2022.05.28
73年に渡欧した時、パリのルーブル博物館にいった。知ってるのは「モナリザ」だけだから、それを目当てに行った。ところが、ない。名...
73年に渡欧した時、パリのルーブル博物館にいった。知ってるのは「モナリザ」だけだから、それを目当てに行った。ところが、ない。名画は日本に出張していた。今も本物をみていない。そんな不運は自分だけと思ったら向田邦子さんもスペインに「裸のマヤ」を見に行きJapanと書かれた白い壁を見ていた。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
ビネバル出版/北欧留学情報センター
ビネバルシュッパン/ホクオウリュウガクジョウホウセンター
-
〒162-0813 東京都新宿区東五軒町2-11-201
TEL:03-5261-8899
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.10.11
11月5日(水) 第9回 ヒュッゲな夜の手仕事会
-
0
2025.10.11
書庫を整理していたら出てきた『ノーベル伝』(白水社)。刊行は1968年で、著者はエリック・ベルイェングレン、訳者は松谷健二。読んでみます。
-
0
2025.10.11
雪見だいふくも進化版?亜流か?
-
0
2025.10.11
RT by @bindeballe: 【大切なご報告】 露の団姫より、皆様に大切なご報告です😊 今後ともよろしくお願いいたします🙏✨#アメブロ 『...
-
0
2025.10.11
RT by @bindeballe: ホワイトハウス、ノーベル委員会がトランプに平和賞を授与しなかったことを非難 恥ずかしい……
-
0
2025.10.11
RT by @bindeballe: トランプが切望していたノーベル平和賞を授与されたマリア・コリナ・マチャド氏。 かつて「南米で最も豊かな国」と呼ば...