものをコンロに載せて焼きます。
蟹グラタンには蟹味噌を入れたりして
慣れてくると、工夫が出来てなかなか愉しい
ものです。
煙が立ち上がる中でお客さんと乾杯して
これが本当の非日常だなと。。

その後は市場で魚介を物色
ここで戦利品出会えました。
豊洲市場には日々通ってますが
今年は、不漁に加えて
アザラシが秋鮭を狙って食べて仕舞う
被害が大きい為、
イクラがあまりにも値上がり
今年のお節料理は厳しいと
困っていたところでした。
更に値切ってみたいところですが
市場の人もギリギリの提供かと。
兎に角、良い気分でお魚センターを
後にする事が出来ました。

その後は、水戸駅を経由して角打ち、
水戸納豆で一番歴史ある天狗納豆で
様々な納豆商品を購入し、お土産に。
黄門さま助さん格さんとも記念写真をパチリ。
最後は、丸の内オアゾ内の小松庵で再びの乾杯
美味しいお蕎麦をいただきました。
盛り沢山の楽しみが散りばめられた小旅行
ご企画下さり
本当にありがとうございました🙏













#葉歩花庭小旅行 #鮭いくら #味勝手丼 #電車旅 #水戸市 #日立市 #茨城グルメ #角打ち #浜焼き #はまぐり #メヒカリ #サザエ

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

NEW新着記事

TEL:03-5848-3911

INFO基本情報

CATEGORY記事カテゴリ