2025.06.23
RT by @yugaku_studio: 神田織音さんが、昔は「青葉の笛」を稽古する時は敦盛の気持ちを考えていたけれど、産後初めての稽古では、我が子...
神田織音さんが、昔は「青葉の笛」を稽古する時は敦盛の気持ちを考えていたけれど、産後初めての稽古では、我が子と同年の若武者を手にかけた直実の、親としての苦しみに目が向くようになったという話をされていて、そういう温もりや手触りを持った悲しみが、この物語を深くしていくのだと思った。
— アサゴロモ (@koshokan) June 23, 2025
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
一般社団法人 一乃会
イッパンシャダンホウジン イチノカイ
-
〒162-0802 東京都新宿区改代町18番地 B1F 遊楽スタジオ内
TEL:03-3269-7018
FAX:03-3269-7018
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.6.26
ハーモニカ演奏『青葉の笛幻想曲』寺澤ひろみさん。 複音ハーモニカの音色は、まるで平敦盛が奏でる笛の音のよう(撮影/駒井壮介) *リポスト以外の二次使用...
-
0
2025.6.26
舞台の様子をご紹介します。 「ことのは能」での講談『青葉の笛』神田織音先生。 平敦盛を討ち取る熊谷次郎直実の悲しみがひしひしと伝わって参りました(撮影...
-
0
2025.6.26
RT by @yugaku_studio: 見えなくても触って知って 国宝の秘仏のレプリカ作製 京都・仁和寺:朝日新聞 asahi.com/artic...
-
0
2025.6.24
RT by @yugaku_studio: 元のポストのリンクにもあります通り、#納涼能 は完売となりました。広報担当のひとりとして、感謝申し上げます...
-
0
2025.6.24
ご許可をいただき、リポストさせていただきます。
-
0
2025.6.24
【御礼】 22日「ことのは能」Vol.4を終えることができました。本当にたくさんの方にお運びいただき、感謝でございます。また、公演情報を拡散いただいた...