2022.08.12
洗える帯 ¥75,000(お仕立代・税込)
洗える帯
¥75,000(お仕立代・税込)
弊店の女将が秋に最も締める回数の多いのがこちらの〇〇唐草の茶色の帯。
どんな着物にも良く合います。
昨年限定でお作りしたところ、完売後のお問い合わせが最も多く、今年再販致します。
西陣で織りました洗える名古屋帯。
ご家庭のお風呂場で簡単にお手入れしていただけます。
【西陣 洗える帯の会〜伝統の大王松〜】
■開催期間■
9/19(月)〜24(土) 10:00〜18:00
■開催会場■
神楽坂店
(東京都新宿区神楽坂1-15 神楽坂1丁目ビル)
#洗える着物 #きもの英
#洗濯機で洗える #洗濯機で洗える着物
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#小紋 #お茶向き #帯 #付け帯 #色無地 #千總
#最高級 #洗える #きもの #着物 #神楽坂 #附下 #附下げ #長襦袢 #茶道 #和装 #呉服 #着付け #着物 #コート #絽
https://www.instagram.com/p/ChJmTjrB0J7/?hl=ja

-
きもの英
キモノハナブサ
-
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目15番神楽坂1丁目ビル
TEL:03-3269-8723
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.5.07
恒例のGW祭り 今年は夏の福袋をご用意しました。 五つの福で「五福袋」 ✤弐の福✤ 着尺と着尺 20万(仕立代・税#着物コーディネート サラサラと快適...
-
0
2025.5.07
恒例のGW祭り 今年は夏の福袋をご用意しました。 五つの福で「五福袋」 ✤参の福✤ 夏の着物と長襦袢 16万(仕立代・税込) 暑い夏に洗える絽無地。 ...
-
0
2025.5.07
恒例のGW祭り 今年は夏の福袋をご用意しました。 五つの福で「五福袋」 ✤四の福✤ 着物と季節の付け帯又は正絹帯 15万円(仕立代・税込) 6月〜9月...
-
0
2025.5.06
恒例のGW祭り 今年は夏の福袋をご用意しました。 五つの福で「五福袋」 ✤弐の福✤ 着尺と着尺 20万(仕立代・税#着物コーディネート 洒落味のある変...
-
0
2025.5.06
恒例のGW祭り 今年は夏の福袋をご用意しました。 五つの福で「五福袋」 ✤伍の福✤ 長襦袢と長襦袢 12万(仕立代・税込) 真夏と真冬以外、お召しいた...
-
0
2025.5.05
恒例のGW祭り 今年は夏の福袋をご用意しました。 五つの福で「五福袋」 ✤伍の福✤ 長襦袢と長襦袢 12万(仕立代・税込) 暑さ対策に濃い色に染めた絽...