0
NEWSニュース
検索結果:979件見つかりました
0
講談師の宝井琴鶴先生にお運びいただき、遊楽スタジオにてweb版「ことのはかぜ」の動画収録を致しました。ただいま鋭意編集・製作中...
0
初夏のような、歩けば少し汗ばむほどの暖かさ。遊楽スタジオのある敷地内の花壇には、ふきのとうが顔を出しておりました。スタジオの...
0
復曲能『鈴木三郎重家』を通じて応援していた、紀州藤白鈴木家ゆかりの地・和歌山県海南市の「鈴木屋敷」復元事業計画が、着々と進ん...
0
公演が出来る喜びを噛み締めつつ、真摯に努め、勤め遂げることのできた本日の緑泉会。皆様には心より御礼申し上げます。先日頂戴した...
0
本日は、旧暦の大晦日でもあります。お天気にも恵まれまれ、佳い日となりそうです。緑泉会『鵺 白頭』、一所懸命勤めさせて頂きま...
0
昨年5月からの延期公演での「鵺 白頭」もいよいよ明日となりました。能の公演の開催難しい中、精進を重ね、自分たちにできる唯一の...
0
【公演情報】2月11日(祝・木)「緑泉会」(昨年5月からの延期公演)午後1時開演(正午開場)、喜多六平太記念能楽堂、全席自由、...
0
岩合さん、神楽坂で猫の写真を撮られたのだそう。どの辺りが出ますでしょうか。ごごナマ「岩合光昭」 ゲストは写真家の岩合光昭さん...
0
本年最初のご案内は、NHK FMラジオ「新春謡曲狂言」。明日、1月3日(日)午前10時~11時でございます。朝寝坊しても聞くことので...
0
天下泰平・国土安穏・五穀豊穣・疫病退散の祈りを込めて、明年が皆さまにとって、佳き年となりますようお祈り申し上げております。一...
0
和歌山県の御坊では、能『道成寺』ゆかりの寺社・道成寺へ。本堂には北面と南面の二体の観音像があるのですが、北面の観音さまは秘仏...
0
そして、熊野本宮大社へ。旧社地大斎原にあります大鳥居は、本年5月に建立20周年を迎えました。本宮大社、大斎原をお参りしている...
0
同じく文化庁巡回公演の折に伺った、熊野那智大社と飛龍神社、青岸渡寺。この時期、御瀧の水量が少ないのですが、それでもその神々し...
0
本年2回お伺い叶いましたのが、和歌山県新宮市の熊野速玉大社と神倉神社。熊野信仰を広める拠点として、海南市の藤白神社に鈴木氏の...
0
私の故郷、千葉市にあります龍澤山・大巌寺。小学生の頃、こちらの剣道の道場「白燈館」に通い、ご住職から剣道を教わりました。40数...
0
同じく文化庁巡回公演の折に伺った、山口県周南市の熊野神社。徳山の地の領主・野上修理亮が紀州出身であったことより、熊野本宮・新...
0