2019.06.04
令和元年6月30日(日)赤城神社 夏越の大祓
令和元年6月30日(日)11時より齋行(10時30分より受付開始)
「夏越の大祓式(なごしのおおはらえしき)」
大祓は 毎年六月 十二月の晦日に半年間の罪穢れを祓い清める神事です
赤城神社では 大祓と合わせて健脳祈願(ボケ封じ)も執り行います
夏越(なごし)の大祓式は 身も心も清らかになって
活力のある本来の姿に立ち返るための神事です
「お祓い」と「茅の輪くぐり」によって 種々の災厄を除き 神様の御加護をいただきます
【式典参列のお申し込み】※6月25日までにお申し込み下さい
初穂料:5,000円
お問い合わせ・お申し込みは赤城神社社務所まで
いいね!
-
赤城神社
アカギジンジャ
-
〒162-0817 東京都新宿区赤城元町1-10
TEL:03-3260-5071 (9~17
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.2.03
雨天にもかかわらず多くの方にご参拝いただきました。 ご来社ありがとうございました。
-
0
2025.2.01
バグでは無いにせよ、もう少しやりようのある気がしますね…
-
0
2025.1.29
草履や下駄はタンスの角に対する防御力がかなり低い #赤城神社広報
-
0
2025.1.28
今まで全然知りませんでした。 社宅が廃止ということは、矢来町の小浜藩邸跡のものも無くなるのでしょうか。
-
0
2025.1.26
やはり、一番広い入り口となるのは趣味でしたね。遊びながら学ぶのは、記憶もしやすいでしょう。 しかしながら、他も圧倒的少数とはならないようです。 神社界...
-
0
2025.1.26
@tangerinec23344 @una_luce 無料公開の一話を読みました。 節分が近いので時事的でした。密教は神仏習合の思想なので、この後御神...