2020.10.04

‎OrganWorks‎―日本のコンテンポラリーダンス初めて投...

画像に含まれている可能性があるもの:5人
写真の説明はありません。
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上
OrganWorks  日本のコンテンポラリーダンス

初めて投稿をさせて頂きます。
平原慎太郎主宰のダンスカンパニーOrganWorksです。
    
この度は、OrganWorksが企画運営する振付家育成講座「Terra Co.」
の第3期参加者の募集のご案内をさせて頂きます。...
  
今年は、コロナウイルス感染拡大の影響もあり、
OrganWorksではオンライン事業も多く展開してまいりました。
このことを踏まえ、第3期の「Terra Co.」では、
オンラインなども活用した3つのコースをご用意しております。
ダンサーのみならず、演劇、音楽、映像、美術などなど様々な分野の方により様々な角度から、「振付」を考えていただけると思います。
  
また、ゲスト講師も豪華です。
第1期「Terra Co.」よりゲスト講師を務めてくださっている
ダンサーで振付家の児玉北斗さん。
OrganWorksの音楽を手がける、音楽家でありプロデューサーとしても活躍中の景井雅之さん。
平原慎太郎が敬愛して止まないラップのプロ、
呂布カルマさん。
近年多くの作品を手がけている
ダンサー、振付家、そして映像作家の吉開菜央さん。
  
様々な分野の物作りのプロに、お話を伺います!
募集詳細は、HPをご覧ください。

https://theorganworks.com/2020/09/29/【参加募集】コンテンポラリーダンス振付家育成/
   
・・・
【Terra Co.とは】
ダンスカンパニーOrganWorksが企画運営する振付家育成講座です。「Terra Co.」は従来のダンスクラスやワークショップとは異なり、創作環境を重視したプロセスを専門的且つ実践的に学んでいきます。
3期目となる今期は会場での講座とオンラインの講座を組み合わせて開催いたします。
創作期間はリハーサル場所の提供や創作段階のフィードバックなど、サポートを受けながら創作していただきます。
成果公演に向けて照明や音響のプロのスタッフと打ち合わせを重ね、作品が出来上がるプロセスを実践的に経験していきます。
3つのコースを設定し、幅広いニーズに合わせた参加方法をお選びいただけます。[テラココース]はこれまでにも創作経験があり、さらなるスキルアップを目指す方。[プレテラココース]はこれから創作を始めたいという方。[オンラインテラコ]は興味のある講座を選び、様々な活動に「振付」の要素を取り入れたい方へオススメです。
ゲスト講師にはダンスの外側から作品を構築する要素として、「言語」「音楽」「映像」の講師をお招きしました。より多角的な視点から「振付」を学び、作品創作につなげていきます。
これからの時代を生きる「振付」や「舞踊作品」の表現方法を模索し、可能性を見出していくことが今年度の大きなテーマとなっています。
・・・
   
また、来月の11月1日には第2期の参加者による成果公演を予定しております。
すでに、来場チケットは売り切れておりますが、
オンラインでの配信チケットも販売しております。
↓ご購入はこちら。
Peatix  https://terraco02morishita.peatix.com
何卒よろしくお願いいたします。
お問い合わせはこちらまで。(担当:町田)
staff@theorganworks.com

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • セッションハウス

    セッションハウス

    セッションハウス

  • 〒162-0805 東京都新宿区矢来町158番地 セッションハウス

    TEL:03-3266-0461

    FAX:03-3266-0772

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:03-3266-0461

INFO基本情報

  • セッションハウス
  • ■名称

    セッションハウス
  • ■フリガナ

    セッションハウス
  • ■住所

    〒162-0805 東京都新宿区矢来町158番地 セッションハウス
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:03-3266-0461

    FAX:03-3266-0772
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ