2021.06.16

【着物における不祝儀の装い シーン別】着物 法事 通夜式 告別式 の装い




【着物における不祝儀の装い シーン別】着物 法事 通夜式 告別式 の装い 最高級 洗える着物 きもの英

冠婚葬祭とは生まれてから死ぬまでの家レベルの催しもののことです。
ここは自分で勝手にできないしきたりや決まりがあります。

冠は人生の節目を祝う儀式のこと。
七五三や成人式のこと。
婚は結婚式。
葬はお葬式。
祭は祀る、先祖を祀る、法事のこと。

冠婚は良く見聞きするし、体験もするけど葬祭は中々馴染みがないですもんね。

今回は通夜式、本葬、法事の装いについてお伝えしていきたいと思います。

告別式の装い 0:44 〜
通夜式の装い 3:50 〜
法事の装い 6:36 〜
回忌ごとの装い 7:27 〜
便利な紋付の黒羽織 11:00 〜

https://www.instagram.com/p/CQKcT20gqrM/
 
  • きもの英

    きもの英

    キモノハナブサ

  • 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目15番神楽坂1丁目ビル

    TEL:03-3269-8723

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:03-3269-8723

INFO基本情報

  • きもの英
  • ■名称

    きもの英
  • ■フリガナ

    キモノハナブサ
  • ■住所

    〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目15番神楽坂1丁目ビル
  • ■TEL

    お問合せ:03-3269-8723
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ