2022.11.24

渋谷は自分が生まれた土地であり、その変貌は昭和30年代から知っている。渋谷パンテオンの「アラモ」や「リバティバランスを撃った男...

渋谷は自分が生まれた土地であり、その変貌は昭和30年代から知っている。渋谷パンテオンの「アラモ」や「リバティバランスを撃った男」などの絵看板が懐かしい。なんか109が出来てから人が集まるようになり、加速度的に若者の街になり様相が変わったように思う。
自分が通ったらんぶるや飯屋は消えた。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • ビネバル出版/北欧留学情報センター

    ビネバル出版/北欧留学情報センター

    ビネバルシュッパン/ホクオウリュウガクジョウホウセンター

  • 〒162-0813 東京都新宿区東五軒町2-11-201

    TEL:03-5261-8899

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:03-5261-8899

INFO基本情報

  • ビネバル出版/北欧留学情報センター
  • ■名称

    ビネバル出版/北欧留学情報センター
  • ■フリガナ

    ビネバルシュッパン/ホクオウリュウガクジョウホウセンター
  • ■住所

    〒162-0813 東京都新宿区東五軒町2-11-201
  • ■TEL

    お問合せ:03-5261-8899
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ