2020.04.29

音楽之友社のeラーニング「e-playing講座」をご紹介! 音楽療法的...

音楽之友社のeラーニング「e-playing講座」をご紹介!

音楽療法的アプローチで指導力アップ!(学校や園向け)

~手作り楽器を活用してコミュニケーション力をつける~

...

講師:根岸由香さん(筑波大学附属大塚特別支援学校教諭、臨床発達心理士、日本音楽療法学会認定音楽療法士、同評議員)

画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、子供、靴
画像に含まれている可能性があるもの:3人、座ってる(複数の人)
画像に含まれている可能性があるもの:3人、立ってる(複数の人)、子供、靴
画像に含まれている可能性があるもの:5人、立ってる(複数の人)、室内
オンラインショップ 「ONTOMOShop」

ご自宅で Let's eラーニング! じっくりとご自宅で、音楽療法的アプローチで指導を学んでみませんか?

今日は1対1からグループ、集団へと人数を増やしながら、オリジナル曲に合わせて楽しく動く、音楽療法的な活動方法を解説するコースのご紹介です。

e-playingの「音楽療法的アプローチで指導力アップ!(学校や園向け)...~手作り楽器を活用してコミュニケーション力をつける~」では、音楽を通して気持ちが通じ合い、相手とタイミングを合わせる体験を通じて、社会性やコミュニケーション力を高めていきます。生徒同士、先生と生徒などが心を開き合い、信頼関係を深めるのに役立ちます。

 ・学校の授業、朝や帰りの会、レクリエーションなど
 ・音楽教室などの1対1の場で

音楽療法士でもある筑波大学附属大塚特別支援学校の根岸由香先生が、ふだんの授業にも取り入れている音楽療法的アプローチで、生徒たちがもともと持っている力を引き出しています。

根岸先生オリジナルの使用曲は、すべて楽譜がダウンロード可能!(歌詞つき)

子供から大人、高齢者まで、障がいのある・なしにかかわらず、練習なしにすぐに行なえるのが、この活動の特徴です。また、身近にあるもので作れるオリジナル楽器の作り方もご紹介していますので、費用をかけずにすぐに取り入れることができます。

なお、一度購入していただければ、その後はいつでもどこでも何度でも観ることができます(PCのほか、スマートホンにも対応しています)。

音楽療法的アプローチで指導力アップ!(学校や園向け)
~手作り楽器を活用してコミュニケーション力をつける~
講師:根岸由香さん(筑波大学附属大塚特別支援学校教諭、臨床発達心理士、日本音楽療法学会認定音楽療法士、同評議員)
受講料:3,800円(税込)

【講座内容】

1.プロローグ~プログラムの特徴
2.かかわる・つながる音楽活動 ~プログラムを一挙紹介
3.1対1の音楽活動 ~タンバリン 
4.1対1の音楽活動 ~くねくねマラカス&スポンジ鈴 
5.小グループから集団までの音楽活動~キャラクター鈴 
6.共感性を高める音楽活動1 ~花*花マラカス
7.輪を広げる音楽活動 ~あつまりゲーム 
8.共感性を高める音楽活動2 ~サイン(振りを付けて歌う)
9.まとめ
10.オリジナル楽器の作り方
11.楽譜(使用曲全曲)

https://gogetterz.com/…/%E6%A0%B9%E5%B2%B8%E7%94%B1%E9%A6%9…


#eplaying #売り切れのない大人気講座 #ご自宅でも #いつでも #何度でも #音楽療法 #指導力アップ #根岸由香 #手作り楽器 #くねくねマラカス #スポンジ鈴 #共感性を高める音楽活動

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • 株式会社音楽之友社

    株式会社音楽之友社

    カブシキガイシャ オンガクノトモシャ

  • 〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6丁目30

    TEL:03-3235-2113(業務部)

    FAX:03-3235-2119(業務部)

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:03-3235-2113(業務部)

INFO基本情報

CATEGORY記事カテゴリ