2022.05.28
73年に渡欧した時、パリのルーブル博物館にいった。知ってるのは「モナリザ」だけだから、それを目当てに行った。ところが、ない。名...
73年に渡欧した時、パリのルーブル博物館にいった。知ってるのは「モナリザ」だけだから、それを目当てに行った。ところが、ない。名画は日本に出張していた。今も本物をみていない。そんな不運は自分だけと思ったら向田邦子さんもスペインに「裸のマヤ」を見に行きJapanと書かれた白い壁を見ていた。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
ビネバル出版/北欧留学情報センター
ビネバルシュッパン/ホクオウリュウガクジョウホウセンター
-
〒162-0813 東京都新宿区東五軒町2-11-201
TEL:03-5261-8899
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.30
RT by @bindeballe: ベトナム戦争が終結して今日で50年だそうです。世界のどこかでは今日もまた。
-
0
2025.4.30
RT by @bindeballe: 水道管の法定耐用年数は40年なのに66年も使ってたのか 老朽化した配水管が破損か 京都市中心部で国道1号が冠水 ...
-
0
2025.4.30
5月7日 第3回 ヒュッゲな夜の手仕事会
-
0
2025.4.30
落語調は読んでみたい。 アンデルセン童話は、落語調にしている。
-
0
2025.4.30
本日です。GWはあんどうらく亭へ。 第2回薫風落語会 入船亭扇兆独演会@神楽坂 @PeatixJPより
-
0
2025.4.30
本日は、コレ! お席ありますので、よろしくお願いいたします。 第2回薫風落語会 入船亭扇兆独演会@神楽坂