2020.10.31

ご自宅のオーディオに真空管ハーモナイザーを追加すると……どうな...

ご自宅のオーディオに真空管ハーモナイザーを追加すると……どうなるかは記事リンクへ↓

MOOKの付録というサイズや価格の制約から解放されたグレードアップ版「ラックスマン製 真空管ハーモナイザー・キット『LXV-OT6 mkII』」。お蔭様で大好評です!

既にご覧になられた方も多いかもしれませんが、音楽之友社刊「レコード芸術」2020年11月号では、レコード芸術編集部を巻き込んでの大試聴会を敢行! 付録版『LXV-OT6』との音の違いはどうか? ジャンルによってはどうなのか? そもそもハーモナイザーってなんなのよ!? ……といったことまで、さまざまな角度から『LXV-OT6 mkII』を検証してみました。

その模様をPDFで公開しています。是非ご覧ください!

http://...

もっと見る
写真の説明はありません。画像に含まれている可能性があるもの:、「真空管ハーモナイザー (LXV-OT6 mkll) 使用例 真空管ハーモナイザーの増幅率は1対1なので RCAケーブル間ならどこでも使用できます CD プレーヤー 真空管 ハーモナイザー LXV-OT6 mkll アナログ プレーヤー プリ・ メインアンプ フォノイコライザー フォノイコ 真空管 ハーモナイザー LXV-OT6 mkll PC プリ・ メインアンプ DAC スピーカー または ヘッドホン 真空管 ハーモナイザー LXV-OT6 mkll 再生機 プリ・ メインアンプ プリアンプ 真空管 ハーモナイザー LXV-OT6 mkll パワーアンプ スピーカー ご注意ください 許容入力は3Vまで。 以上を入力すると歪むことがあります。 プレーヤー、 真 空管ハーモナイザー、 アンプというように上流から電源を入れてください。」というテキスト写真の説明はありません。画像に含まれている可能性があるもの:室内、、「PLIFIER LXV-OT6mkll ARMONIZED CONTROL ECC802S」というテキスト
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • 株式会社音楽之友社

    株式会社音楽之友社

    カブシキガイシャ オンガクノトモシャ

  • 〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6丁目30

    TEL:03-3235-2113(業務部)

    FAX:03-3235-2119(業務部)

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:03-3235-2113(業務部)

INFO基本情報

CATEGORY記事カテゴリ