2019.11.13

フィンランドサウナがテーマの映画「サウナのあるところ」を観て...

フィンランドサウナがテーマの映画「サウナのあるところ」を観てきました。
https://uplink.co.jp/sauna/

観賞直後の感想は「よくこんな映画作ったな」でした。

...

フィンランド各地のサウナで交わされる男達の会話を淡々とカメラに収め、途中フィンランドの景色をいれるという編集。

それでだけですが、80分という長さですから、なんとかみていられます。

この映画のパンプレットを読むまでしりませんでしたが、実はフィンランドの公衆サウナは、日本で言う「内風呂」の普及で一時期ヘルシンキで言えば3軒にまで減りました。

それが最近になって復活してきているだそうです。

日本人に風呂が欠かせないように、フィンランド人にサウナは欠かせないようです。

最後に「フィンランドの男達へ」というクレジットがでます。サウナはフィンランド人男性は本音を吐露できる装置なのでしょうか。

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • ビネバル出版/北欧留学情報センター

    ビネバル出版/北欧留学情報センター

    ビネバルシュッパン/ホクオウリュウガクジョウホウセンター

  • 〒162-0813 東京都新宿区東五軒町2-11-201

    TEL:03-5261-8899

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:03-5261-8899

INFO基本情報

  • ビネバル出版/北欧留学情報センター
  • ■名称

    ビネバル出版/北欧留学情報センター
  • ■フリガナ

    ビネバルシュッパン/ホクオウリュウガクジョウホウセンター
  • ■住所

    〒162-0813 東京都新宿区東五軒町2-11-201
  • ■TEL

    お問合せ:03-5261-8899
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ