2020.04.28

音楽之友社のeラーニング「e-playing」を、この機会に! ショパン...

音楽之友社のeラーニング「e-playing」を、この機会に!

ショパン講座の講師はピアニストの宮谷理香さん、生徒役は編集部員です。

オンラインショップ 「ONTOMOShop」

ご自宅で Let's eラーニング! ご自宅で大人気ピアニストからショパンを学ぼう!

ピアノを弾く方にも、鑑賞する方にも大人気のショパンの作品「ポロネーズ第6番《英雄》」。通称《英雄ポロネーズ》と呼ばれる、誰もが耳にしたことのある超有名曲であり、難曲でもある題材に、月刊誌「音楽の友」編集部スタッフが挑戦! ピアニストの...宮谷理香さんによる本格的な「スーパー・レッスン」です。

作品全体をどう構築していくか、和音のバランスや音色をどのように作っていくかといった音楽表現や、「中間部の左手のオクターヴが弾きにくい」「右手と左手のユニゾンがうまく弾けない」などの悩みを解決するテクニックを、宮谷さんのお手本演奏を聴きながら知ることができます。

《英雄ポロネーズ》を弾きたい方にも役立ち、コンサートやCDで鑑賞するときにも楽しめる、ショパン演奏家直伝の上達へのヒントが満載です。ショパンの魅力をお楽しみください!

宮谷理香のショパン・スーパーレッスン《英雄ポロネーズ》
憧れのショパン人気曲の理解を深める
講師:ピアニスト 宮谷理香さん

受講料:3,800円(税込)

【講座内容】
1. プロローグ 講座紹介
2. レッスン1 序奏から主題へ(小節番号1~16)
3. [コラム]ショパンについて
4. [コラム]ショパン・コンクール
5. レッスン2 主題の拡大(小節番号17~48)
6. [コラム]ポロネーズについて~1
7. レッスン3 中間部ー左手のオクターヴを中心に(小節番号49~101)
8. [コラム]ポロネーズについて~2
9. レッスン4 再び主題が現れるまで(小節番号120~154)
10. [コラム]ショパンの手
11. レッスン5 終結部(小節番号168〜181)
12. 宮谷理香 模範演奏
13. 【楽譜】ショパン《英雄ポロネーズ》 ~ONTOMO版~

https://bit.ly/2zyKN4y


#eplaying #売り切れのない大人気講座 #ご自宅でも #いつでも #何度でも #音楽療法 #宮谷理香 #ショパン #レッスン #英雄ポロネーズ #ポロネーズ第6番 #音楽の友 #ピアニスト #ピアノ #ショパン国際ピアノコンクール

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • 株式会社音楽之友社

    株式会社音楽之友社

    カブシキガイシャ オンガクノトモシャ

  • 〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6丁目30

    TEL:03-3235-2113(業務部)

    FAX:03-3235-2119(業務部)

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:03-3235-2113(業務部)

INFO基本情報

CATEGORY記事カテゴリ