平田 友子さんはKoji Mizuta Minatoさん、開 桂子さんと一緒にいます。
@セッションハウス、木曜午前「コンテンポラリーダンスを踊るための基礎講座 平田友子監修」
春夏期のバレエの動きから考える平田クラス を無事終えまして 🌿🍁 明日から秋期!グラハムテクニックを学ぶ開桂子さんクラス(9月第1~10月第2週)が始まります。その後はカニンガムテクニックを学ぶ水田浩二さんクラス(10月第3~...11月第4週)と続きます。
私では全然足りないダンサーとしての経験やテクニックの体系的知識をお持ちの二人。10代の頃から仰ぎ見ていた方々に講師をお願いできました😄 今の日本では触れる機会が減っているモダン~ポストモダンのテクニックの話。この機会にぜひ❗️
春夏期はスタジオクローズの4月には動画配信、5月にはオンラインクラス、6月からマスクで人数制限で再開しオンライン中継も!と、波乱万丈の日々でしたが(笑)、共に学び続けて下さった受講生の皆さんに救われ続けました。深く深く感謝を 😇🍀
平田クラスは冬期12月から再び。動きを推敲し作品を踊りきる、をテーマに戻って参ります❗️
クラス詳細はセッションハウスHPへ
https://session-house.net/workshop.html