2020.12.24

【作曲や音響を学ぶ洗足学園音楽大学の学生たちが小型スピーカー...

【作曲や音響を学ぶ洗足学園音楽大学の学生たちが小型スピーカーを工作! 音の感想は?】

オーディオの音をもっとも左右するのは、音の出口であるスピーカー。
素材や方式など、音を決める要素のバリエーションは市販でも数あれど、こだわる人の行き着くところは自作!

...

ここでは、スピーカー工作の手がかりとなるべく毎年発刊されている音楽之友社のムックの付録キットを、洗足学園音楽大学の授業で使った様子をレポート。

]講師は、ONTOMOのオーディオ関連記事でおなじみ、オーディオ・アクティビストの生形三郎さんだ。
学生の施した塗装や、音を聴いた感想はいかに!?

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • 株式会社音楽之友社

    株式会社音楽之友社

    カブシキガイシャ オンガクノトモシャ

  • 〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6丁目30

    TEL:03-3235-2113(業務部)

    FAX:03-3235-2119(業務部)

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:03-3235-2113(業務部)

INFO基本情報

CATEGORY記事カテゴリ